VERSE717 [ASKYY / BELTED SWEAT PULLOVER]

 

 

 

 

 

 

昨日のブログでも告知させて頂きましたが、2作品目は実用度の高いアイテム。

 

 

 

 

 

今回リリースする作品の概要としては、

 

 

 

 

 

・即完したベルトニットの春夏版

・ガーゼ調の新素材

・ロンTとスウェットの間のような、ずば抜けた利便性

 

 

 

 

が挙げられます。

 

 

 

 

5年ぶりに復活したアイテムの次は、

「とにかく使える実用系」を第2走者としてもってきました。

 

 

 

生地が薄手な分、ロンTのように使えるスウェット。

或いは、

スウェットの見た目なロンT。

 

 

 

 

そんなかゆいところに手が届くような商品が実現。

 

 

 

 

 

定番であるレイヤードカットソー、

ほんのもう少し厚手だったらいいのにな って思ったことありませんか?

そんな時こそこれなんだと思います。

 

 

 

 

 

 

BELTED SWEAT PULLOVER
Model:L21
Code:3/7
Season:371
Size:REGULAR,LARGE
Material:COTTON100%
Color:WHT,BLK/WHT

 

 

 

 

 

 

 

21awで大変ご好評頂きましたBELTED KNIT。

 

 

 

 

 

従来はニットライク素材とカットソー素材のコンビだったものが、

 

 

 

 

今作は表地と裏地を同じ生地に設定しソリッドに。

利便性を高めつつ、春夏仕様にアップデート。

 

 

 

 

色展開に関しては、前作で展開のなかったオールホワイト。

そして

黒白コンビの2色展開。

 

既に前作をお持ちのお客様は、インナー使いとしてさらに便利になったWHT、

買い逃されたお客様はBLK/WHTをリベンジして頂けたらと思います。

 

 

 

 

 

 

今シーズン、なんかロック系で変わったなー

って思わせつつ、いつも通りの路線もしっかりある

 

先入観って怖いですねw

 

 

 

 

ご紹介してまいります。

 

 

 

 

 

 

■ベルト部分

前作はボリュームあるニットの主張に併せて太ベルトに太バックでしたが、

 

 

今回は春夏仕様として、シャープに仕上げました。

よりコンパクト、よりミニマルになった印象。

 

 

 

これで「春夏向けの羽織」をトップスにもってきた場合も更に相性がよくなります。

 

 

 

 

うちの定番である「レイヤードカットソー」のスウェット版的仕上がり。

 

 

 

 

もともとベルトニット自体「レイヤードの次なる形態」としてのご紹介だったので、これはその展開例というところでしょうか。

 

 

 

 

■首周り

形は前回同様なので、リラックスしたゆるめの首回り。

結構空きが広い方なのですが、そのダルさが素材と相まってニットの時と別な働きになってます。

 

 

首元が伸びた緩いだらしなさってあるじゃないですか?

あれってかっこいいですよね。

 

 

あそこまでいかなくとも

こっちは製品。

 

 

伸びを抑えるためちゃんとステッチ1本も入れてます。

 

 

 

 

 

 

■素材

今回初めて採用した素材。

多くの裏毛を用いてきましたが、今までの中で最も柔らかい素材を発掘。

これこそが、ロンTとスウェットの間 という表現を使った理由です。

 

 

おそらく1枚だけでは物性が足りずぐにゃぐにゃなのですが、2枚重ねにすることでそれを保持。

つまるところ、レイヤードを多用するASKYYのための素材 といっても過言ではありません。

相互関係がうまく結びつきました。

 

 

 

 

画面でお伝えできれば良いのですが、表面感も通常のスウェットとは違いガーゼっぽいんですよね。

スウェット特有のカジュアル感というよりは繊細路線。

ストレッチ性は当然柔らかで着心地も部屋着感覚で着て頂けます。

最低限のハリもあります。

 

 

 

 

 

 

 

想像して頂きたいのですが、

コートをはじめとする「カチッとした秋冬」

からの

リラックスした反動ムード。

空と緑が青くなって春を感じてくる頃、絶対着たくなるやつだと思うんですよ。。

スタイリングもスキニーやハーパンで終了ですもんね。

 

 

 

 

■裾部分

お馴染みのフラット&ラウンドコンビ。

 

 

 

 

■背面

 

 

 

 

 

 

■サイズ展開

今回はベーシックなregularと、リラックスフィットであるlargeの2サイズ展開です。

正直フリーサイズでもよかったのですが、お好みもあるかと思いますので念のため2サイズご用意。

 

 

僕(178cm65kg)で

 

WHTはLARGE

 

 

 

BLK/WHTは REGULARを着用しています。

 

 

 

オーバーサイズ気味に着たいお客様はL、

ジャストで着たい方はRがよいかと思います。

 

 

 

 

 

■色展開

色を改めて。

 

 

・WHT

表も裏も同素材のオールホワイト。

以前リリースしていたスラッシュスウェットって作品あるのですが、あの時も白を作ってないのでスウェット系では久々です。

 

年間を通して多用できる頼り甲斐ある白インナーがようやくリリース。

うちはただでさえインナー類、とくにロンtのリリースが少ないので、、(すみません)きっと重宝頂けるかと思います。

 

 

 

 

 

・BLKWHT

今回オールブラックはあえて作らず、黒白コンビのみ。

レイヤードものにおいてthe ASKYY な配色は欠かせませんね。

 

パンツが黒でも真っ黒を回避しつつ1枚で成立してしまうコーデの手軽さが売り。

 

 

 

ベルトのギミックもあるのでかぶりませんしね。

是非手に入れて頂ければと思います。

 

 

 

 

 

■コーデ

アウターはゆるめ同士で合わせて頂いても良いですし、

あえてカッチリしたブルゾン系で緩急をつけて頂くのもおすすめ。

 

 

 

でも、要領はさっきの定番レイヤードカットソーと同じなので無心で袖を通して頂ければと思います。

大体合います。

 

 

 

 

 

■価格

¥32,000(税抜)です。

秋冬の時は素材がニットだった事や、取り外しが出来るネックウォーマーが付属にあったことで¥39,000でした。

しかし今回は同一素材という部分、ネックも無いという部分でお求めやすくなってます。

 

 

素材もオールシーズンですので秋冬を見越してご検討くださいませ。

 

 

 

 

最後に販売方法です。

 

 

 

 

■販売方法

発売日 2/26(土)12:00- 店頭・通販同時発売
通販配送 2/28(月)以降 即納
ASKYYステッカー同封
送料無料

 

 

 

 

以上となります。

 

 

 

 

もともとは22ssのラインナップに入れていない商品だったのですが、

21awにご好評頂いたため、急遽スピード感もってねじ込みました。

 

 

22ss唯一の”長袖系インナー”。

アウターやシャツとかは勿論ありますが、インナーとなるとあとは半袖のみです。

 

秋冬の立ち上げまではしばらくないということになりますので(リアルガチ)是非このタイミングをご利用くださいませ。

 

 

 

 

 

 

というわけで、

 

 

 

差別化を図るサイドストラップ

ストレスない着心地

コーデいらずの面構え。

 

 

 

季節の切り替えを踏まえ、ご検討いただければと思います。

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

土曜12時です。

BELTED SWEAT
BLK/WHT https://www.askyy-shop.com/items/59257900
WHT https://www.askyy-shop.com/items/59289593

 

 

ASKYY TOKYO FLAGSHIP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中