拝啓
春分の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。
さて、本日令和四年三月一日をもちまして、創立5周年を迎える運びとなりました。
これもひとえに皆様方の厚いご支援と温かい激励の賜でございます。
ここに心よりの感謝を申し上げます。
これを機に、いま一度創業の・・・・・
っていうテンプレートはやめときますか
僕の言葉で少しお話を聞いてください。(今日は手短に)
3月1日。
今日はASKYYが生まれた5歳の誕生日。
ここまで育てていただいて本当にありがとうございます。
お客様のお陰で、
日々はもちろん、ほんのふとした瞬間でも成長を実感できております。
人生で感じたことのない重圧を感じながらも決断し、大きな一歩を踏み出したあの日から5年。
今日で一区切り。
正装をし、
法人格として正式参拝して参りました。
(東カレ風な画角になってしまってて草)
商売繁盛の神とかではなく、「靖国」一択。
心を清め、日本を思い、世界を視野に、気を改める。
清々しい気持ちで6期目を迎えます。
最近のウチといえばオンラインもリニューアルし、コレクションも変え、新たなステージへ踏み出そうとしていますが、そういったお客様の目につく外的部分以外にももう一つ。
一つの「企業」として内的部分の体制も整えるため、新たな税理士/社労士様にもご協力いただいております。
そして時は満ち、
今月中旬より
初めて新入社員さんが加わる事となりました。
代官山、いやアパレルナンバーワンの”クソブラック企業”という自負がありましたが、それは今後も僕だけで十分。
今まで一人でこなしてきたこと自体狂っていますが、次は”社”を挙げてさらに高みを目指します。今までの体制を見直し、社員の方々にとって健全な経営に向けて邁進していく所存です。
誰もが働きたくなるような、夢を成し遂げることができるような希望に溢れた会社。
またこちらでニューフェイスをご紹介させていただきますので、どうぞお手柔らかく。
あ、
あと、変わったことがもう一つ。
オフィシャルのホームページで過去3年分のlookをご覧いただけるようにしました。
こういった部分もほんの少しはブランドっぽくなってきましたかね。
文末にリンク貼っておきますので宜しければご確認くださいませ。
最後に。
国税庁のデータによると5年続く企業生存率は14%、10年後は6%、30年後には0,025%。
コロナという環境で更にその競争が激化する中、そのわずか14%に入ることが出来ただけでも喜ばしいことです。この先も長く必要とされる企業に成っていきますのでどうぞご贔屓くださいませ。
吉田でもやれてるんだから大丈夫
そう思って誰かの背中を押すことが出来ていたとしたら、僕は嬉しいです。もし“何かしらの一歩”に踏みとどまっているのであればまずは半歩でも踏み出した方がいいと思います。そしたらあとは進むしかない。
よく「失敗と成功」を並べて論ずる人がいます。
あの概念考えた人誰なんですかね。
それは大きな認識の間違いであり、失敗と成功は2択ではありません。
成功は失敗の積み重ねの先にしか待っていないもの。
決して分かれ道ではなく、一本道です。
よく耳にする月並みな言葉かもしれませんが、少なくとも僕はその連続で今があるので確信しています。
当然自分が成功しているとは思っておりませんしまだまだ失敗の連続を繰り返していくのですが、失敗という概念を消し去り、過程と捉えていれば何度でも諦めずに挑戦を続ける事ができます。
今後ASKYYを眺めながら ”自分も” と、
その「半歩分」のお力添えが出来たとしたらそれは本当に幸せなことです。
6年目もアスキーらしく歩み続けますので、ご愛顧のほどどうぞ宜しくお願い致します。
敬具
令和四年三月吉日
株式会社LIMb
代表取締役 吉田
ASKYY OFFICIAL HP https://askyy-official.com