ミニマリストに送る、
ミニマリストの為のバッグ。

世界中で小型化・キャッシュレス化が加速するこの時代のライフスタイルにフィットする、
現代の新たな”財布”であり、新たなバッグのご提案。
持つ という行為を極限まで省いた、最終形態。
もう煩わしいバッグは不要、パンパンのポケットも無くなります。
とくに夏、身軽に出かけたいシーンが増えませんか?
バックを持つほどでもない、ちょっとした外出も。

それはアクセサリーとしての役割さえも全うする。
身軽さに完全特化しつつ、
機能性を最大限まで活かすことが出来るよう実用性も作り込みました。
ミニマルを掲げているASKYYとして、プライドをもって制作したプロジェクト。
ブランドの哲学を詰め込んだ作品。
[3CASE STRAP BAG]
・WALLET CASE
・SMARTPHONE & PASSPORT CASE
・MULTI CASE
・STRAP & WAIST BELT

CODE : 5/7
SEASON : 381
MODEL:NB2
COLOR:BLK
MATERIAL:COW LEATHER100%
SIZE:F
LEATHER FROM ITALY
MADE IN JAPAN
トリプルケース ストラップバッグ。

財布も初リリースとなります。
以後お見知り置きください。

概要

それぞれのポーチが独立している分、

全てのケースが取り外し可能。

ショルダーの部分はウエストベルトとしてお使い頂ける様に設計済み。

不要なものは取り外しベルトループにつけるなど

お好みによってカスタム可能。
バッグではなくアクセサリー感覚としてご使用いただけるビジュアル。


首かけでなくとも、ラフに。

それぞれの部分からご紹介していきます。
WALLET CASE

ASKYYが今まで財布をリリースしたことがありません。
今作でついにお披露目といったところです。
ASKYYの根元にミニマリズムがある上でのお話を進めますが、
財布を作るなら長財布でなくポケットサイズ、かつペラペラ、
極論カード数枚で生活を完結させるイメージが強くありました。
不要なものは持たず、無駄を削ぎ落とし、からだ一つで生活を豊かにしている美学。
その哲学のもと作成された今回の財布は、必要最低限のスペックのみ。
・SALES POINT① 2辺のジップ

中に入れるカードや現金の出し入れがしやすいように2辺で開く様に設計。
この部分が1辺だけですとケースの隅っこに引っかかって時間を食いますし出し入れしにくいですもんね。
薄さを追求している為マチはありませんが、

ファスナーの幅分があるので入れようと思えば結構入ります。
・SALES POINT② 2つ折対応
こういったカードケースにありがちなことは、札を3つ折にしなくては入らないことがほとんど。
それはクレジットカード類の大きさに合わせて設計されることに起因します。
しかしながら今作は2つ折でも入る様に幅を設計。
横向きでもいいのですが微妙にギリなので縦が綺麗です。(1000円は横向きでもちょうどか)

3つ折りの場合は厚みも出てしまいますがそういった部分は解消されました。札に折り目が増えずスマートな所作で出し入れが可能となります。もちろん3つ折りに慣れてる方は3つ折りで。
まだまだ現金しか使えないお店が多いので僕も予備で数枚現金もつようにしてますが、この程度ならちょうどです。
・SALES POINT③ 3枚のカードスリット
裏側にはカードを3枚挿入可能。

フラップポケット部分は予備的な部分もあるので無理に使わなくてもよいかもしれません。
カードを入れた時の見え方やバランス感も加味し設計しました。
situationとしてこのカードケースのみ首掛けのシーンも増えそうです。

SMART PHONE & PASSPORT CASE

以前リリースしていたタクティカルバッグのケース部分と同じ大きさで設計。
フラットで癖のないミニマルな形。必要な機能だけを与え無駄を削ぎ落としました。
・SALES POINT① 全スマートフォン対応
僕が使っているiphone14 promaxも難なく収納可。

iphone最大の大きさのソレで問題ないので、例えばブック型などのカバーをつけた状態でも入るものは入るかと思います。
これがあればそのケースはもう不要になるかと思いますが。
・SALES POINT② パスポート対応
旅行先でも使い勝手が良い、パスポートも入るサイズ。
空港はこのトリプルケースのみで完結できそうですよね。荷物は全預けで事足ります。

首にストラップをかけることが出来るので安全面も充実。
MULTI CASE

このマルチケース、
うちのお客様は愛煙家の方が多いので基本的にタバコサイズに合わせ作っていますが、タバコを吸われない方は例えば
air podsなどのイヤホン類、
名刺類、
モバイルチャージャーや充電コード、
ティッシュなどの日用品を入れても便利かと思います。

これら、全部収納可。

以下はタバコ目線での項目ですがご参考までに。
・SALES POINT① ロングもライターも収納可能
タバコのショートはもちろん、ロングも入りつつ横の隙間にライターも収納可。これ大事ですよね。

↑これショート入れた時。
ほんで僕が未成年DQN時から一途に吸ってるDUOも入ります。

↑これはロング。
パケがギャルいからモノクロに加工するほど嫌なんすけど、これでようやく隠せます、、
・SALES POINT② 3辺開閉


取り出しやすい、中の掃除もしやすい
こういったマルチケースのおいては必須スペックかと思われます。
・SALES POINT③ 背面のポケット
背面に設けたポケット。

カードを入れることも出来るサイズ。

パスモとかホテルのルームキーとかカードケースとはまた違う種類のカードを入れてもいいかも。
タバコ派かつZIPPO派のお客様はこちらのポケットをご利用ください。ライターここでも良いですね。

いつもポケットに入れていた細々した小物たちは全部このマルチケースに突っ込んじゃいましょう。
ちなみに名刺やポイントカード系はこれぐらい余裕で入ります。

持ち運ぶことはないかもしれませんが厚みのご参考までに。
3つのケースのサイズ比較



STRAP & WAIST BELT

この部分は、今までリリースしてきたタクティカルバッグと同じベルト幅で設計。
金具のパーツもくすみのある加工で共通させているので既にお持ちのお客様はさらに多くのアレンジを可能にします。
そして、先端にアイコンのY刺繍。


革はさらに柔らかくなりました。
・SALES POINT① 長さ調整可能なストラップ

肩掛け、首掛け、持ち方によって調整可能。

基本的には一番長い位置でお持ちいただくのがおすすめ。
・SALES POINT② ベルトにも出来る仕様


この部分最大の利点なのですが、ウエストベルトとして機能するように調整してあります。

ベルト穴は最小81cm、最大97cm前後。
ベルトとして使用する際はフック同士で連結。

これでぐるり一周。
あとは通常のベルト同様に、バックル部分で調整します。

外したケースはフック部分に取り付けるか、お履きのパンツのベルトストラップに装着ください。

有料となりますがベルト穴の追加も可能なのでご希望のお客様はお申し付けくださいませ。
全箇所共通の部分
ファスナーの先端にはそれぞれレザーコード。

ファスナーを改造し、全てレザーの引き手に変更。
開閉がしやすいようになるので便利ですよね。

ASKYYのロゴも控えめに入れました。

主張を抑えるために極力小さく入れています。さりげなさ大事。
金具の各パーツも全ていぶし加工でクラフト感あり。
シルバーのギラツキはなく、さまざまなスタイルにマッチするエイジングされた質感。

それぞれのケースの内側はボソボソしないように作成。

素材と縫製
レザー職人による手作業。一点一点丁寧に制作いただきました。

革はイタリア産の牛革。
革の特徴としては、オイルをたっぷり含みしっとりした質感としなやかさ。
シボ感も少なくマットな質感が無骨でありつつも、それに相反してなめらかで柔らかく馴染みやすいというメリットがあります。
最大の強みは植物タンニン鞣しということ。
使いこむうちに経年変化が強く出て、独特のテカリなど一層の深みが増していきます。
この革、ほんと素晴らしいです。数年後の仕上がりが楽しみです。

念の為補足ですが、革製品のため一点一点違いがあります。
目立つ様な傷部分は製作の段階で省いておりますが、細かい傷やシワがある場合がございます。それは製品の特徴としてご理解くださいませ。
その他
薄着になる春夏も最高のアクセサリーと化します。

リゾートでも、街でも。

カットソー1枚の時期ならなおさらですね。
あるとないとではまた雰囲気がガラッと変わりますので是非ご活用ください。

価格
・WALLET CASE
・SMARTPHONE & PASSPORT CASE
・MULTI CASE
・STRAP & WAIST BELT
以上の4点セット。
単体全てが完成度高く、さらにはベルトにもなるというあらゆる機能を詰め込んだ作品。

一般的な相場でいくと
カードケース3万、
スマホケース 2万、
マルチケース(タバコケース)3万、
ベルト2万、
で合計10万はいってよさそうなのですが、、
頑張りました今回も。
それらが全て揃って
¥62,000(税抜)です。
前回のタクティカルバッグはベルトとスマホケースで4万後半だったのでそれと比較した場合でもお得感を感じて頂けるかと思います。ブランドによってはケース1つでこの値段しちゃいますもんね。
ASKYY初となる財布という部分に加え、オプション盛り盛り。
是非ご検討頂ければ幸いです。

「ちょっとそこまで感」が好き。
販売方法
いつも通り5/20(土)12時より、直営店・ECにて同時発売いたします。
最後に
初めてレザーグッズを作った記念すべき作品のタクティカルバッグ。

(from 2020aw)
発売から早3年。

その後レザー小物の発売は息をひそめていました。
一般的にいわれる theバッグ や theサイフ というカテゴリに対してなかなか着手できていなかったのは自分がちゃんとしたバッグやサイフを持たないからに他ありません。昔から何をするにも手ぶらで、いわゆるミニマリストのソレだったわけですが、この作品でようやく理想を形にすることができました。
バッグを持たずして体一つで仕事へ行き、道具は使わず自分の能力だけで仕事をこなす。
遊びの時はなおさら、体一つで行き、余裕に立ち振る舞う。
そんな美学は自信の表れであり、理想とするライフスタイル。


使い方はお客様によってさまざまですので、ご自身なりの使い方をあみだして頂ければ幸いです。
シュッと見せるならケースを1つだけぶら下げるスタイルもまたいいと思います。
他はポケットに入れたりお持ちのバッグにつけたり。
それでは土曜12時、よろしくお願いいたします。

▽
[3CASE STRAP BAG]
https://www.askyy-shop.com/items/74428970
ASKYY TOKYO FLAGSHIP