さて、1月より新シーズンの23ssのプレオーダー期がスタートします。
きましたねついに。
楽しみにしていただいていたお客様、お待たせいたしました。久々の長文、気合い入ってます。
まずおさらいですが、いつも通り今期も同様に
2023年1月 ご予約期間(約5型)
予約期間終了後 LOOK公開
2023年2月〜5月 通常販売期間(約15型)
以上 合計約20型
を、毎週発表・発売していきます。
ご予約期間は完売等のご心配もなく確約いただける期間ですのでゆっくりお楽しみ頂ければ幸いです。次シーズンのニュアンスを感じる作品もあれば、再販ものもご用意。
まぁ大体がやばいやつなんですけども。
先シーズンは、ご予約期間の商品にだけ全振りというパイセンもいらっしゃれば(例えばレザー3着とか)、ご予約期間系ではなく通常販売の新型のみ逝くというパイセンもいらっしゃれば、ご予約から最後までコンプされる無限猛者パイセンもいらっしゃるなど泣、、お客様によってご予約期間の捉え方が違うんだなぁと思いつつも全てのお客様に感謝しかねぇ ってしみじみ幸を感じておりました。
改めてありがとうございますと今季もよろしくお願いしますという気持ち。
今日は、そんな武装された最強布陣のうちの第1作品目。
PREORDER WEEK1 をご紹介いたします。
年末年始というお客様の懐が最も暖かいであろうこの時期に発動する限定のスペシャルピースが今年もまた登場。

今作に関していえば、この先「一生物」として寄り添っていける作品なのでシーズンとかそういった概念はないのかもしれません。そういったアイテムって結局いつ買うかのタイミングによるかと思いますが、それこそ懐に余裕があるであろう今時期がベストなのではないかと思ってます。(違ってたらすみませんw)
23ssの幕開けにふさわしい今作。
最初に重要な部分をお伝えしておきますと、
・発売は1/1、元旦の12時より
・ご予約のみの完全受注生産品
・限定生産につき数量に達し次第締切
となります。
その他細かい制約や新たな特典もありますのでゆっくりお読みくださいませ。
というわけで、さっそく、、いきますか。
一生寄り添っていただける様な名作、公開です。
LEATHER SHIRTS

Code : 3/7
Season : 381
Model : N1
Color : OFF,ASH BLUE,BLK
Material : SUEDE SHEEP LEATHER100%
Size : 1,2,3

ついに完成。
ASKYY初の「レザーシャツ」

従来のレザーと大きく違う点は、革を薄くすいて「シャツ」にしたことで更にデイリーに、インナーとして使うことができるようになったこと。
今までのシングルやダブルのレザーと比べても、そのイージーさや繊細さが一層際立ちます。

気軽にシャツ感覚で羽織ることが出来る”超贅沢なお品”が完成しました。
そのまえに、あの色、、ありますよね、、
後半に詳しく。
素材の印象が直近のシングルレザーと近いため、かぶるかもと思われるお客さまもいらっしゃるかと思いますが、大きく異なる見た目とコンセプト。完全に別物です。
ここから少しずつ解説していきます。
ベースとした形
シャツはシャツでも、ASKYYの場合は有無を言わさずノーカラーなのですが。

「レザーシャツというカテゴリ」で見た場合、襟なしのものは比較的珍しい部類になるかもしれません。インナーでの着用時も邪魔をしない首周り。やはりこの利便性は何度もお伝えしたい部分です。

見た目のミニマルさ、脱力感、レザーの「強さ」を繊細なものへ転換する絶対的デティール。
ただのシャツか、レザーシャツか。
この贅沢な選択は今後大きく人生を左右してくる気がしますよね。

現存する最も近い形は定番のDOCKING SHIRTS。

22ssでもご好評頂きましたが、お持ちのお客様は同サイズで問題ないかと思います。
サイズ感に関してはまた後半に記載いたしますので、細部を更にご紹介していきます。
ウエストコード
ドッキングシャツとの差別化として、内側にコードを仕込ませています。

ボタンを全開けしたときも、ベルトとしてアクセントになってくれる。

すぐにASKYYとわかる名刺代わりの部分。
開襟してラフな時こそ軽く留めて構築的なスタイルにして頂くのがおすすめです。
このアプローチ、20awのレザーでも採用していますが前開けのアイテムの場合はさらに引き立ちます。この少しの「癖」がただのノーカラーシャツでは飽き足りない部分を満たしてくれる。
垂らした状態もASKYYらしい動きが出てアイコニック。

袖部分
うちの今までのレザーは袖口が全てジップでした。基本はライダースなのでそれに準じていましたが今作はシャツということで、


軽快なボタンの仕様へ。

春の涼しい時期にも腕まくりしてご着用頂けるようになっています。

裏地を少し見せればその印象も軽快になります

特に黒の場合はコントラストが美しい。

フチも裁ち切りで始末してありますので印象もラフに。(この画像の袖裏地は光沢がありますが、実際はマットです。ウエストコードもありませんが実際は付きます。)
ラウンドの裾
レイヤードしやすい裾の形。

この辺は、さらにシャツみを感じる部分。
いつものラウンドカーブと同じ形にしているので他のアイテムともリンクするようになってます。身頃に水平に入った縫い目もアクセント。

表地と裏地で同寸の設計にしているので糸の吹き出しが見え隠れする繊細さを兼ね供えています。

レザーについて
直近で製作したシングルやダブルのレザーと極めて近いシープ素材を用いています。

今までのスエードレザーをお持ちのお客様は、あの生地がさらに薄くなった とイメージして頂ければよいかと思います。

画面上ではなかなかお伝えできないのですが、

シルクのようなしっとりした肌触りが最たる特徴。
とにかく柔らかく、レザーシャツの素材として最適かと思います。ペラすぎても安っぽいし、厚くてもそもそもシャツ感がない。コンマミリ単位で調整して肉を削いでいきます。

上品なドレープが高級で渋い。
柔らかい分、シワが形成されるスピードも早いのですぐにこなれた雰囲気が作れそう。経年変化も楽しみですよね。
裏地
春先に最適な薄手のシャツ生地。ふんわりしたシフォンっぽい質感。
レザーのハードな質感とのバランスが最高です。

蒸れないように、軽快な素材を選択。
色展開
きっとここからが本題。
OFF,ASH BLUE,BLKの3色展開となります。

・OFF

まず、シャツといえば絶対欲しかった「白系」。
レザーといえど「白シャツと同じレベルで使いたい」 というマイルールを頑なに守り製作しました。それもナルシストのようなケミカルな真っ白レザーではなく、多少くすみがあるようなアッシュホワイト。
若造のフレッシュな白でなく、深みで歳を重ねた白。
ベージュの半端な優しさではなく明確で冷たい優しさ。
無機質な様で哀愁漂う感じ。
長い時間を経てようやく辿り着いた完璧な色味。

ここで、白系レザーは汚れが心配というお声があるのを容易に想像できるのですが、その儚さや繊細さがあるからこその贅沢ってやつですよね。そういった概念を覆すほどのカッコ良さ。
その危うさを身に纏わないと得ることができない感情と高揚感こそ、嗜好品の賜物と僕は思います。
それにこの色味の場合、ある程度汚れや色落ちさえもグランジとして昇華できるような、そんなわがままも叶っています。
3色の中でも最推し。

画像よりももう少し黄色みありますかね。でも、実物の方が圧倒的にいい色なので、今回も僕を信じてください。
・BLK

黒シャツとは一線を画す高級なオーラ。うちではノーカラーシャツがお約束ですが、その最上位モデルとお考えいただいてよいかと思います。
形はレザーシャツしてますが、黒の効力もあって、レザージャケットっぽくもある。差しでご着用頂いても全体が締まります。個人的には春夏のゆるめシャツやテロシャツにこのレザーを着て強弱のコントラストをつけたいと目論んでます。

そして、今回レザーシャツを作る上で何か差し色を作りたいと思っていたんですね。
白と黒は絶対として。
そこで選択した色、
それが「ASH BLUE」。
・ASH BLUE

記憶に新しいお客さまも多いかと思いますが、2年前製作したシングルレザーのASH BLUEの色味を今作でも再現。あの色本当にご好評頂いたので、今回も調子に乗って作っちゃいました。
シャツとなるとまた印象が変わります。

ライダース版はミスチル桜井様に着用頂いたことも記憶に新しいですよね。
あの色味とほぼ同じなので、

その時に入手できなかったお客さまも是非この機会にご検討くださいませ。
というわけで3色展開。
春らしく、贅を極める白か。
黒シャツ最上位の黒か。
傑作の復刻青か。

サイジング
着用感のおさらいです。
ASKYYらしい細身の仕上がりで、オーバーサイズとは逆に位置します。
ただ、サンプルはsize3しか制作していなかったのでやや大きく感じられるかもしれません。本来は1サイズ下のsize2でもよさそうです。

僕(178cm67kg) SIZE3着用
ゆーき君(177cm57kg)も同様にsize3着用ですが、

本来はもう少し小さいサイズが適正かと思います。ドッキングシャツの着用感を加味すればsize1でもいけそうですね。
レザーはやはり細身でシュッと着たい。伸びもあるので1サイズ小さくてもいいかもしれません。
逆に外側に着る場合は1サイズ大きくてもよさそう。
パーカーをONした時はこんな感じ。



スタイリング
基本は「シャツを着る要領」と変わりません。

今までのシャツの立ち位置にはめ込んで頂ければスムーズにアプデ出来るかと思います。うーん、コットンとレザーでここまで変わるのは興味深いですね。渋さ倍増というか、高級感。
シャツでは出来なかったコーデも増えそうで春夏が楽しみ。

この淡いホワイト、グランジ系のアイテムにも適しています。
あと、着用する上でのご注意点ですがスエードレザーなので、多少のボソボソが出てきます。(あの粉っぽいやつ)着用ごとに落ち着いてはきますが、スエード製品の特色としてご理解くださいませ。最初は同系色のインナーを着用されるのが良いかと思います。(裏技ですがライターで炙って出なくする方法もありますよね、、)
商品説明はざっとこんな感じ。
ここからは肝心の価格や販売方法に関してご案内いたします。
価格
「シャツ」と謳っているぐらいなのでシングルレザーやダブルと比べてもその差を大きくし、少しでも安くしなくてはいけない という頭がずっとありました。
しかしながら、革の値段も職人さんの工賃も、昨今の情勢が加味されまじで爆上がりしてます。結果的に僕が想定していた上代価格とは大きく跳ね上がってしまいました。
こればっかりはほんと申し訳ないです。。
¥159,000(税抜)
となります。
正直今までのレザーとそこまで原価変わりません、、原材料の高騰もありますが投入するだけで既に値上がり。これでもめちゃくちゃ頑張ってますのでどうかご理解ください。原価率とかもういいやって感じっす泣
今後価格は更にあがってしまう可能性があるのでそれを考えると、、早い方が良いのかもしれませんね。今までの定番レザーも、もうあの価格では出せそうにない気がしています。もちろん企業努力で尽力してく所存ですが。
取り急ぎ、今回も「内金制」をご用意しておりますので少しでもお気楽に。。
以下、販売方法についてです。
ご予約方法
店頭はクローズしておりますので通販限定受注となります。店頭のお客様も今回は通販をご利用くださいませ。また、直営店でのフリー在庫のご予定はございません。
■ご予約開始 2023/1/1(日)12:00-
■ご予約締切 2023/1/3(火)23:59までの3日間(定数に達し次第終了)
■お渡し時期 3-4月頃
※生産数量はブランドの意向から限定数とさせて頂きます。その数量に達し次第終了とさせて頂きます。
※ご注文後のキャンセルはお断りさせて頂きます。
※キャンセルに伴う内金のご返金は出来かねます。
※納期は前後する可能性がございますので予めご了承くださいませ。
納期について
「春頃」お渡し予定です。
おそらく3月から4月の間が目安となります。なるべく早くお渡しできるように努めますが、入荷はまだかというご予約品の催促のご連絡は僕の精神上あまりよくないので、猶予を頂けるお客様のみご購入をお願いいたします。これは今後のご予約品にも共通することとなります、、
なんていうんでしょう、マラソン走ってる時に、「ゴールするまであとどんくらい?」って言われてる感覚に近いんですね、、すみませんセンシティブガラスハートで。
個人的な感情であり勝手なことで大変申し訳ございませんが、どうかお許しください。
お支払い方法
高価なご予約品にはいつもながら内金制をご準備しております。
全額ご入金 or 内金ご入金
がお選び頂けます。
¥50,000を前金として納めて頂ければ、その枠は確保させて頂き、残金は入荷時に別のカートにてお支払い頂くという内容となります。
今回の場合、価格が税込で¥174,900ですので、
内金 ¥50,000(税込)
残額 ¥124,900(税込)
となります。
■内金制をご利用のお客様 (流れについて)
流れ
1.専用の内金分ご決済ページにて通常通りご購入ください。
2.その時点でご予約が成立致します。
3.数日以内に「商品発送」の通知メールが届きます。(第一回内金分引き落とし)
↓
約3.4ヶ月後、商品入荷
↓
4.入荷日が近づいた段階で残金分のご決済ページを別途作成しお送りいたしますので、そちらより通常通りご購入ください。
5.お支払いがご確認出来ましたら、商品を発送いたします。
6.最終決済分の「商品発送」の通知メールが届きます。(第二回残金分引き落とし)
■内金制をご利用のお客様 (内金の引き落としについて)
上記にもありますが今回より、内金分はご決済後すぐの「発送処理」をさせて頂きます。
今まではご希望のお客様のみ前倒しで発送処理をしておりましたが、アナウンスが複雑化してきた経緯があり、今回よりシンプルにさせて頂きました。
内金分ご決済後、「商品を発送しました」という内容のメールがいくかと思いますがそちらはスルーいただいて構いません。第二回目の残金お支払い時に正式な発送メールをいたします。
※もし、すぐの引き落としをご希望でないお客様は備考欄に「入荷後の引き落とし希望」とご記載ください。その場合は入荷時に内金と残金分が同月で反映し、引き落としされます。また、カードの種類や与信の関係により、先立って発送処理をさせて頂く場合がございますので予めご了承ください。
■全額お支払いのお客様
通常通り、商品出荷時に発送させて頂きます。引き落としもそのタイミングとなります。前倒しご希望のお客様は備考欄にご記載ください。カードの種類や与信の関係により、先立って発送処理をさせて頂く場合がございますので予めご了承ください。
以上となります。
うーん、まだまだややこしいかもですね。
でも自社システムでなくBASEを利用しているのでこれが限界っす泣、、お客様のご負担を減らすことができればと既存の仕組みの中で考えたやり方ですので少しでもお役に立てれば幸いです。
最後に
レザーは持ってるけどレザーシャツは持っていない ってお客さまもきっと多いかと思います。
ぼくも今までレザーシャツは持ってなかったのですが、それは納得出来るいいものがなかったからです。(大体襟アリですし、どうしてもレザージャケットっぽくなるという中途半端な立ち位置)
ようやくこれで神器が完成しました。

所有物を少なくする傾向にある昨今。
もしお客様がクローゼットの隙間を抑え、様々な制限をされているのであれば、お持ちのアイテムをアプデする という捉え方ですとまた変わる気がします。少数精鋭であればなおさら、1着1着の物質的価値が高い方が理にかなっていますもんね。
今作はそれに相応しい、ある意味時代にフィットした作品かと思います。

いずれにしてもレザーシャツはシングルやダブルのように定番的にリリースするアイテムでもないので、希少種として価値は高いかと思います。是非手に入れて頂ければ幸いです。
LOOKでもなくてはならないほどの存在感を放ってますのでそれもまたお楽しみにです。
ご予約期間のみの新企画
今期より新たなアトラクションを追加。
「ご予約期間中の作品、全型コンプリート」のお客様に限定で「2 SHOULDER CUTSEW / LIMITED RED」を限定でプレゼントいたします。

1文でまとめましたがまぁまぁなことしてますよね草。¥18,000相当です。ひとまず頭の隅っこにいれておいてくださいませ。
というのも、QR10やVIP10はいつも「通常販売の期間」だけでの算出でしたので「ご予約期間」にも何かしたいなって思っていて。今期はレザーの連発とかもないですし例年よりはハードル低めな気がします。あと、今期ご予約品はいずれもあって困らない系の間違いないやつです。
ご予約品は4型、もしくは5型を予定しています。
逆に言えば、このレザーをパスするとredはその時点で手に入らなくなっちゃうんですけども、、w 5型リリースの場合は5型中4型のご購入でも差し上げるかもしれません。その辺は様子を見ながらでいかせてください。とにかく、アトラクションが増えた感じで楽しんでいただければ嬉しいです。
名付けて新システム 「PRE4」

今年も楽しんでいただけるように、他でやってないことをやってきます。
企画もいろんな処女作もすでに渋滞状態。
では、元旦12時、
皆様のご注文をお待ちしております。

▽
・全額お支払いのお客様はこちら
OFF https://www.askyy-shop.com/items/70216086
ASH BLUE https://www.askyy-shop.com/items/70248636
BLK https://www.askyy-shop.com/items/70248733
・内金お支払いのお客様はこちら
OFF https://www.askyy-shop.com/items/70249270
ASH BLUE https://www.askyy-shop.com/items/70249344
BLK https://www.askyy-shop.com/items/70249324
(また年末にもご挨拶ブログ更新いたします)
ASKYY TOKYO FLAGSHIP 12/28-1/3 CLOSED