VERSE813 [LAYERED GLOVES]

大きな山を越えたところで、

アンコールという口実の追加作品 ”WEEK 18″ の登場。

何か忘れてるなーと思われたお客様はさすがです。

LOOKの”全ページ”に使っているほど、今期なくてはならない作品。

「手袋」の製作自体、服のプロセスとまるで違うのでもはや学生時代を彷彿とさせる学問でした。

基礎から応用まで、多くの時間を費やしたのですがその分、一切の妥協はありません。

どうせやるなら原点にして頂点の作品を。

LAYERED GLOVES

Code : 5/7
Season : 373
Model : M1
Color : BLK/BLK,BLK/WHT
Material : 
SHELL / RUM LEATHER100%
LINING / ACRYLIC90%,WOOL10%
Size : F

何が推なのか、まずは明確に。

・既成の形ではなく、型から全ておこした無二の形

・手首部分のフィット感を向上させる合理的なサイドジップ

・指先だけでなく全箇所スマートフォン対応

・防寒性を高める裏地と馴染みの良いラムレザーによるレイヤード

めちゃくちゃASKYYしつつも、めちゃくちゃ実用的作品。

お持ちのレザーグローブ枠に凸り、その枠を奪取しにきました。

以後、うちので宜しくお願いします。

オリジナルの形

本来アパレルブランドが製作する革手袋って、既存の形をアレンジすることが定説です。

素材変えたり、ちょっとした後付けデザインだったり、なんならロゴだけ入れてオリジナルーっていうのが常套手段。

しかし、そんなことで当然納得はできませんよね。

既成の型で偶然フィットするものがあればまた話は別ですが、クセツヨ吉田にそんなことがあるわけないです。

というわけで、0から全て作りました

発売できるまでに1億年かかった理由がこの「型」への執着です。コスト度外視で、とにかく納得の出来る物を。

特徴としては、指部分は細くしなやかにシェイプされ、野暮ったさはなし。

手の形を綺麗に矯正してくれる感じ。

スマートな手の形になるように設計しました。

指先にフィットするように長さや太さ、総合的にバランスを見ながら製作を進行。

例えば、小指にフォーカスするとわかりやすいかもしれません。

他の指と同じ太さでつくられて空間が余るものがほとんどの中、そういった細かい箇所をミリ単位で少しずつ削り出しながら調整していきます。

指が細めなお客様も、既製品では感じることができなかったフィット感を味わっていただけると思います。

サイドジップ

このジップ、ただのお飾り要因に見えるかもしれませんが、綺麗なフォルムを作り出す上で重要な役割。

一般的なものは手の出し入れがしやすいようにある程度筒口を広く設定してありますが、その代償として野暮ったく見えるんですよね。なんかミトンっぽくなるというか。

かといって、筒口を狭くすれば手を出し入れしにくいという物理的な問題も発生します。

そこで、ASKYYさんの出番。

合理的に見出した答えがこのサイドジップというわけです。

開閉出来ることで手を入れやすくし、かつ、シェイプされた手首の形を実現させました。このほっそりしたアウトライン、完全に見どころの一つ。

手の動きを邪魔しない様、外側に配置しているのもポイント。

ASKYYらしく、裏地を見せるレイヤードも楽しんでいただけるというなるべくして成ったスタイル。

黒レザーとシルバーのコントラストも無機質でいい。

ジップの先には垂れたレザーコード。所作の邪魔をしない長さで設定してます。

レイヤード

そのレイヤード。

黒白ですとわかりやすいのですが、とにかくASKYYっぽいですよね。ほんの数cmだけはみ出るさりげなさ。

裏地のみ色違いで2色展開となります。

レザーグローブ、僕を形成する1つの大事な役割ということもあって通算10個以上使ってきたと思うのですが、形はよくてもレザーの組成が皮膚にボソボソつくのが大体の商品。

やはり手のひらは熱がこもって汗ばみますから付着するのがストレスでたまりませんでした、、ハンドクリームとか塗ってても付着しますもんね。あれほんと嫌じゃないですか?レザージャケットのボソボソならまだ仕方ない部分もありますし許容範囲ですが、手ってなると、、。

というわけで、快適な裏地付き。

温かみがありつつも肌触りの良い中肉厚の素材を選定。

生地が分厚すぎても指が太くなってみえて不恰好ですし、ペラペラでも寒い。

そのちょうど中間地点を目指しこの生地を選択。ふんわりしててレザーのひんやり感もなく心地よいかと思います。

革素材

デザインよりも重要な革素材。手袋ととても相性がよいラムレザーを採用。

とにかく、とにかく、柔らかい。

個体差はありますが、シボが少ない部分を用いていることもあり着用する服を選ばないフラットな見た目が推しとなります。

うちの服は基本裁ち切り等の退廃的要素が強いので、クラフト感あるゴテゴテしたレザーよりは今回のこの質感の方が適正かと思います。締めるところは締めたいですよね。

上品で程よいツヤが高級感あり。

また、このレザーの特性ですが、ある程度手が大きかったり指が太いお客様でも馴染んでくれます。その人の手の形になっていくというか。guidiみたいなもんです。違うか

最初の着用時は小さめですが、すぐに馴染んでくれるかと思います。

スマートフォン対応

で、究極はこの神仕様。

この見た目でスマホ対応はあつすぎませんか?

いままでLINEするためにわざわざ手袋とってたのが馬鹿らしくなりますね、、で億劫になって結果的にチャンネーのLINE既読スルーする癖がついたわけです。

まぁ手袋のせいっすね。()

ラムレザーに導電加工を施工。

指先だけでなく、全箇所対応。

スマホ対応の革手袋があったとしても、指先だけ変な素材ついてたり色ついてたりするの多いですが、あれ、結構あれじゃないですか。

サイズ感に関して

今までで何度かふれておりますが、サイズ感に関しておさらい。

手袋なのでブログでサイズ感を伝えることも正直結構難しいですし、サイズが合うか不安ですよね?

ということで今回は、サイズが合わない場合返品も承りますのでご安心ください。

僕の手は一般的な指よりも多分細くて長め?なのですが、問題なく。

伸びて馴染むのである程度骨太なお客様もおそらく問題なさそうです。(工場の担当の方の手は、結構ゴツいんですが入ってました。)ただ、こればっかりはなんともいえないので返品制度発動というわけです。

指輪した状態でこんな感じ

現実的に僕はこの雑い使い方になると思いますがw、そんな目立たないですよね。

それだけ馴染みやすいということ。

もう一度書きますが、これで指輪つけっぱの状態です。もちろん付けない方が形も綺麗と思いますのであんまりおすすめはしませんけども。僕は気にしねーっす

とにかくシャープ。

そうそう、とはいいつつもメンズの手袋としては細身の方なので女性にもつけて頂きたいです。

女性ものの手袋は逆に細すぎてフォルムが気に入らなかったりストレス感じたりされるみたいですね。あとはファーが付いてたり、リボン付いてたり、婦人すぎたり?

サイズがフリーなのは、とにかく柔軟にその手に馴染むから。フィット感を是非お試しください。

その他

甲の部分にASKYYの型押し。

色展開についてとコーデ

先ほどもご案内しておりますが、BLK/BLKとBLK/WHTの2色展開。

・BLK/BLK

月並みですが、飽きもなく使えます。

白系のアイテムも引き締めてくれるので効果的。

LOOKはセパレートボンバーをグローブにイン。

・BLK/WHT

迷った時のおすすめは黒白。この配色が原案でもありました。

黒黒と比較するとおしゃれ感はこちらに分配ありかと思います。他ではないですし、目を惹きますよね。

例えばオールブラックコーデの時に、ふと見える白がとにかく潔い。

レイヤードカットソーやボンディングシリーズの効果同様、真っ黒の中に垣間見る白い分量。

手首にもその効果を発揮します。

真っ白ではなく、ほどよくナチュラルなホワイトなので黄ばみなどの汚れとかも気にせずご使用いただけるかと思います。ケミカルな白だと目立ちますがこの白なら別に気になりません。

LOOKでも多大な貢献度でした。

まぁ、袖でどうせ隠れるなら白でも黒でも正直変わりませんが、、どうします?

価格

0から作り、妥協なしでやりたいことを全て詰め込んだ傑作。

サンプル代やパターン修正等含めてコスト爆上がりでしたが頑張りました。

¥27,000(税抜)です。

販売方法

いつも通り土曜12時より店頭・通販にて同時発売。

ギフトラッピング

この時期のリリースということで、ギフトラッピングも承ります。

箱にリボンをする程度のほんのお気持ち仕様となりますが、ご希望の方はお申し付けくださいませ。(通販のお客様は備考欄に「ギフト用」とご記載ください。その際納品書、価格等が記載されたものは同封致しません。)

奥様に、彼女様に、あるいは旦那様に、彼氏に、兼用でも。

もしくは色違いでお揃いとか?

きっとジャンルレスで皆様にご愛用頂けるかと思います。

僕は自分用に2つ。(、、、)

あ、ギフト需要も加味し、今回サイズがもし合わない場合は返品も受け付けますのでお気軽にご購入くださいませ。その場合は購入から1週間以内ぐらいでなる早がいいのですが、、またご相談ください。(お試しのみの状態に限ります。)

最後に

ようやく形にできたレザーグローブ。

商品の10作に1作ぐらいの頻度で「ASKYYを着用頂いている皆様に制服的にもっててほしいやつ」みたいなノリでプッシュさせて頂いてますが、今回はそれを軽く超えて、「強制的にもっててほしいやつ」というお気持ち。

僕の人生を変えたこの絵にも、当然装着。

(5分で作った雑コラ)

というわけで、今週土曜、宜しくお願い致します。

LAYERED GLOVES

https://www.askyy-shop.com/items/69616471

ASKYY TOKYO FLAGSHIP appointment▷info@askyy-official.com