本日より代官山に戻り通常営業しております。
広島ポップアップ、お越しいただいたお客様ありがとうございました。
そしてR&Co.広島の皆様もありがとうございました。
田畑氏、ご馳走様でっす!!
街中もparcoも活気すごかった印象です。
夜の街もこっちの歌舞伎並みに人出がすごい。広島半端ない。
精力いただきました。
いや、
賢者になって無くしてきたのかもしれません。
え?
とても楽しい出張でした。
別注品は改めてこちらでもご紹介させて頂ければと思います。
同じくGWからスタートしましたANNEXでのカットソーポップアップもたくさんのご購入ありがとうございます。
ちょっと今回ミスも多かったのでご購入頂きました一部のお客様にはご迷惑おかけ致しましたが、今後は改善してまいりますので優しくお見守りくださいませ。。
さて
今日は火曜なのでいつも通り、新作発表。
GW期間中に納品間に合いましたので7日土曜から発売となる商品を発表いたします。
ちょっと長文なのでGWに合わせてゆっくりお読みください。
夏に差し掛かって群発する事象。
「Tシャツ乳首凸問題」
おそらく男性陣なら誰しもが避けては通れない部分。
ヘビーウェイトなTシャツを着るスタイルですと何ら問題はないかと思いますが、
我々は繊細で品の良い薄手のカットソーを着たいじゃないですか。
5年前に製作しましたレイヤードカットソーもその問題を解決する上での重要な作品ではありましたが、
今期らしく、
もっと気楽に着用出来る、
それこそ超絶楽なものがあればと思っていました。
こういう永遠の課題って本当に挑戦したくなるんですよね。
ASKYYの出る幕というか使命というか。
それぞれの分野で手に職をつけたエキスパートがいるように、デザインも歴としたそのうちの1つであって。
いわゆる職人技 といったわかりやすい技術は見えにくいので評価されにくい業界ですが、グラフィックから現在の服の様な立体に至るまでズブズブ浸り、やり続けてきた中で見えるものもあります。(建築まで早く手を伸ばしたい、、)
今作はその冒頭への課題に立ち向かった渾身の作。
数ある中で用いた技法は、最近のASKYYでも定着しつつある新たなアイコン「ドッキング」。
先日再リリース致しました[DOCKING SHIRTS]の成功とプロセスを武器に向き合いました。
課題解決に向け
身頃のみ2枚重ねにしつつ
袖は1枚仕立て。
ただ、それだけでは暑さ という部分で欠点になる為、
生地もさりげなく切り替え。
袖は通常の厚みの生地に対して、
身頃はやや薄手の2枚生地に設定する事で蒸し暑さもカバー。
そう、一見何の変哲もないカットソーに見えるのが重要なポイントで、これもまた別生地なんです。
身頃と袖の生地が自然と一致する様、素材選びにもかなりの時間を割きました。
袖口は気軽に袖を通す事が出来るラグラン仕様。
カットソーでは初採用ですね。
身幅もほどよくゆとりをもたせたオーバーサイズ。
もちろんやり過ぎていない万人なサイズ感。
完璧なバランス、着用の気軽さ、
そして冒頭の課題もクリア。
これが新たにご提案するASKYYのカットソー。
ご紹介いたします。
RAGRAN DOCKING CUTSEW
Model:L19
Code:3/7
Season:371
Material:COTTON100%
Size:F
Color:WHT,BLK
レイヤードカットソーを省けば、今期で唯一のカットソーとなります。
そう、今季はコレ1型のみの一本勝負。
他に型を製作しなかったのは「これだけは皆様に逝っておいて頂きたい」という強い気持ちがあり、
新たな定番として猛烈に推していきます。
そして、このデザインをそのまま反映させ、
限定色も同時にご用意いたしました。
RAGRAN DOCKING CUTSEW -limited-
Model:L20
Code:3/7
Season:371
Material:COTTON100%/POLYESTER100%
Size:F
Color:BLK
細部を少しずつ解説です。
■身頃
まずは、ちょうど乳首凸部分まで差し掛かるようにパネルを設定。
袖生地を挟み込む形で縫製してます。
これ、偶発的な発見でもあるのですがメリットがあって。
ドルマンスリーブとかオーバーサイズのTシャツって横に広がってちょい野暮く見える時あるじゃないですか?
寸胴というか。
この作品の場合、縦方向に合理的にシームが入る事で縦のラインが生成されつつ立体的になりシャープに見せてくれます。
背面も同じ様に二枚重ね。
■袖口
カットソーでは始めて採用したドルマンスリーブ。
肩線を無くしている分、ルーズでリラックスした雰囲気を纏います。
当然締め付けがないので気軽な着用感。
また、最も暑苦しい脇部分も一枚仕立てのため通常のカットソーと変わりない気軽さ。
オーバーサイズのニュアンスに近づけるため、袖丈はあえて長めの設定。
もともと一回ラフに折り返して留めているだけなので、長さが気になる方はもう一折りして調整してください。
■裾
自然なラウンドカーブ。
表地と裏地は長さを揃え、ベーシックに使えるシンプルさを追求。
インナーにタンクなど、お決まりのレイヤードもしやすい着丈とカーブ具合かと思います。
■生地
デザインよりも素材探しに苦戦した今回の目玉。
同じ様に見えて実は違う 言われないと気づかない部分こそ大事にしたいです。
先日のDOCKING SHIRTSも然り、この統一感を出すのは本当に苦労します。
結局一枚仕立てになる部分も透けがあってはいけないので、
何度もサンプルを作成し着用を繰り返しました。
■色展開
無地であるWHTとBLKの2色、そして限定色のLIMITED BLKのご用意です。
LIMITED BLKに関しては、今季らしくロックな要素を加算。
袖部分はいつも使用するスエードライクなフェイクレザーにしているので1枚で十分主張するアイテム。
ロックというよりミニマルなモード感、
見方によってはリラックスしたスポーティ感もあります。
普通のカットソーでは物足りないなーってお客様にはちょうど良いデザイン性かと思います。
ストレッチ性もあって薄手なのでフェイクレザーといえど着用感は楽なまま。
身頃は袖のフェイクレザーに合わせてカラッとした風合いの天竺素材に変更済み。
度詰めで丈夫さも兼ね備えています。
合わせるパンツによって印象が大きく変わるので是非お楽しみください。
■シルエット
基本的にはオーバーサイズのざっくりめでパターンを作成しています。
しかしながら、
そこはASKYYフィルターがかかっているので大き過ぎない程よいバランス。
オーバー系にご抵抗があるお客様もここからならイージーに取り入れて頂けるかと思います。
フリーサイズの1サイズ展開。
僕(178cm 65kg)もゆーき君(177cm 56kg)も同サイズです。
スキニーでも、ルーズなパンツでも。
結局、体に沿うという特性があるので小柄な方も、女性の方も、がっちりされている方も、是非お試しください。
■価格
無地のWHT,BLK色は¥22,000(税抜)
LIMITED BLK色は¥24,000(税抜)
となります。
本来は二万代半ばぐらいの設定でないと合わないのですが、無理やりレイヤードカットソーの価格と合わせました。
推しの意図を汲み取って頂けると嬉しいです。
■販売方法
いつも通り土曜12時からスタートです。
・発売日 5/7(土)12:00- 直営店店頭・通販同時発売
・通販配送 5/9(月)以降
・その他
ASKYYステッカー同封
送料500円(3万円以上ご購入で無料)
GWの連休期間に納品が間に合ったので、店頭にはすでにご準備ございます。
是非お試しにいらしてください。
最後に
オーバーサイズのカットソーって腐るほどあります。
そりゃサイズ大きいと当たり前に着用感も楽です。
でも、ただ大きいだけの単調なままでいいのか。
って思いませんか?大きいのに抵抗がある方っておそらくこれが原因。
体に添いながらもリラックスしたバランスの服こそが 本来必要なモノかと思うんですね。
そして凸の透け感も気にしなくていい。
何も主張のない、だけれどしっかりデザインがされている。
そんなアイテムを生み出すことこそがASKYYの役割だと思っています。
真似事なんかじゃなくて。
賛同して頂けるお客様が一人でもいると嬉しいなと思います。
それではどうぞ宜しくお願いいたします。
RAGRAN DOCKING CUTSEW 5/7(sat)12:00-
WHT https://www.askyy-shop.com/items/62155677
BLK https://www.askyy-shop.com/items/62155772
LIMITED BLK https://www.askyy-shop.com/items/62156115
ASKYY TOKYO FLAGSHIP
GW SCHEDULE
4/29- @代官山直営店 @OFFICIAL EC ▶︎AIRY SHIRTS発売
4/29- @ASKYY THE ANNEX ▶︎ARCHIVE CUTSEW COLLECTION
4/29- @R&Co.広島 PARCO店様 ▶︎ASKYYPOP UP SHOP&LIMITED ITEM RELEASE
5/7- @代官山直営店 @OFFICIAL EC ▶︎RAGRAN CUTSEW発売