VERSE732 [LAYERED CUTSEW -BROKEN LIMITED EDITION-]

 

 

LAYERED CUTSEW -BROKEN LIMITED EDITION-

Model:L26
Code:3/7
Season:371
Material:COTTON100%
Size:F
Color:WHT,BLK/WHT,SLATE

 

 

 

 

 

 

 

珍しく前置き無しの単刀直入。

いきなりビビるっすよね

 

 

 

 

 

そうです、わたし、興奮しています。

 

 

 

 

 

レイヤードカットソー、

ついにダメージ版が完成しました。

 

 

 

ブログでも前戯なしで即本題に移りたいわけですね。

 

 

 

店頭にお越しのお客さまには2年前ぐらいから「ダメージ版作ってます」って言ってた気がします。

個人的な体感としてはもっとかかりました。

2枚重ねって部分とコスト的な部分、そして素材の発掘でかれこれ8億年ほど苦戦していたのですが、ようやく今季リリース。

やっと最終局面であるブログにまで到達なうというわけです。

 

 

 

 

 

というわけで、さっそく始めます。

 

 

 

 

 

■ダメージ部分

どこにどの大きさでどんな加工をするかーーーー

 

姑が指でほこりをチェックする如くの執着心で、細かくデザインをし職人さんに指示をさせて頂きました。

 

 

ここにはこの大きさで

ここにはこの切れ込みを・・・

 

 

この設計や意思疎通がとても大変でしたが、

もっと大変だったのは、言うまでもなくそれを形にした職人さんですね。

 

 

 

その辺にあるようなダメージが入ったカットソーではなくうちの場合2枚重ねですし素材もぐにゃってます。

その中でこのクオリティと仕上がりは素晴らしいとしか言えません。

 

 

 

当然手仕事になってくるので一点一点ダメージ具合が違います。それぞれが一点物という付加価値。

 

 

ダメージ加減は普段着用しやすいようにわきまえた配置で構成。

 

 

 

例えば

顔まわりに近い部分は小さめの穴、

インナーになった場合、トップスの邪魔をせぬよう中心線周辺には目立つダメージを入れず、

ポイントが欲しい裾部分は大胆に など

 

 

 

大きな主張をするまでもなく、あくまでもテイストとして楽しんで頂けるように施しました。

 

 

 

 

 

 

とまぁ、

わずかにしか見えない穴にも一つ一つ とてつもないこだわりと意図が詰まっているわけでして。

見た目はこんなボロってしてても

丁寧で慎重なプロセスが、この集合体となっているわけです。

 

 

 

 

 

■素材

今までのレイヤードカットソーは割とクリーンでさらっとした生地でしたね。

ただ、あの小綺麗でお上品な素材に対してグランジ加工というのはどうしても違和感が出ます。

 

 

仮に加工を施しても作り物感というか、着させられた偽物感が出てしまうことは容易に想像できました。

あの素材はあの素材で完結していて、触れてはいけない玉座。

 

 

例えばいいとこ育ちの少年がhiphop語ってゲトーやサグどうこう言ってても誰の心も動かないのと同じで、

もともと扱いの難しい粗暴で無骨な素材に負荷をさらにかけることによってrealな存在を創りたくて。

それぞれ適正があるはずです。何にリスペクトし、どこをレップしているか。

 

 

 

 

選択したものはスラブ調の生地。

素材の陰影がいい。

大変柔らかで着古したようなくたっと感をすでに持ち合わせています。

明らかなゲトー育ち。

 

 

 

でも一方で心の奥底にガラスのハートのような脆さが垣間見えるのがミソ。見た目以上に繊細な薄さです。

加工とのマッチがbest of best。

これにはこれしかないという素材かと思います。

 

 

 

 

 

■ヨレについて

お客様が今まで着用されてきた服で、洗うと中心がズレ、ヨレるという現象を経験されているお客様も多いかと思います。

繊細なカットソーとして挙げられるrickとかannのカットソーは1回洗うとそうなりますよねw、古着のTシャツとかでもよく見られます。

 

 

 

それって繊細な生地の宿命的な部分で避けることの出来ない事象でもありますが、

あえてその特性を活かし、製品の段階で洗いをガンガンかけちゃってヨレさせました。

 

 

 

 

中心線が裾にいくにつれて僅かに歪んでいるのお分かり頂けますかね?

 

 

 

これがお好きでないお客様もいらっしゃるかもしれませんが、

個人的には昨今のグランジのテイストにはドンズバでハマるかと思っています。

今までの糸の吹き出しが激しいトップスもそう、

ASKYYとの統一性ありますよね。

 

 

 

コールドダイ系の退廃的ムードもすんなり受け入れてくれます。

 

 

 

 

■ベースとサイズ感

レイヤードカットソーも1stから6thまで幅広く展開があるのですが、

ベースとしたモデルは、クルーネック、半袖、フリーサイズである「5th」となります。

 

 

 

ダメージにはやはりクルーが相性良き。

普遍的かつベーシック。

 

 

 

 

サイズの部分では加工による縮みがあるので実質2ndのsize3あたりの着地です。

肩幅が広めの僕(178cm65kg)でも問題なく。

また、洗いをかける段階で一気にドラムで回すので一点一点サイズ感が微妙に異なります。

 

 

 

これがゲトー育ちの難しい部分なのですが、特性として受け入れてくださると嬉しいです。

色の濃淡でもその縮率は変わりますが、サイズの誤差はある程度ご了承くださいませ。

オンラインショップでは「ここからこのくらい」という幅で記載致しました。

色によっても微妙に数値が違いますのでそちらも併せてご確認くださいませ。

 

 

 

ゆーきくん(177cm 56kg)だとこう。

ジャストなサイジング。

ベースが5thと言えどオーバーサイズではありません。

 

 

 

 

■タグ

今回はなんといってもリミテッドなスペシャルピース。

差別化を図るため、プロダクトタグも付属。

 

 

 

 

 

 

■色展開

 

 

 

 

・WHT

ダメージの主張がさりげない白。

 

白Tって無限ですよね。真夏は特に必須となる1 着かと思います。

今は必要と感じなくとも、暑くなったら勝手に選んでしまうという絶対的君主。

 

ここは最低限抑えていただくところかと思いますの今のうちに。。(白目)

 

 

 

 

 

・BLKWHT

ダメージの様子がよくわかる黒白。

そして王道のASKYYカラー。

 

カットソー1枚勝負の時期に差し掛かってくると思いますが、これがあれば安心なやつで。

 

 

 

 

 

・SLATE

スレート。

今までタンクなどに採用してきたダークグレー寄りの色。

サファリ感というか西海岸っぽい抜けた色がいいですよね。波系のお店さんにもありそうなテンション。

褪せたデニムはもちろん、黒とも相性が良いです。

 

 

 

3色の中では唯一のアクセントカラー。

 

 

 

 

以上3色です。

 

 

 

 

 

 

■価格

はっきり申し上げますと今回は相当無理してるので、ちょ語らせてください。

 

レイヤードカットソーがそもそも22000-23000あたりなのでここまでの加工になるとどうなるんだっていう。。

まぁ案の定、今まで通りの値段の付け方だと恐ろしい上代価格になりました。

 

コストが合わず断念しようかと思ってるぐらいでしたがどうしても世の中にリリースしたかったんですね。

工場さんに嫌われるぐらい交渉しまして。

 

まぁ結果的にはダメだったのですが、

僕としてもこの値段は死守する という着地地点は譲れず。

 

 

そういうのも込み込みで2年ぐらいかかってるのですが、

これ以上考えるのは2年どころか5年経ってまうぞっていう。

 

 

んで無理した結果、、、

最終は「感情型」で値付けをしリリースしたれっていう暴挙に。

 

 

 

ビジネスが出来ない典型であり非論理的。

一番やってはいけない数字無視のオラオラ経営。

 

 

 

 

¥25,000(税抜)です

ぴえん超えてぱおん超えて膀胱炎です今

 

 

 

まぁたまにはこういった出血サービスな商品もあっていいでしょう、、

 

 

 

 

 

 

 

■ご注意事項

今回は限定品。

というかほんとにもう大変だったお品。

そんな私情も含ませて頂き、お1人様につき各色1点ずつとさせて頂きます。

 

同じお色を2点のご購入、例えばwhtを2点等はお断りさせていただきます。

貴重なアイテム、是非、皆様に行き渡れば幸いです。

 

 

 

 

■販売方法

発売日 4/9(土)12:00- 店頭・通販同時発売
通販配送 4/11(月)以降 即納
ASKYYステッカー同封
送料500円(2点以上ご購入で送料無料)
お1人様につき1 色1点まで(色違いでの複数ご購入は可)

 

 

 

 

 

以上となります。

 

 

 

 

 

 

最後に。

(恒例となった最後の一押しコーナー草)

 

 

 

 

22ssシーズン、

定番のいつもの素材の方のご予約も頂きましたし、相変わらずインナーの型数は少なめです。

 

 

 

カットソーのくくりでは、lookでもお目見えしておりました「切り替えのあるカットソー」と「フォトT」の残り2型のみ。

フォトTはリリースできるか正直際どいので事実上は今回のカットソーが今季のメインになるかと思います。

 

 

 

 

そしてこの商品の再販はしばらくしないと思います

この2年の間、ずっと足枷つけられてる感じがありましたがそれがようやく取れた感覚。マラソンずっと走ってたみたいな?いやほんとそんな感じなのでしばらく休みたいw

でも本当に形に出来て嬉しかったです。

 

 

 

 

 

過去作もまた違った見え方をしてくれる即効性。

 

 

武装して固めても、

ダメージの存在によって「モードモード」しない。

 

 

 

 

 

 

 

是非手に入れてくださいませ。

 

 

 

 

 

土曜12時、宜しくお願い致します。

 

LAYERED CUTSEW -BROKEN LIMITED EDITION-
WHT https://www.askyy-shop.com/items/61060767
BLK/WHT https://www.askyy-shop.com/items/61023581
SLATE https://www.askyy-shop.com/items/61060805

 

ASKYY TOKYO FLAGSHIP
https://www.askyy-shop.com
https://www.askyy-the-annex.com

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中