22ssに関してですがパンツは3型しかありません。
トップスに対してパンツの型数は相変わらず少なめ。
その分、シビアかつ慎重に厳選して創作しているということなのですが、
今回はそのパンツの中でも最推し商品となります。
lookで既にご覧いただいているかと思いますが、あとはストライプパンツとデニムという特色が強いもの。
最もASKYYらしさがありつつ普段使いしやすい作品が最初のリリース。
長文となりますが、是非ご覧ください。
アスキーの概念では、
セパレート・・単体で使えるもの同士で成り立つ作品
リムーバブル・・取り外すことによって別の見え方や使い方が拡がる作品
に区分しています。
いずれも良さがある中で、
今週分の作品はそのリムーバブルにフォーカスしました。
今まで取り組んできたものはトップスのみでしたが、
パンツにそのリムーバブル機能をもたらすことに成功すれば、きっと世界は変わるだろうと。
世の中を変えようと科学者が実験を行うように、
ASKYYもまた、服飾に関する実験を試みています。
たかが服という部分で見られがちですが、形式が違うだけで志はきっと同じ。
さっそく公開します。
REMOVABLE PANTS
Model:L13
Code:3/7
Season:371
Material:COTTON100%
Size;1,2,3
Color:ASH GRY,BLK
今作は、
「レイヤードショーツ」
「バイカーパンツ」
その2軸を持つ作品。
そう、
これらLOOKの2つは同じ商品でした。
先日のセパレートドレスシャツと同じカラクリです。
先ほどの科学実験の話に戻りますが、
私たちがもつ「ショーツに対する懸念」を変えることが出来ればそれは、
大きなイノベーションを起こすことが出来るはず。
そう思考しながら模索。シンプルに見えながらデザインを最大限に凝縮させました。
長パンがハーパンになるっていうのは正直他でもあります。
しかしながらその機能がぱっと見で明らかに分かっちゃったり、無理矢理感があるものがほとんどだと感じています。形としても大体ミリタリーパンツだったりジャージだったり、ファンクショナルには長けていますがクラシック性に欠けたものがほとんど。
それこそ、ハーパンにした時はかっこいいけど長い時は微妙だなとか。
逆もまた然り。
ASKYYはあくまでもその機能を全面に出すことはなくミニマルに抑制し、
デザインという知恵を使った実験で処理することにより、双方の場合でも成立する作品を製作致しました。
ショーツになるという機能。
いや、
ショーツがフルレングスのパンツになる という方が適切かもしれません。
詳細をご紹介していきます。
■バイカーギミック
今までバイカーパンツはスウェットでのみお作りしておりました。
(2017)
今作は普段でもヘビーユーズ可能な素材にオンし、
リラックスしすぎない無骨で男臭さを残す仕上がり。
王道なバイカーのギミックは保持しながら
そのアイコンである縫い目にファスナーを忍ばせ、脱着可能に。
ぐるり一周します。
取り外しができるなんて誰も想像つかないほどに、
縫い代幅や設計自体を調整し一体感のある仕上げました。
■ショーツ部分
その、「取り外しが出来る」
だけでは当然終わらず、ASKYYとしてのアイデンティティを保持。
裏地を僅かにはみ出させる事でレイヤード。
以前リリースしておりましたLAYERED ANKLE PANTSの要領と同様です。
白生地のコントラストがとにかくいいですよね。
ただのショーツでは飽き足りず、脱着後もASKYYとして君臨するそのさまは清々しい。
グレーに白生地のケースは黒とはまたコンセプトが変わり馴染みがよく、デザイン上の癖も少なくなります。
■裾ジップ
ジップを付ける事でバイカーパンツらしさを増幅。
利便性も向上し、ブーツ等ボリュームある足元にも対応します。
今はフレアやブーツカットの流れもあるので自然に開放したい部分。
■ポケット部分
裏地が白 という部分を利用し、ポケット部分はさりげなくボンディング。
黒白ですとわかりやすいです。
■素材
パンツで頻度高く多用している安心安定の生地。
同じ作品でいえば、SIZE ZIPPER LOW CLOTCH PANTSやLAYERED ANKLE PANTSが挙げられます。
初めてご覧いただく方にご説明させて頂きますと、密度の高いツイル生地。
マットな表情でオールシーズン向け。厚みは一般的なチノっぽい感じです。
長時間数回に渡り揉まれ、練り込まれ、芯からほぐすことでそれとは別物にあたるふんわりしたソフト感を獲得しました。
さらに洗い加工をかけエイジング。コットン100%なのでアクティブに動きまわり汗をかく夏でも取り扱いが楽になってます。
洗濯機に突っ込んで雑に洗ってもらえれば雰囲気は一層強くなりますね。
■色展開
改めてご紹介。
・BLK
ベーシックな黒パンとしてはもちろん、普段ショーツを履かれないお客様も「黒ショーツ」は新たなルーティンを開拓しやすいかと思います。
初手としては黒の一択かと思います。
・ASH GREY
真夏、確実に履きたくなる色。
グレーはグレーでもくすみある質感なので大人っぽい。
特に、ウエストコードが黒なので締まります。
逆に、ショーツだったら明るい色でも履きやすい説ありますよね 夏の特権。
スウェットのもうちょいちゃんとした版と捉えて頂くと良いかもしれません。
この画像だと結構白味が強く感じますが、白ほどパキッとしておらず、薄いグレー。
(あ、ご紹介遅れました。ニューフェイスゆーき君です。初めまして)
■シルエット
デザイン以上に時間をかけた部分。
僕(178cm65kg)でsize2、
ゆうき君(177cm56kg)でsize1
を着用しています。
膝から下はなだらかなシェイプ。
二人とも脚が細い方なので、太く感じられるかもしれませんが細すぎず、太すぎず。
ベーシックに近いバランス感でしょうか。
それが夏の気分。
トップスの丈はロングでもショートでもどちらもいける適度な細さです。
股上と腿周りはやや緩めの設計。
股下にはマチもつけて可動域を確保。
というのも
ショーツがパつってたら子供っぽいというか無理してる感じでますよね。
サルエル気味に調整し、あくまでも力の抜いた雰囲気に落とし込みました。
size1
size2
いい感じの太さと余裕感。
ショーツになることを想定し、背面にのみギャザーをつけています。
万能なやつですね。
■スタイリング
先ほどから登場しておりますが、
ジップをフロントのみ開きダメージが入っているような見せ方も可能です。
裏地を前方に引き出しているだけです。
この白が出るだけで印象変わりますよね。
それこそボンディング系のアイテムに近い効果を得ることができます。
ダメージデニムのソレ に近い夏の匂い。
lookではストリート軸に振っているカットもご用意。
ブーツですが、スニーカーやサンダルで。
普通にカットソーだけでコーデを終わらせることができます。
裾にレイヤードがある分、たとえ他がシンプルでも差別化出来ますよね。
ここから死ぬほど暑い夏が迫ってきます。
真夏はショーツ丈で、春秋冬はロング丈で。年間通してフルにご活用頂くと幸いです。
■回想
昔からのお客様はご存知かもしれませんが、3年前ぐらいにショーツをリリースしたことがあります。
でも生産数は超少量で今となっては希少な産物。
ショーツ自体リリースしてきませんでしたが、ようやく新たなショーツが仕上がりました。
時を経て、あらゆる知恵を習得した賜物です。
■価格
¥42,000(税抜)
2つのパンツ分 とお考え頂ければご納得頂ける価格かと思います。
ダメージのような魅せ方が可能な事を踏まえ、色々楽しみが増えるアイテム。
最後に。
ショーツのもつネガティブな要素を極力無くしたい という思いで作りました。
いくらおしゃれは我慢
とはいえ真夏の海やアウトドアに行った場合はハーパンになって開放的になりたいもの。
だからこそ、シチュエーションに合わせて切り替えることが出来る服があればよくないですか?
去年宮古島に行っていた時に思ったんです。
行きはいつものスタイルがいいけど、現地ではちょっとラフになりたいとか。
かといって、スタイルも崩したくないし荷物も増やしたくない。
その時の着想があって今回の作品があります。
↑ gif画像重いかもす
この時はまだ今作が出来てないので、履いているのはその辺にあった適当なハーパン。
次回こそは、これを履いてchillしに行こうと思います。
(逆パターンで考えた時もありで、基本ショーツだけど夜はもう少しちゃんとしたい
って時に裾部分を持ってっておけばもうそれで済みます。)
夏旅行
行きは長パンだけど、異国の現地についたらショーツにチェンジ。
これがこの作品の全ての意図。
ショーツにご抵抗がある方でも、「挑戦しやすい準備」を作りました。
ASKYYがリリースするハーパンは、
やはりただのハーパンではなく、厄介な代物。
ぜひ春夏のご準備にご検討くださいませ。
■販売方法
発売日 3/19(土)12:00- 店頭・通販同時発売
通販配送 3/21(月)以降 即納
ASKYYステッカー同封
送料無料
REMOVABLE PANTS
BLK https://www.askyy-shop.com/items/60117393
ASH GRY https://www.askyy-shop.com/items/60117108
それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
ASKYY TOKYO FLAGSHIP