みなさま、
ASKYYは7つのラインで構成されていることはご存知でしょうか?
全てのアイテムに振られているCORDというのはいわばその管理区画の名称。CORD:1/7〜CORD:7/7まで設けています。
商品詳細や品質タグにも記してあるので比較的見慣れた記号かと思いますが、普段お客様がお召しのものはそのほとんどがCORD:3/7となります。いわゆる服のラインですね。
そして、
レザー小物を中心とする群が CORD:5/7。
ブランド初期から全ての作品にこのコードを割り当てていることからも、ASKYY自体が壮大なヴィジョンのもと、計画を遂行している事をご理解頂けるかと思います。
「いや、別に言い方変えてるだけだろ」
「一般的なブランドでも小物や服飾系は出すし普通のことだろ」
と、凝り固まっちゃってる同業に言われそうですが、それはまったくもって捉え方が違くて。
ASKYYの場合は、もうそれだけで1つのブランドといえるぐらいのスタンスなわけです。
ありものの形や、世の中にありふれた形を創ったって何の意味もありません。それこそ単なる ”ブランドが出している服以外の付属品” でしかないですよね。
すべてを0から生み出す開発費、時間、そして能力を注いでいる分、出来上がったものはそれこそ「独立したブランド」として成立するぐらいの熱量のもと存在しています。
町工場が社運をかけて1 つの大きな機械を作り、特許を取り、数千数万個市場の商売を世の中に向けてしていくのと同じ感覚というとわかりやすいでしょうか。
そんなCORD:5/7 、
今年、22SSおよび22AWはラッシュが続きます。
レザー小物といえば皆様何を想像するでしょう?
おそらくですが、それらすべてを今年中にリリース出来るかと思います。
全ては言い過ぎか・・
服はもちろんそのままで。期待してお待ちください。
前置きが長くなりましたが、今回はそのラインからのリリース。
ご紹介いたします。
Model:LB
″TWIN BELT”
Code:5/7
Season:371
Material:COW LEATHER 100%
Color:RED
ようやく「ベルト」が登場。
とはいえ、見慣れたお客様もいらっしゃるかもしれません。
以前リリースをした作品「TACTICAL BAG」の
ベルト部分。
そう、
今回はベルト単体での販売で、新色REDをリリースいたします。
22SSはコレクション内に於いて”ロック的反骨心”があるとお伝えしておりますが、これもその派生。
赤はコーデのアクセントになりつつ、モード軸、新たなロック軸にも展開可能な万能作品。
少しずつ解説していきます。
■概要
2本同じデザインのものが連なるナローベルト。
太いベルトより繊細で、
細いベルトより無骨。
今回はベルト単体になりますので機能というよりはアクセサリー感覚でのご提案です。
BLKが”馴染ませ系”とするならば、
赤はアクセント。
■2本の意図
ASKYYといえば垂れるコード。
特にパンツのアイコンにもなっているベルトループがその象徴。
言うまでもなく、遺伝子を受け継ぎつつベルトに昇華させています。
左右の中心をずらすことで、垂れる長さに変化を付けることが可能。
そうした場合、フロント部分もアクセントになりますのでシャツインの時とかもアレンジしてみてください。
■全体像
それぞれに単体の遊革(差し込む部分)があり、2つを連ねる2連の遊革があります。
右側部分にはカクカンを設けており垂れやすくしてます。
ベルトとしては長め。
ASKYYは比較的着丈長めのアイテムが多いのでそれにリンクするように長い設定になっています。ASKYY用とはまさにこのこと。
その分、装着する際は若干めんどいのですがレザーが柔らかくなって馴染んでくれば別に大した問題ではないかと思います。
■金具
こちらも前回と同様。
カクカン部分はニッケルに加工を施し程よいグランジ感を出しました。
ピカピカのラグジュアリーでなく、
ボコボコの作り込み系でもなく、ちょうど良い品のある風合い。スタイル問わずいけますね。
■Yのステッチ
ベルトの先端にはYの刺繍。
2つ並んでYYが完成。
コテコテな装飾でデコるデザインよりも、長く使うアイテムだからこそさりげない仕事をしたいです。
■革
以前リリースしていたBLKの時と同じ革を用いました。
ベルトとして必要な強度を兼ね備えたタフな素材。
牛革のヌメ。タンニンなめし。
ヌメ特有の「使い込むうちに柔らかさが増し、ツヤが増していく」経年変化も見込めます。
商品画像はまだ出来たてなので新品に近いのですが、育てがいありますよね。
最初はレザー特有の硬さがあるのでピンとしてますが、ぐにゃぐにゃに揉み込んで負荷をかけてもらうと柔らかさが増します。
それに伴って垂れ具合も自然な感じになってくるので、成長をお待ちください。
■色味
ベルトって本来サイズを調整するガジェットですが、コーデのワンポイントとして利用するケースも多々ありますよね。
ですので、次にベルトを作るならワンポイント系として”赤だな”って決めてました。
ワインレッドよりも明るく、真っ赤よりは鈍い。
この外での写真映りはめちゃ赤ーって感じですが、、
室内の方が近いと思います。
実物はツヤもそこまでなくマットです。
黒系のモード界隈ではまぁ鉄板のカテゴリというか、馴染み率が半端ないのでオールブラック時に使用される方も多いですね。
アルチザンにいってもいいし
それこそICE BLUE系にオンして頂ければ更に垢抜けるというか、おしゃれ感は爆上げでないでしょうか。
(このバンダナアクセは結局量産に至れなかったのですが、今作と同じ意図があります 雰囲気だけでもイメージして頂ければ)
お届けも春頃なのでちょうどよい頃合い。
2月頭頃に公開します22SSのLOOKでも新しい見え方させてるのでそれも楽しみにしていてください。
■1本使いについて
真ん中の遊革が2本を連ねてくれていますので、基本的には2本で1つです。
ただこれは、いわば束ねてくれてる用 みたいなものなので”1本使い”したいお客様はぶった切ってください。
そうすると結構汎用性高いかもですね。2本に増えてお得みが深い。
例えばスタイリングがシンプルな時は2本使いでデコラティブに。
スタイリングがコテっとしてる場合は1本使い。
或いは、パンツ2本分につけちゃうとか。
楽っす。
■すでにBLKをお持ちのお客様へ。
あのスマホケース、そのまま使えます。
規格同じなので赤黒のコンビも是非お試しください。
そして、
さっきの接続部分を切っちゃえばこの2トーンカラーでのご利用も可能となります。
■穴あけ
もともと6個空いていますが、増やすことも可能です。
有料となりますが、ご相談くださいませ。
■価格
で、肝心の価格
¥27,000(税抜)です。
今回はスマホケースがなく、ボディバッグにもならない分、
ベルト単体なのでお求め安い価格に調整しました。
2本分って考えるとかなり良い価格かと思います。
BLKをお持ちのお客様もREDと絡ませてもう一歩上の段階へ逝っちゃって頂ければ嬉しいです。
また、
税込みで3万円以下は本来送料をいただいておりますが、今回は送料無料となります。
ご予約期間のみの特典ですので是非ご利用ください。
■販売方法
・ご予約開始 1/22(土)12:00-
・ご予約締切 1/24(月)23:59までの3日間
・お渡し時期 4月上旬
■ご注意事項
※お1人様につき1点のみのご購入とさせて頂きます。
※ご注文後のキャンセルはお断りさせて頂きます。
※納期は前後する可能性がございますので予めご了承くださいませ。
※通販でクレジットカード払いのお客様へ
カードの種類や与信の関係により商品発送を前にしてキャンセルになってしまう場合がございます。その際は、事前にこちらにて発送処理をさせて頂きますのでご理解くださいませ。もしくは再決済のご依頼をさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
※デビット付きクレジットカードをご利用のお客様へ
ご予約を頂いてから発送するまでの期間、ご決済金額分が毎月繰越され重複してお支払い頂いている状態となります。もちろん実際の引き落としは発送時のみの一回となります。デビット付きカードをご利用のお客様は事前にお知らせくださいませ。システムより発送処理をさせて頂きます。
以上となります。
この作品にてご予約期間は終了。
今思えば、
1年の恒例行事「レザー受注」
5周年記念品の「レイヤードカットソー復活」
22SSのコンセプトが絡んだ新たな「チェックローブコート」
再生産の「ツインジップ パーカー」
なかなか強力な布陣でしたがどれもご予約期間ならではの限定感溢れる作品達だったと思います。
そして、
今回の「ベルト」
最後なだけにこれで締めて頂ければ幸いです。
ベルトなだけに。
は?
というわけで
今週の12時も宜しくお願い致します。
(来週のリリースはお休みしますのでご安心をw)
ASKYY / 2WIN BELT
RED https://www.askyy-shop.com/items/57866661
ASKYY TOKYO FLAGSHIP