VERSE697 [ASKYY / REMOVABLE COAT]

 

 

 

 

最初にリリースしたのは19AW。

初代KINGが誕生した瞬間です。

(ちなみにこの時のモデル、現在放送中のラップスタアで名を挙げてるShowy renzo君。優勝してほしいなぁ)

 

 

 

 

発売後はすぐに完売。

その時点で再販のお声も多く、個人的にも”秋冬期の代表作”として捉えていた作品だったので、次のawでの復活を連想する事に時間はかかりませんでした。

 

 

 

 

 

しかし、

いざ再販リリースとなった時。

重要なことに気付いたんです。

 

 

 

 

 

 

・・アウターの型数多すぎやろって

 

 

 

 

 

 

20awって、今思えば

OFFICER COATやBELTED COAT、BOA COAT、BONDAGE RIDERS、そしてMONSTER というコートづくしの群雄割拠期。

パリにもってくってのもあって戦略的な部分はありましたがそれでもアウターへの偏りが激しく、インナーの層が足りていないシーズンでした。

 

 

 

というわけで発売を延期。

様々な意図や経緯もあり、ようやく2年越しの21awにて復活。

いやぁ、、

本当にずっと作りたかったやつです。

 

 

 

 

 

先日のサルエルの時にも書いていますが、原点回帰という部分も含め、リリースのタイミングはちょうど「今」かなと思います。

KINGを迎えるに相応しい環境も整いました。

 

 

 

 

 

ASKYYをフルで体現した化身。

リムーバブルコート。

 

 

 

 

 

 

新色を連れて再登場です。

REMOVABLE COAT
Model:K2
Code:3/7
Season:363
Size:1,2,3
Material:wool100%
Color:BLK,ASH OLIVE

 

 

 

 

 

新色「ASH OLIVE」

ミリタリーカーキのような無骨さを持ち合わせながら、品のあるオリーブカラーが今期の気分と一致します。デザインは一層際立ちつつ、素材の滑らかさが顕著に出現。

 

 

 

 

素材、パターン等は、前作同様。変更点はありません。

初回発表時の写真を交えながら少しずつ解説してまいります。

 

 

 

 

 

■脱着可能な裾

その名の通り、隠すように仕込んだジップで取り外し可能なパーツ。

 

 

 

このジップにより、

ロング丈とショート丈の2WAY仕様に変化。

 

 

 

 

 

 

2通りのスタイリングを可能にするコート。

 

 

 

デザインをする上で最も配慮した点は、あからさまな2WAY仕様に見えないように忍ばせること。

「あ、これ取り外し出来るやつだ」 って思われない水準にまでデザイン領域を拡張しカバーしていくという取り組み。

 

 

 

脱着部分は裾の比翼フラップで隠れるようにしており、ショート丈になった時も整合性のとれるものになっています。

一見装飾性が強いながらも実はミニマルな仕掛け。

 

 

美しいシルエットを保ったままこの機能をもたせることに成功しました。

アイコンの1つである”レイヤード”のニュアンスも、そこには反映されています。

 

 

ショート丈のみでのバランス感も綺麗な設計。

まさかロング丈にもなるとは思わないですよね。

 

 

 

 

■首回り

横から見た時、立ち上がりが綺麗なフォルムにこだわりました。

立体的に構築しつつも、やりすぎてない程度の収まりかと思います。

 

 

 

仮に筒部分が高すぎたり、ジップの位置がズレると急にV感が出るというか、今でいう新庄監督の襟になってしまうので。

防寒性も高く、マフラー等は必要なくなりますね。

 

 

 

開襟した時の落ち感も綺麗になってます。

 

 

 

 

 

■袖

脱着部やフロントが特に目を引く部分ですが、実は袖がポイント。

デフォで折り返しているデザインは珍しいかと思います。

 

 

 

細かいこだわりですが、かしこまるアウターでもラフな印象を与えてくれる箇所。

この立体感がとにかく好きです。

 

 

 

 

■背面

ウエストも綺麗にシェイプされ、美しいシルエット

 

 

 

 

■素材

カシミアのように滑らかなタッチのメルトン素材。

大変質の良いラムウールを使用しています。

メルトン生地特有のガチっとした質感はなく、とても柔らか。

防寒性でいえば、一般的なメルトンコートとお考えください。

 

 

 

膨らみもあってウォーミー。メルトン素材って質の良し悪しが出やすい生地ですから、上質なものを選びたいですね。

ドレープ感、生地の落ち感も優れています。

 

 

 

 

 

■その他

内ポケ。

ASH OLIVEカラーの裏地は、くすみのあるグレー。

配色が綺麗です。

 

 

 

 

■色展開

改めて、既存のBLKと新色ASH OLIVEの2色展開。

無難はBLK色で、さすがに王座な風格。

 

一方で、

コートは黒ばっかりだし、たまには少しカジュアルでいきたい派のお客様はオリーブがオススメです。黒よりも繊細さが出ててオシャレ感あります。

 

 

 

 

■シルエット

BLKもASH OLIVEも僕(178cm65kg)でSIZE3を着用。

比較的細身のシルエット。細身なお客様には最適なバランス。

 

インナーにがっつり厚手のものを着込むのであれば1サイズ上げてもよいかと思います。詳しくはオンラインショップのサイズ表をご確認ください。

 

 

 

 

■コーデ

ショート丈の時は、ルーズなサルエル、

ロング丈の時はスキニーが王道。

 

月並みですがパーカーにして、フードを出せばカジュアルダウンするので是非お試しください。

LOOKはASKYYタンクに2WIN ZIPPER HOODIEのBLK。

 

 

 

 

■価格

2年前の発表時と同価格。

¥95,000(税抜)となります。

 

再販類はいつも値上げしますが、今回は特別です。

 

 

 

 

■販売方法

発売日 12/4(土)12:00- 店頭・通販同時発売
通販配送 12/6(月)以降 即納
ASKYYステッカー同封

送料無料

 

 

 

 

以上となります。

生産数はかなり少なめですが、税込10万を超える作品ですので即完はおそらく、、ないかと思います。是非ごゆっくりお考えくださいませ。

 

 

 

 

最後に。

 

 

 

 

2年越しの復活劇。

新作ばかり発表することもよいですが、過去の作品をもう一度見直しアップデートすることもブランドとして重要と思います。感覚的には、「2歩戻る分、3歩進ませる」

過去作に関しては、そんな自己哲学。

 

 

 

新しいアイデアやデザインはそりゃ今でも相当なストックがあって、もはや脳から溢れてしまう様な状況ですが、ただそれを垂れ流して形にしていくのではなく、しっかり基軸を固め、緻密に整理しながら進んでいきたいです。過去の延長戦が今ですもんね。

 

 

 

今回も新たな色を加えたことでこの作品のもつ新たな側面を引き出す事が出来ました。服って不思議で、環境が変わり少し時が経つだけでまた別の良さが生まれたりします。

そんな時の果てがない作品をこれからも創っていきたいなと思った21awの終わり。

 

 

 

 

残すところあと1型で今期も終了。

最後までお付き合いよろしくお願い致します。

 

 

 

 

それでは土曜12時

 

宜しくお願い致します。

 

 

 

REMOVABLE COAT
BLK https://www.askyy-shop.com/items/55786049
ASH OLIVE https://www.askyy-shop.com/items/56000388

 

 

ASKYY TOKYO FLAGSHIP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中