21AWの1発目。
「まずはここから」 というスタンスに相応しい商品をご紹介いたします。
3年前のマスターピース。
RIBBON SHIRTS From 2017
僕が3年前から現在に至るまでいっっっっっつも着ていることで
その愛着ぶりはきっとお客様もご存知かと思います。
白2枚黒2枚を着倒しました。
そして、今。
自分の着るストック分さえ痛んでしまったから再生産
いや、間違えた。
いくつかのアイコニックをリフレクトし追求しては、ASKYYのアイデンティティとしてきましたが、「ノーカラーシャツ」 も当然その1つと捉えます。
ASKYYのしっかりとしたアイコンとして位置付けるように、今回原点回帰します。
新たに培った SECTION OF D を引っさげ、
見事に復活。
うちのインナーカテゴリの金字塔
モヤを晴らし、
さっそくご紹介いたします。
RIBBON SHIRTS -2021-
Model:JD2
Code:3/7
Season:362
Size:1.2.3
Material:cotton100%
Color:WHT,BLK
RIBBON SHIRTS -2021-
Model:JD2
Code:3/7 –SECTION OF D-
Season:362
Size:1.2.3
Material:cotton100%
Color:DYE
お気付きのお客様もいらっしゃるかと思いますが、
実は21SSでほぼほぼ完成してました。
プロトタイプをインナーに着用してます。
でも、あまりの偏愛アイテム。
もったいぶりすぎましたが、ここぞって時にリリースしたかったのが本音であります。
満を辞して21AWの先頭打者へ抜擢。
21SSのLOOKでWHTもBLKもDYEもチラッと見えていたので春夏にリリースをお待ちだったお客様方には申し訳ございませんでした。
ようやくリリースです。
さすがに3年という時間が経過してるので改めて詳細をご紹介いたします。
■ノーカラー
ASKYYが創るシャツの9割がノーカラー、いわゆるバンドカラーの襟なし。
それは、貫き通している哲学でもあります。
シャツはシャツでも、かしこまることのない様に抜けた印象を創るという点で常にそれは研究対象でした。
カットソーのように気兼ねなく着用出来るフォルム。
アウターの邪魔をしない、わきまえた存在であるべきもの。
と、捉えています。
■前作との変更点
初期型は胸ポケットがありましたが、
今回は初期作と差別化を図るために省きました。
■腕のリボン
腕に仕込まれたグログランのリボン。
先までリボンが垂れます。
袖口に垣間見える繊細さ。
こういったギミックで、”着用者の所作”が印象的な画になってくれれば嬉しいなと思います。
・WHTには黒のリボン
白黒のコントラスト。
・BLKには同色の黒リボン
WHTとはまた異なる意味が付与され、さりげなさ重視。
・DYEはもともと白リボンだったものを一緒に染め上げ、こちらもさりげない主張。
にしても、めちゃいい仕上がり。
■比翼部分
もう1つの重要箇所。
今ではうちの立派なアイコンとなりましたが、白線が及ぼす効果を追求した「ボンディング」のデティールの先駆けとなったアイテムこそが、この3年前のリボンシャツです。
そこから今に至るまでの展開例は数えだすとキリがないほどに、今やレギュラーを勝ち取りました。
このリボンシャツに於いては厳密に言うと生地を挟み込んでいるわけではなく、
比翼の裏側のみ色を変える というアプローチをしています。
結果的にはボンディングのその効果と同じ役割。
「やりすぎないデザイン性」
この言葉を体現した作品かと思います。
黒に佇み、立体感を帯びる白線。
あるいは、
白を締める黒線。
■素材
前作と変わらず、ヌメ感のあるシャツ生地。
長時間芯から練り揉みほぐしている為、着心地も柔らかく心地よいです。
洗い加工も施してるので着古したようなこなれ感。
21SSにリリースしたアイテムはもちろん、
今後リリースいたします全てのアイテムに相性が良いです。
軸になり、下地になる
僕が着てるWHTは既に4,5回洗いをかけてます。
マットで朽ちた素材感があるからこそ、
華奢なリボンとのギャップが生まれますよね。
リボンの作用もあり、腕回りはバッカリングの良い表情。
21SSのOFFICER JKTと同じ生地。
WHT,BLK,DYE、全て同じです。
お持ちのお客様はセットでご着用出来るようにしました。
この素材やっぱり昔から変わらず好きです。
■新色・・DYE
いつも通りのコールドダイ。
今作、最推しの色。
LAYERED CUTSEW 5TH、
OFFICER JACKETに続き、
これでSECTION OF Dの3作品目。
これもまた職人が熟練の技で仕上げ。
ムラの出方、完璧な仕上がりですよね。
今作は羽織でなくインナーの部類ですが、
DYE色の場合は前を開けても成立してくれる部分がありがたい。
コールドダイのシリーズの中でもさらに日々のコーデへ取り入れやすくなったかと思います。
OFFICER JKTを生産した時と同じ調合レシピにしておりますので、
染め具合もほとんど同じ。
LOOKのようにセットでご着用可能。(染物なので一点一点色味が違いますが、大きな差はないようにしてます)
■お取り扱いについて
すでに洗い加工済みですのでご自宅でもガンガン洗濯可能。くたってくる頃合いが一番好きす。
DYE色に関しては色落ちや色写りをしないように、最初の方は単品での洗いをお勧めいたします。
■シルエット
身幅はややゆったり。
シャツのピタッと系はなんかもう疲れますもんね。
3年前とサイズの変更はございません。
OLGAが着るとこの感じ。
女性にも是非。ちなみにSIZE3でゆったり着てます。
僕(178cm67kg)で
WHTはSIZE3を着用。
BLKはSIZE2
を着てます。
本来はSIZE2がジャストですが、これに関してはロンTっぽく緩めに着るのが好きす。
袖丈はもともとやや長め。折り返してリボンを見せていただければいい感じになります。
DYEはSIZE3
※ご注意なのですが、WHT&BLK と DYE では若干サイズが変わります。
単純に染めているのでその分の縮みがあります。DYEの方が同じサイズで比べても気持ち小さくなっています。詳しくは通販ページをご確認くださいませ。
■コーデ
派手なアイテムから
シンプルなアイテムまで。
とにかく優秀。
あとは色の選択が悩みどころ。
WHTは透けにくい生地ではありますが、いうても若干透けるので気になる方はセパレートタンクとかアスキータンクを合わせてご着用くださいませ。
(この時僕がインナーに着てるのはセパレートタンクの外側。糸の暴れ具合日々成長中。)
BLK
白とは大きくコンセプトが異なるので全く別の表情。
で、やはりDYEの新色。
秋の入り口にふさわしいトーンですし特にお勧めです。
■価格
DYE・・¥33,000(税抜)
WHT,BLK・・¥29,000(税抜)
となります。
出だしが大事ということで21AWも初っ端から頑張りました。
軸となるアイテムですし、皆様にお持ちいただきたいあらわれ。
初回生産時はWHT,BLKが¥32,000。再販時はいつも値上げを致しますがこればっかりは3年前ということで、当時ご購入いただいたお客様には申し訳ありませんが、がんばらせてください泣。
以下販売方法です。
今作より通常販売となりますので、お届けは即納となります。
ただ今週は、お盆休みがありますので金曜12時発売、配送は8/17以降となります。
■発売日 8/13(金)12:00- 店頭・通販同時発売
■通販配送 8/17(火)以降 即納
ASKYYステッカー同封
送料無料
この暑い時期、すぐに着用頂けるアイテムからのご紹介でした。
世にありふれているノーカラーシャツ。
だからこそこだわりの詰まった”終着地点”となるような服を今後もお選びいただければ嬉しいです。
僕もこれは、何着いっときましょかね、、
なんだかんだクローゼットの中で一番着用率高い気がします。
残ったら全部逝きますね?
商品詳細は以上となります。
全てのASKYYの商品に合う、1着あれば全て事足りてしまうような万能アイテム。是非発売日の13日までご検討くださいませ。ゴリ推しゆえの長文失礼しました。
ではでは、
金曜12時よろしくお願いいたします。
ASKYY / RIBBON SHIRTS-2021-
DYE https://www.askyy-shop.com/items/50208681
WHT https://www.askyy-shop.com/items/50208642
BLK https://www.askyy-shop.com/items/50207352
ASKYY TOKYO FLAGSHIP
“VERSE664 [RIBBON SHIRTS-2021-]” への1件のフィードバック