緩めのサイジングに相応しいパンツとは。
グランジで力の抜けたスタイルを作る上で、
スキニーパンツ以外でのアプローチ方法は。
半年以上前、
そうして作品を企画していく中、自然とペンを持ち、思いのままに走らせ、紙の上で形になっていたものが今回の「クロップドパンツ」でした。
落ちた肩、体型を包むまでの身幅、手まで隠れる肩幅など。
現代のサイズバランスは過去になく極端であり特徴的と捉えています。
ファッションは時代に反映する。
逆もまた然り。
所謂流行という部分に於いては、当然アイデンティティを丁寧に保ったまま解釈し、作品として投影していきます。意固地に変化しない事とはまた別の話ですよね。
冒頭に戻りますが、
そういった時代背景・今期コレクションのご提案を踏まえても
ASKYYに於いてクロップドパンツを手がける事はごく自然な事であり必然でした。
さっそくご紹介いたします。
Model:J20
“LAYERED ANKLE EASY PANTS”
Code:3/7
Season:362
Size:1.2.3
Material:cotton100%
Color:WHT,ASH GREY,BLK
一見普通に見えて、
各部ギミックがございます。
相当な熱量をもった作品ですので、いつにも増して文章や画像量が多いです。
ご検討いただけるお客様のみ、ごゆっくりご覧くださいませ。
3色展開ですので、
スタイリングの幅もこの作品によって爆発的に拡がる事と思います。
・WHT
・ASH GREY
・BLK
少しずつご紹介させていただきます。
■裾のレイヤード部分
もっとも力を注いだ部分はいわずもがなな裾のレイヤード。
ほんの僅かに出る裏地が
他のパンツと大きく差をつける部分。
出すぎてもダメで。
全てのバランスを壊さないよう細心の注意をはらい設計しました。
WHTがはみ出る事で
黒白黒、3層のコントラストを楽しんで頂けます。
全体的に軽い印象に。
悪目立ちしていないことを確認して頂けると思います。
それに、トップスやインナーが明るくなるこの時期ですから、
それらとのリンク性も高まりますよね。
ドレッシーな要素と、
糸の吹き出しによる退廃的ムードの組み合わせ。
ただの半端丈クロップドは若く可愛くなりがちですから、こういったデティールで渋さを残したいところ。
しかもこれ、
収納可能にしています。
↓
白を見せたくない時は仕舞い込んでしまえばそれで解決します。
黒の場合はもっとわかりやすく。
↓
万能型のアンクルパンツへ変化。
仕組みはに関しては内側にボタンを仕込んでいて、
折り返すことで隠すことが可能に。
ルーパー仕様にしている理由は、肌に触れてストレスになるから。
ボタンが肌に直接触れるのって嫌じゃないですか?
着用時の邪魔にならぬように機能性を追求しました。
うちはずっとレイヤードレイヤード言うてきてますけど、培ってきた分、こだわりも大きく積み重ねています。
「見た目重視で安易に重ねたもの」と、
「なぜ重ねる必要があるのか」の本質を問いただしている商品とは作品にまるで違いが生じます。
それは今後の到達点も大きく差が出ることになるでしょう。
今回3色ご準備していますが、
LGRYはさりげない主張、
WHTは白パンあるあるの「透け」を抑えるという大変大きな武器も兼ね備えています。
色のご紹介は後ほど。
■ウエストのドローコードとギャザー
名前の通り、イージーに着用することが出来るよう幾つかギミックを加えています。
前から見た場合は通常のつくりですが、
背面のみゴムにしています。
見た目の綺麗さは保ちつつ、はき心地も追加。
気軽に、雑に履けるように、ドローコードも設置してます。
特にWHTとASH GREYは
黒の紐がアクセントになりますよね。
雰囲気を締めてくれるので野暮ったさも軽減。
■タック
腰回りに楽さを求めてタックを入れてます。
全体のシルエットも真面目な印象から少しルーディーさがプラスされるというか。
アンクル丈のパンツがピタピタだとだいぶ若い感じになりますので気をつけたいところです。
■生地
WAIST BELT PT、ATELIE PT 2NDでも使用しているマストなやつ。
この生地、最近本当に好きでして。
最近というかずっと使っていく気がします。
生地の段階で芯を練り、ほぐすことで柔らかさを追求。
グランジ感を強めるために、洗い加工も施し仕上げました。コットン100%。
そんな生地から、新色の白とライトグレーときたら、
もう間違いない。
マットな生地はトップスの選択肢を大きく広げてくれます。
レイヤードさせている裏地は薄い”シャツ生地”を使用。
2枚重ねというイメージは、夏暑いっしょ と思われるお客様もいらっしゃるかと思いますが、一般的なパンツと変わらないのでご安心ください。
むしろ軽いです。
総裏地。
■シルエット
最近のうちのパンツでは必ずといっていいほど付けている股下のマチ部分。
立体的、かつ、程よいサルエルを形成してくれます。
ハンガーにかけている状態は割と太めに大きく見えるかもしれませんが、
履いた場合はサルエルもそこまで深く見えず、程よいルーズさを保ってくれます。
足首にかけて程よいテーパード。
このバランス、めちゃ時間かけました。
股下の長さは着用する腰の位置によって印象がかわるので、是非お試しください。
例えば、
腰上あたり
↓
腰骨あたり
違いわかって頂けますかね?
BLKの場合は、
この位置か、
この位置か。
履く位置だけで結構印象変わります。
LOOKでも腰上あたり
腰位置下げ気味で
使い分けています。
ご身長によって変化しますが8分丈や9分丈、フルレングスなどお客様にとって相性の良い位置をお探し頂ければと思います。
■色展開
前半に触れていますが3色展開。
・WHT
春夏に最適な白。
ASKYYのパンツでは初の色ですね。
白パン特有の「ナル要素」や「お兄要素(死語)」は皆無にしてあります。
黒パンで合わなかった色物とかも意外と合うので新しいコーデを見つけて頂くと嬉しいですね。トップスの振り幅も広いのでおしゃれなパイセン方の腕の見せ所というか。
裏地があることによって透け感もないので下着も気にしなくてよいかと思います。
・ASH GREY
黒パンばっかり持ってるなーってお客様にもおすすめな配色です。
トップス黒、足元黒でこのグレーをサンドするなら大体の服は合うと思います。
爽やかになりすぎず、自然にラフさを加えることができる万能系。
・BLK
今回の大本命。人気が集中しそうな気もしてます。
黒と白のコントラストがとにかく優秀。
ヘビーユーズ出来る鉄板色。是非抑えて頂きたいなと思います。
これにTシャツでもう仕上がりますもんね。
■サイズ感
お選びいただくサイズによっても印象が変わります。
「ウエストのサイズでお選びになる」 というよりは、「全体の雰囲気」で選んで頂くのがおすすめです。
店頭でご試着されないとわかりにくい部分はあるかと思いますが、出来るだけ写真でも伝わるように頑張りました。
WHTがSIZE1着用
LGRYはSIZE2着用
BLKはSIZE3を着用しています。
敢えて太めにルーズでもいい感じですよね。
短靴で素足見せると、なおバランスが整いやすいと思います。
■スタイリング
LOOKでも多様していますので掲載。
先ほども触れていますが、
LOOKや僕の着画ではミドル丈のブーツばかりですが、例えば短靴やローカットのスニーカーでも合わせて頂きたいです。
あとはレザーサンダル。
もう絶対最高じゃないですか?
素足見せると季節感や抜け感含めこのパンツの良さも最高値まで引き上げてくれると思います。
秋冬も見据えてご検討くださいませ。
■価格
¥39,500(税抜)となります。
タンク同様、これもかなり頑張ってます、。
4万半ばぐらいがセオリーですが、どうしても3万円代を死守したかたす。
もうこの価格では難しそうですね。。
パンツはトップスよりも工賃が高いことは皆様もご存知かと思いますが今回はレイヤードの総裏地、各ギミックにわたるまで詰め込んだ大作。お得感を感じて頂けたら嬉しいです。
長々となりましたが商品説明は以上となります。
以下販売方法に関して。
■発売日 5/29(土)12:00- 店頭・通販同時発売
■通販配送 6/2(火)以降
ASKYYステッカー同封
送料無料
これにて21SSのパンツカテゴリは終了です。
ATELIER PT 2ND、
SIGNATURE PANTS、
そして
LAYERED ANKLE EASY PANTS。
最初の2つは即完売していますが今回はどうなんでしょうか。
いつも全く読めないのでわかりませんがw、お気に召して頂けたら嬉しいです。
しかも今回は色も増え、3色展開という拡がり。
それにしても今期はパンツが豊作ですね、、
是非ご検討くださいませ。
いつも通り土曜12時です。
ASKYY / LAYERED ANKLE EASY PANTS
WHT https://www.askyy-shop.com/items/45061778
ASH GREY https://www.askyy-shop.com/items/45061772
BLK https://www.askyy-shop.com/items/45018306
よろしくお願い致します。
ASKYY TOKYO FLAGSHIP
※明日5/26(水)と5/27(木)はお休みを頂きます。ご迷惑お掛け致しますがよろしくお願い致します。