“SEPARATE”
セパレート。21SSに於いて新たに積み重ね始めたアプローチ。
レイヤードとは別物で、さらなる機能性を付与するギミック。
今シーズンはBOMBER JACKETを筆頭に「2枚1組」という利便性のある商品を製作し始めました。今週分として発売いたします作品も同様にセパレートタイプ。
さっそく
公開いたします。
Model:J23
″SEPARATE TANKTOP”
Code:3/7
Season:362
Size:REGULAR,LONG
Material:cotton100%
Color:WHT,LGRY,BLK
表側(写真左)の裾はフラットに。
裏側(写真右)の裾はラウンドに。
それぞれ単体でご着用頂けるようにしており、
合体するとASKYYらしいレイヤードのスタイルが完成するようになっています。
そう、今回は2枚1セット。
最たる意図として
「合わせるトップスによって、フラットかラウンドかを決めて頂けるメリット」を持ち合わせていること。すなわち超便利道具の登場です。
表側(外側)
裏側(内側)
腰部分に1枚はみ出させる効果はずっと追及してきました。
トップスとパンツを結びつける中和剤の役割こそ命と思って。
僕なんかはこの接合材がないと違和感を感じるほどになって早数百年ですが皆様はいかがでしょうか?
今期のLOOKでも嫌という程使っています。
その頻度からお分かり頂けるようにスタイルを作る上でなくてならないアイテムかと思っております。
自然の摂理のように、自然の全てに因果関係があるように
服という小さき世界線でもそういった役割になってほしいなと思います。
ちょっと何言ってるかわかんないな あー五月だからか
取り急ぎ解説していきます。
■素材
初めて採用したテレコ生地。
伸びも相当よく着心地は最高です。
夏に重ねても暑くならないように素材を選定。
2枚重なることを想定し生地の厚みは極限まで薄くする必要がありますよね。
この素材がそれを実現させてくれました。
仮にこのテレコ特有の縦線がない場合、男性ものでは際どい透け透けインナーになりかねません。
なのでこの表面のテクスチャーって大事だなって思います。
高級超長綿スーピマ原料の強撚糸を使用している分、さらっさらでふんわり。
画像では手触りの質感をお伝えできないのがとても残念。
肌に直で触れるインナーは、いつにも増してストイックに厳選するので是非ご体感ください。
重ねた時、この凹凸ある異素材感がコーデのアクセントになってくれるかと思います。ちゃんとインナーっぽくもあり、敢えて感もある。
例えば色などの分かりやすいアクセントではなく、異なる素材同士の合わせで楽しむという贅沢は最高す。
■形
・首回り
表も裏も同じ首の空き設定。
うちのレイヤードカットソーのCネックと同じ寸法にしています。
なにかしら上に着用した場合もはみ出ることはないのでご安心ください。
・表側
この裾部分も同様に、
レイヤードカットソーと同じスリットに設定しています。
見慣れてらっしゃるお客様も多いかと思いますので馴染みやすいかと思います。
・裏側
ラウンド部分は定番コードタンクと同じカーブ。
これもまた馴染みのよい形で揃えました。
自然な分量のはみ出かたになりますね。
■色展開
3色展開。
・WHT
真っ白というよりはオフホワイトに近い色味です。
確実に頻度多。
・L.GRY
白よりもコントラストが強くなく、モノトーンになじみの良いニュアンスカラー。
コンクリっぽい無機質さが良いです。
・BLK
通年で使えるあっても困らない色。
オールブラックでアクセントつけるときや、明るめの色物で軽くなりすぎる場合に締めることができます。
僕は、全色コンプリートしようと思います。
というか、1枚で足りないすよね、、
各色数枚ストックする予定です。(マジレス)
■サイズ
今回はレギュラーサイズとロングサイズの2サイズ展開。
下の並びの画像ですと、
LGRY → REGULAR、
WHT,BLK → LONG
となります。
着丈の違いをご確認頂けるかと思います。
僕の着画も同様に、
LGRYはREGULAR
WHT,BLKはLONGを着ています。
身幅と肩幅等はいずれも同じで、着丈のみが違います。
その差は 10cm。
どちらも十分はみ出る採寸にはなっておりますが、これは完全にお好みですかね。。
僕はロングでルーズが好きなので、LONGを選ばれるお客様は
腰でたるませてシワをつけて着用頂くのがオススメです。
もし長さに飽きたら最悪切断も出来ますね(あたおか)
個人的な使い方としては、パンツがちょいゆるならレギュラー、
スキニーならロングタイプを選択します。
身幅は40cmほどの設定なので身体にフィットする着用感。
腰部分でのたまりも比較的作りやすくしてます。
着用は2枚重ねをしているバージョンしか撮影していませんが、もちろん、トップスによって1枚使いをして頂ければと思います。
例えばお持ちのTシャツにラウンドのみを使うとか。
シャツにはフラットタイプのみ合わせるとか。
身幅40と聞いて え ってなったお客様もいらっしゃるかと思いますが、とにかく横方向への伸びが良いのでお腹結構出てたりがっちりのお客様でもご安心ください。
■洗濯
おそらく今まで用いた素材の中で最も繊細な生地。
本来は手洗いが良いのですが、洗濯機に入れる場合はネットに入れ緩やかな水流のコースでお洗いください。
繊細な糸を使用している為、ピリングが発生しやすいのは致し方ない部分なのですが、それもまた経年変化で良い味になるかと思います。
洗いざらしや裁ち切りによる糸の吹き出しとそのエイジング具合がマッチすればいいですね。
ボロボロでグランジな表情に早く育てたいす。
あと、このアイテムもすでに洗い加工を施しております。
が、
素材が柔らかいため、干す場合などは伸びにお気をつけください。ご自宅で保管する場合は、吊るしよりタタミの方が伸びを抑制できると思います。
■スタイリング
2枚重ねれば透け感も軽減されるので羽織りを加えた時も違和感なく。
例えば以前のcord shirtsぐらいの透けるアイテムでもすっきりご着用可能。
透け感ある薄いシャツを着る場合、インナーが半袖ですと微妙になりますもんね。
■価格
「タンクトップ」 という括りにしては正直高く感じられるんですかね?どうなんでしょう。
単純に2着分。
¥19,000(税抜) となります。
ただこれに関してはだいぶ無理してます。。どうしても1万円台で抑えたかったのですが素材もバカ高いので結果的には無理で。
こうなったら原価率無視スタイルや っていう強行突破でした。
コードタンクが¥13000なのでそれを2枚と考えてもかなり割安な気もします。3通りの着方が出来ますのでその利便性をご考慮頂くと元はとって頂けるかと。
以下販売方法です。
■発売日 5/15(土)12:00- 店頭・通販同時発売
■通販配送 5/17(月)以降
ASKYYステッカー同封
3万円以下の商品ですので送料がかかります。2点以上ご購入の場合は送料かかりません。
そして、今回は特典がありまして。
1W1R(1 Week 1 Release)に続く新システム
「4W8D」の始動。
ざっくり言うと「4週間以上経過した商品が8%OFFとなるクーポン」を贈呈。
なのですが、、ただやみくもに8%OFFのクーポンをばらまくのではありません。
今回のタンクをご購入頂いた方に一足先にお伝えいたします。商品と共に、今回の詳細を同封しておきますのでご一読頂ければ幸いです。
セールをしないASKYYだからこそ、
まだどこもやっていないことをしようと。
セールの在り方については昔からずっと考えてきました。
既存の業界のルールがどうも不一致で。
「WHY」 を繰り返してしまう性格が生み出す0の視点。
僕は僕が正しいと思う事を、流されずにやり通します。
より皆様に買い物を楽しんで頂けるように、考え抜いた新しい取り組み。きっと喜んで頂けるかと思いますのでどうぞお楽しみに。詳しくはご購入後の紙面をご覧くださいませ。
まだまだ実験的であり、今後様々な変化はあるかと思いますが、不定期に発動させる予定です。
というわけで
21SSのインナー1発目。大変お待たせいたしました。
完全な推しアイテム。
是非お手元によろしくお願いします。
SEPARATE TANK TOP
WHT https://www.askyy-shop.com/items/44512120
LGRY https://www.askyy-shop.com/items/44531209
BLK https://www.askyy-shop.com/items/44531202
土曜12時です。
ASKYY TOKYO FLAGSHIP
“VERSE643 [SEPARATE TANK TOP]” への1件のフィードバック