VERSE608 [SPIRAL SEAM KNIT]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レイヤード、ボンディング、コード、ダブルショルダー、、そして新たなセパレートなど

様々なギミックに対して研究を重ね新たな開拓を繰り返してきておりますが、

 

 

 

 

 

 

今週発表する作品は「縫製」についての言論。

 

 

 

 

 

生地の裁ち切りをそのまま生かし表面にクラフト感を残す「重ねハギ」と言われる縫製、

それもASKYYを支える上で今では重要なアイコンの1つとなっています。

 

うちのほとんどの服がこの縫製仕様。

 

 

 

 

 

 

「重ねハギ」にフォーカスし、

またもASKYYのアイデンティティを濃くする作品を創り上げました。

 

 

 

 

 

 

ご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

Model:J11
“SPIRAL SEAM KNIT”
Code:3/7
Season:362
Material:COTTON100%
Color:WHT,LGRY,BLK

 

 

 

 

 

単調になりがちなニットに対して

立体感と存在感を与える縫い目。

無造作に走るそのさまは新たな境地を見出してくれます。

 

 

 

 

 

少しずつ解剖していきます。

 

 

 

 

 

 

 

■素材

サマーニットのカテゴリ。

 

 

 

 

こう見えてコットン100%の清涼感あふれる生地を使用しています。

今回で初めて採用した生地。

 

 

 

 

 

20awのアームベルトニットと比較した場合、

あれは秋冬期なのでしっかりずっしりした生地でしたが、それとは変わり、春夏に向けた軽い着用感。

 

 

真夏はタンク1枚でルーズに着て頂きたいような素材感。

 

 

 

ローゲージな上にドライタッチなのでムレ感はあまり気にしなくてもよいかと思います。

なんでしょう、ガーゼ素材に厚みをもたせた版みたいなやつ。

だから通気性はもちろんのこと、ウォーミー系ではないのでシャープというか。

 

変にリネンなどの素材を用いていないので痒み等は気にしなくて大丈夫かと思います。

肌触りはまぁ、普通ぐらいです。

 

 

 

 

 

くたっとしてきて少しパンクなテンションになるぐらいがかっこいいですね。

OLGAが着るとワンピっぽく見えますがサンプルって部分と男性と体型が違うのであとで詳しく。

 

生地のデメリットとしては特性上、細かい糸がつきやすいのでコロコロ等でお手入れください。洗濯繰り返すと少し落ち着くかと思います。

 

 

 

 

 

 

あ、ちなみに今回はボヘミアンカーデに変わり日本製です。

 

 

 

 

 

 

■首回り

ほどよく空きのある設計。

首が詰まっているニットって息苦しいですもんね。

 

 

また、首回りの伸びを抑えるためステッチを1本ぐるりで仕込んでいるので、

洗濯を繰り返しても襟元がだらしなくなりにくいです。

うちの主要なクルーネック系のカットソーとほぼ同じ空きにしているので、首元にインナーが大きくはみ出さないようにしています。

 

 

 

 

■裾

ここもいつも通りラウンドさせルーズな雰囲気。

 

 

 

 

■縫い目

今回の大きな役割を果たす箇所。

のっぺりしがちな側面や背面にもバランスよく配置し、

どの角度から見ても綺麗に見えるよう設計しました。

 

 

 

名前の通り身体を螺旋状に包むような一体感。

縫い目の特性を生かし1つのデザインとして構築。

 

 

 

 

 

インナーとして使う場合も、フロントに見える箇所は野暮ったさはなくアクセントになるかと思います。

 

 

 

 

 

 

■垂れる糸

極めてさりげないこだわりなのですが、

縫い目の終わり部分に糸を垂らしています。

 

 

よく見ないとわからないレベルですが、このクラフト感がやっぱり好きで。

気になる方はハサミで切って頂いても大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

■サイズ

今回は2サイズ展開となります。

 

 

左がREGUARタイプと

右がやや細身のSMALLタイプ。

こう並べて見ると結構違ってみえますが、

着用した場合、実際そこまで大きな違いはないかと思います。

 

 

 

 

 

着丈が主に違うので

ミドル丈でルーズに着るか、ジャストサイズで着るかの違いと言う方がわかりやすいですかね。

 

 

 

 

 

僕(178cm 65kg)で

WHTとBLKは

SIZE SMALL着用

 

 

 

 

LGRYは

SIZE REGULAR 着用

 

です。

 

 

レギュラーは肩が少し落ちて、股下まで隠れる感じ。

(これ腰パン気味なのであんまり参考にならないかもですが、、)

 

 

 

ご身長でお選びになるのがよいかもしれません。

僕はミドル丈のレギュラーでだらしなく過ごしたい気分。身幅もほどよくゆったりしてます。

 

 

 

 

■色展開

WHT,LGRY,BLKの3色展開。

 

 

 

 

・WHT

夏に確実着たくなるWHT。

LOOKは全身WHTですが、夏なら成立。

 

もしくは夏の太陽にコレでショーパンにサンダルとかですと尚イメージしやすくないですか?

 

 

クラフト感あるデザインがあるため、爽やかになりすぎないところがポイント。

 

 

そういったバランスのニットってあまり無いのでこのご機会にぜひです。インナー白が多いお客様はココかと思います。

 

 

 

 

 

・L.GRY

WHTほどぱきっとした見え方をしないニュアンスカラー。

女性的な少し優しい印象。

 

 

アンニュイな雰囲気を作りやすいのでそこに黒を加えて締めていただくのがオススメです。

ニットといえばな王道な色味。外せません。

ライトグレーというよりエクリュとかベージュ系ですかね。

 

 

 

・BLK

黒になると一気にアルチザン寄りな雰囲気に。

デザイン性も見え方が落ち着くので使い回しはよいかと思います。

 

 

生地もローゲージなので黒は黒でも重たさは感じません。

これも同じようにインナー白タンク、夏はハーパンでラフにいきたくなる1着かと思います。

 

 

 

 

■価格

価格は¥31,000(TAX OUT)。

 

 

 

ぜひお試しくださいませ。

商品ご説明は以上です。

 

 

 

 

LOOKではあまりお見せしていない少しサプライズなアイテムでしたがこれが全貌でした。

カットソー1枚で過ごすいつも通りな夏で終わるより、

 

サマーニットなどで出かけたい、そんな季節が近づいています。

 

ぜひご検討くださいませ。

 

 

 

 

 

 

以下販売方法に関してですが、今週はイレギュラーですのでご注意ください。

 

 

直営店が移転準備のためクローズしております。

ですので今回は通販での先行発売とさせていただきます。

 

■発売日 3/6(土)12:00- 通販先行発売
■通販配送 3/10(水)以降 即納

 

 

店頭でのご試着・ご購入をご希望のお客様は新店舗オープンまでしばらくお待ちくださいませ。

 

 

 

SPIRAL SEAM KNIT

WHT https://www.askyy-shop.com/items/40831329
L.GRY https://www.askyy-shop.com/items/40831932
BLK https://www.askyy-shop.com/items/40831906

※発売時刻までカートに入れる事が出来ませんのであらかじめご了承ください。

 

 

 

それでは皆様のご注文心よりお待ちしております。

 

 

土曜12時です。

 

 

 

ASKYY TOKYO FLAGSHIP
PHASE Ⅲ 2021/3/??〜

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中