VERSE588 [OFFICER JACKET -2021-]

 

 

 

ご予約商品も今回で3作品目。

いよいよ終盤です、お付き合いありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

今週末ご紹介いたします商品。

 

 

 

 

 

 

 

インスタでも少しだけ先出ししてみましたが、

改めて公開。

 

 

 

 

 

Model:JD1
″OFFICER JACKET-2021-”
Code:3/7 -Section of D-
Season:362
Size:1.2.3
Material:cotton100%
Color:WHT,BLK,DYE

 

 

 

 

 

再販のお声が多いアイテムのトップ5に君臨する品番「OFFICER JACKET」。

 

 

 

最初にリリースした19SS、

コート素材にてリリースした20AW。

いつまでもこの形はASKYYを象徴する1つのマスターピースとして在り続けます。

 

 

 

 

 

そして21SS。

新しく手に入れた糧による染めシリーズ上で踊らせてみました。

 

 

 

 

 

クラシックなボタンの配列に対して、コールドダイのクラフト感。

そういったギャップある双方同士を乗算することで初めて生まれる、新しい価値と世界観。

 

 

 

 

身頃と袖のレイヤードも相まって

どこを切り取っても完成度の高い1品となりました。

 

 

 

 

 

 

AWの袖レザーとも全く違った表情。

形をお気に召して頂いている方は、是非このSSタイプも挑戦していただきたいです。

 

 

 

 

 

今回はそんなDYE色に加えて、

 

 

再販のお声も大変多く頂いておりました

WHT,BLK色もやっと復活です。

前回発売時には即完でしたかね。

 

 

 

形は顧客様も見慣れてらっしゃると思うのでいつもより熱量抑えめで少しずつご紹介いたします。

 

 

 

 

■生地

前回のOFFICER JACKETと違い、もう少しシャツ地に近い生地に変更済み。

春夏の暑くなってくる時期でもストレスなく着用いただけるシャツジャケットとして生地を乗せ変えました。

 

 

 

 

 

一般的なシャツにあるような真面目な「ハリ感」は抑えており、生地を芯から練りこみほぐして柔和に加工済み。うちがよく使う生地です。

粉雪のようなタッチ。

更に洗い加工も施しフィニッシュしているので既にくたっとしてヌメ感は獲得済み。

 

 

 

このWHTをさらに染めたものが今回のDYE。

また前回の化粧の話を例にしてしまいそうですが、

贅沢な生地に贅沢な加工という部分は同じ。

 

 

 

 

染まり具合がとにかく綺麗ですよね。

レイヤードカットソーとはまた染まり方が違い、縫い目部分も多く複雑な作りなのでコールドダイの特性である「縫い目が染まらない」がより多くなっています。

 

 

前回の生地や他の生地でも染めをテストしてプロトタイプをいくつか作りましたが、狙い通りにはいかず、相性が悪かったです。この生地が最も再現性高く、季節的にも最適でした。

 

 

 

ちなみにWHTも多少の透け感はあるものの、

2枚重ねという点に於いてインナーはあまり選ばなくてもよさそうです。

 

 

 

 

 

形に関して少しばかりおさらいです。

 

 

 

 

■レイヤード部分

 

フェイクレイヤードではなく、身頃は完全に2枚重ねの仕様。

単調で平面的なものではなく、立体性を帯びております。

 

2枚はそれぞれ浮かせているので通気性も良いですね。

 

 

 

 

■襟元

スタンドカラー。かしこまりすぎない高さ。

うちのナポレオンジャケットでも採用しておりましたが、

全体の印象をワークでミリタリーに緩和してくれるギミックの1つ。

 

 

 

染めは特にその気配。

 

 

 

 

開襟時のフォルムも綺麗に設計しています。

 

 

無理に開襟しないこの自然な着方も好き。

 

 

 

 

ボタンは全開けか、

2,3個留めて着崩すスタイルもおすすめです。

 

 

 

 

 

■袖部分

袖が完全に2枚の仕様ですと夏はしんどいので、手首部分のみ2枚仕立て。

 

 

 

 

内側にはスリットを入れて動きが出るように。

 

 

 

肩から袖にかけての縫い目。

 

腕回りはそこまで細身の設計ではなく、ほどよくゆとりをもたせています。

 

 

 

 

■サイズ感

前作と比べ若干ですがパターン修正をしております。

各採寸は通販サイトに記載ある数値をご確認くださいませ。

 

 

写真の僕で全てSIZE2を着用しています。

前を開けて着る想定で、シュッとした細身なスタイルがお好きな方は1サイズ下を選んで頂いてもよいかもしれません。

肩以外は少しゆるめです。

 

 

 

 

■色展開

・DYE

一番のオススメはやはり新色のDYE色。

 

 

 

実際の色味は外のこの写真が一番近いですかね。

(レイヤードカットソー5THの時にもお伝えしておりますが、染め加工ですのでサンプルと量産時で色の差が若干出る可能性がございます。染め特有の個性としてご理解くださいませ。)

 

 

黒との相性は言うまでもなく。

ASKYYの手持ちの羽織類、黒が多いなーってお客様も是非新しいグレイッシュトーンを取り入れていただきたいです。21SSはグランジにテイストを振っているのでその流れのアイテムも組み込みやすいかと思います。

 

 

 

 

・BLK

次に鉄板のBLK。

 

 

 

袖口に見えるレイヤード部分のみWHTをオンしており、クラシカルな印象を与えます。

黒と白によるこのコントラストは個人的にも本当に好きで、割とASKYYならではな配色となってきました。

白が少し入るだけで全体を軽くしてくれる魔法は今後も研究課題の1つ。

 

 

 

 

 

・WHT

初回の発売時に意外にも一番早く完売したのがWHTだった気がします。

やはり、夏の白シャツカテゴリは強いですね。

 

 

 

前作と差別化を図るため、今作は袖裏地を共時のWHTに変更。

この変更によって一層シャツ感を味わって頂けるかと思います。

 

 

 

 

個人的には白ならではのドレス感と朽ちた感じが1番好き。

 

 

 

 

 

以上、今回は3色展開。

 

 

 

 

 

■価格

染め加工と単色で価格が変わりますのでご注意くださいませ。

DYE ¥45,000(TAX OUT)

WHT,BLK ¥41,000(TAX OUT)

となります。

 

 

 

 

 

 

この形は今回でてっぺんに到達した感ありますよね。

またこすることはしばらくしないと思います。

 

 

 

 

 

在庫を確約いただけるこの期間をどうぞご利用くださいませ。

 

 

 

 

ちなみに先日ご予約頂きましたDYE同士の組み合わせ。

もう完成じゃないですかコレ、、アゲっ

 

 

 

色味のご参考になさってください。

5THカットソーのL.GRYよりは濃く、D.GRYよりは薄いです。

 

 

 

 

以下、ご予約方法についてです。

■ご予約開始 1/9(土)12:00-
■ご予約締切 1/11(祝・月)23:59までの3日間
■お渡し時期 3月下旬

※ご注文後のキャンセルはお断りさせて頂きます。
※納期は前後する可能性がございますので予めご了承くださいませ。
※通販でクレジットカード払いのお客様へ
カードの種類や与信の関係により商品発送を前にしてキャンセルになってしまう場合がございます。その際は、事前にこちらにて発送処理をさせて頂きますのでご理解くださいませ。もしくは再決済のご依頼をさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

今週末は月曜日が祝日なので世の中3連休。

店頭では全色のサンプルをご用意しておりますので、是非お試しくださいませ。

 

 

 

通販ページは下記です。

 

 

 

OFFICER JACKET -2021-
DYE https://www.askyy-shop.com/items/38218511
WHT https://www.askyy-shop.com/items/38218171
BLK https://www.askyy-shop.com/items/38209109

 

土曜12時からです。発売時刻までカートに入れることが出来ませんのでご了承ください。

 

 

 

※店舗について

なお、緊急事態宣言をうけましてお客様の安全面を考慮し、一旦はアポイント優先制から完全アポイント制へと変更させていただきます。よって僕もお店不在の時間も多くなると思いますので、ご来店時は前日までにご連絡頂けますと助かります。

ご不憫おかけし申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。

 

ASKYY TOKYO FLAGSHIP & INEFFICIENT
1/9〜 BY APPOINTMENT ONLY

VERSE588 [OFFICER JACKET -2021-]” への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中