VERSE507 [EASY SLACKS -3YEARS LATER-]

(長文です。カロリー使うので落ち着いた時にでもお読みください)

20AW期のボトム、初登場です。

 

 

 

 

「20awはスキニーシルエット系のアイテムがこのYデニムしかないです」と、

 

 

先日のYデニムのご予約を頂いている時に申し上げておりますがその通りでして。今期のボトムは少しリラックスした雰囲気のご提案が多くなっております。

 

 

ASKYYの意向、時代の流れも時より汲んでは作品に投影することもありますが基本的に今まで細身のパンツを多く製作してきましたから、みなさま大体お持ちですよね、細いやつ。というところでしょうか。

 

 

 

現段階において細身のパンツがブランドの軸としてあるので、わかりやすくいうと 「たまにはゆるめで楽なスタイリングもしていきませんか?」

 

 

 

って、幅と手札を増やしたかったのがこのフェーズとなります。

a_2924

代打というか。第二人格というか。

 

 

それに、いつもキまってるように見える人ほど、たまに抜けたスタイルをした時のかっこよさは異常ですからね。

 

 

パンツは細身だけ。というスタイルが確立されている方はもしかしたら今回響くものが少ないかもしれませんのでその場合はコレをスルーして頂いてもよいかと思います。

 

 

 

 

でもですね、

かっこいいんですよ。

 

 

 

ちょっと見て欲しいです。ご紹介いたします。

 

 

 

 

 

TF3.jpg

Model:H20
″EASY SLACKS -3YEARS LATER-”
Code:3/7
Season:353
Material:POLYESTER64% RAYON33% POLYURETHANE3%
Color:BLK

 

 

 

 

 

 

商品名や面影でお気付きの方、いらっしゃいますかね?

ASKYYのブランド立ち上げ当時、一番最初に作ったあの精鋭7型のうちの1つであり、

panorama

 

 

 

 

ASKYYで初めて作ったパンツ

それがEASY SLACKSです。

言うまでもなく、思い入れの大変強い作品で。

 

 

a9dafaf7778d16cbc7d6c8c96592f583.jpg

(写真:2017ss 初期型)

 

 

 

今回は、あの当時のものをそのまま再生産した

20225561_1802096773435551_6998433412495179776_n.jpg(写真:2017ss 初期型)

 

 

というわけではなく、

3年という月日で培ったノウハウを注ぎ、新たなモデルへと歩みを進めます。

TF13

 

 

 

サブタイトルにある3 years laterは、レイヤードチュニック同様の括りですね。

以前のLAYERED TUNIC -3 years later-もそうですが、スポットライトをもう一度しっかり当ててあげたいと思ったアイテムに冠します。

 

 

この“3年後シリーズ”、本当はチュニックと揃えてやりたかったんですが、あれ先行でリリースしましたから叶わずでした。けどお客様にはオンタイムでご着用頂けていますし喜んで頂けてるのでとてもよかったです。

 

 

 

各箇所で見直しを図り、

より今の気分にフィットするようなバランスへ変貌を遂げました。

TW4.jpg

少しずつ ご説明させていただきます。

 

 

 

 

■概要

フロントを包み込むタイパンツのような仕様。

TF1

TF6

はきやすさ という部分において世に溢れるボトムの形の中 上位に入るであろうタイパンツ。その対極にあるスラックスと交差させたパラドックス。

 

 

 

スラックス独自の窮屈さは排除しつつも、タイパンツの印象は明瞭に残しました。

スタイリングは自ずと両軸に触れるアイテムに。

 

 

 

 

■フロント

見た目通り、作りが結構凝っていまして。

 

 

この部分の紐を結び固定するだけではなく、

TF10

 

 

 

内側のボタンでホールドします。

TF11.jpg

 

 

なので紐をとめなくても履けます。ボタンがあると安定もしますよね。

根本の軸がタイパンツでなくスラックス寄りなので「theパンツ」感もしっかり残して。

 

 

↓履くときに見える側。

TF12

前作は右のボタンが無かったのでフィット感が増しました。

 

 

 

斜めになったフロントの先に紐が仕込んであり、

TF5.jpg

腰のベルトをつけるパーツ部分にもう一方の紐を設置している仕組みです。

 

 

紐の長さも長めに設定しているのでラフに垂らしていただければと思います。

TW10.jpg

紐を結ばなくとも履けるので飾りとして考えて頂いてもよいのですが、若干のウエストサイズの調整も可能になるのでご活用ください。

 

 

 

 

 

■内向きに入るタック

もも周りにボリュームを与えるデティール。

TF4

 

 

 

 

立体感が生まれ独特なルーズシルエットが形成されます。

TW7

輪郭は股上をやや下げているので、微かにサルエルっぽい印象。

 

 

 

■バックポケット

3年経った今、垂れる紐もアイコン化してきていますから、更にASKYY感を強調。

TF8.jpg

後ろがチラっと見えた時もアクセントになります。

TW6.jpg

 

 

 

 

■裁ち切り

初期は通常の縫いでキレイ目な印象が強かったのに対し、グランジを強調するためパターンを全修正。裁ち切りが見えるよう再設計しました。

糸の吹き出しを担うあれです。

TW9

 

 

 

 

■シルエット

ここが最も大きく修正した箇所です。

初期はストンとストレートに落ちるワイドシルエットでした。

 

 

それを、

ももまわりは緩め・膝から裾にかけて細身へ大幅に魔改造。

TW1.jpg

もも太いしASKYYのパンツきついわぁ っておっしゃってたお客様方、お待たせしました。まさしくこのモデルが落とし所かと思います。

 

 

 

 

腰で落とした場合、ルーズにふわっとして重心が下にいきますし、

TW8

 

 

腰骨より上の位置まであげて頂くと細身になります。

TW5.jpg

 

 

着用する位置でシルエットもガラッと変わりますのでトップスによって履き方を変えてみていただくと嬉しいです。

 

ロング丈のコートを着用するときは、ウエストを上気味で履いてスリムに。

ショート丈コートを着用するときは下気味に履いてリラックスに。

 

 

デザインは強めですが、アウトラインはそんなうるさくないので僕がさっきからいってるほどルーズではないかもですね。

TW2

 

 

 

■裾

上記のような履き方のアレンジが出来るように、形のバランスも含めジップは設けませんでした。いつも通りの裁ち切りでフィニッシュ。

TF9.jpg

ジップがないことで、ロールアップできます。

太めのパンツにはつきものですからね。

 

 

足首部分で2折りぐらいロールさせて、ブーツを見せてもらう感じ。

クロップドパンツとしてもお使いください。

 

 

 

■素材

うちがよくパンツで使っているやつです。

19AW NAPOLEON PTもこの素材と同じですね。

TF7

ジャージのような大変伸縮がよい素材なのでストレス無し。肌触りはもっちりして膨らみがあります。オールシーズン対応可能で特に秋冬に最適な厚みではないでしょうか。

 

 

表面は光沢を抑えたマットな質感ですが、目地がキレイで品性も持ち合わせています。

見た目スラックス、だけどびよんびよん。

 

 

日本の化繊は本当に良いクオリティです。洗濯にも強いし、すぐ乾くし、取り扱いが楽ですよね。落ち感もキレイで今回のデザインとの相性も好きです。

 

 

 

 

■サイズ感

TW4.jpg

僕(178cm 67kg)でSIZE2を着用しています。

ちょうどです。

 

通販のお客様はウエストのサイズベースでお考え頂いた方が良いかと思います。生地も伸びがあって紐で少し縮めることも出来るのでそちらもご考慮ください。

 

あとこれ、コロナで頓挫されてしまいましたが海外のお店さん用にsize4、size5も作ってたんですね。。さすがにsize5まではアレなのでsize4までご用意しました。

今までサイズで断念されていたお客様、よろしければご検討くださいませ。

 

 

 

■価格

価格は¥34,000(税抜)です。

頑張ってます、、少しずつ少しずつ。

 

 

 

 

ということで

20awの初ボトムは3年越しに復活を遂げたイージースラックスでした。

 

 

a_2915

 

スキニーほど気合を入れず、ラフな時に着用するパンツとして新しいレパートリーをワードローブに組み込んでいただければ幸いです。

ONとOFFの切り替えはパンツによって大きな変化をもたらしますしね。

 

 

冒頭にもありますが、いつもピターって人が、たまに楽なスタイルをやると絶対格好いいじゃないですか。ルードで男くさい感じ。

でもちゃんとしてるとこはしてる みたいな。

 

その逆パターンも勿論。

 

 

近日リリースするニットもそれと同じ括り。

a_3051.jpg

それ同士の合わせ技はもう完璧かと。

 

 

 

 

ご購入の詳細です。

8/1(土)12:00- 店頭・通販同時発売。

 

現在通常営業中ですがアポイント優先となりますので、もしお店にお越しいただけるお客様はなるべくアポイントを入れて頂けると幸いです。
info@askyy-official.com 吉田まで

 

 

店頭には全サイズ既にご用意ございますのでお気軽にご試着くださいませ。

 

 

 

ご注文ページは下記となります。

ASKYY / EASY SLACKS -3 years later-
https://www.askyy-shop.com/items/32033262

※発売時間まではカートに入れることが出来ませんので予めご了承くださいませ。

 

 

TF3

土曜の12時です。

よろしくお願いいたします。

 

AKSYY TOKYO FLAGSHIP & INEFFICIENT