このお店がオープンした当初はMR.COMPLETELYやRTAなどLAをメインとしたストリートブランドも多く取り扱っていましたが、徐々に変化を繰り返し、今の布石として繋げてきました。ASKYYの直営店として、まだまだ補えなかった部分を多くのブランドさんにご協力頂いてきたなぁ、、としみじみ。
お陰様でASKYYの型数・ご用意出来る在庫が増えたこともあり、現在は他ブランドさんでセレクトする商品はかなり的を絞っており、より精査されています。
そんな背景がある中、”ストリートブランド”という括りにおいて唯一取り扱いを続けているのがSTAMPDです。やっぱりモノみると納得で。
というか僕らサイドから見ても同じ匂いを感じることができるというか(上から目線っぽいけど違いますお)ASKYYのモード要素に強弱をつけてくれるような存在というか。
今回の商品を見て頂ければその切り口的にもご納得いただけるかと思います。
ご紹介させて頂くのは00年代のRAF SIMONやHELMUT LANGに通じるBomber jkt。
Brand : STAMPD
From : LA
[CONVOY STRAP BOMBER]
Model:
Material:POLYESTER100%
Price:¥68,000(tax out)
stampdの代名詞であるBomber。大胆にジップを用いたモデルです。
この武装感。
漢の奥にある衝動を駆り立てるような、そんな服。
driesでも昔似たようなアイデアの服ありませんでしたっけ? でもアプローチが全然違うので僕はこっちの方がモダナイズされてて好きです。
背面のジップは開閉可能。
手首から背中をつたって走るジップのインダストリアルさな、、
裾に着くコードストラップは取り外し可能です。
表面と裏面の双方に脱着箇所。
この辺はSTAMPDらしいギミックですよね。
アームにはしわを生み出しているバッカリングがあり、
単調な作りではなく立体感を加えています。
一見見逃しがちな部分のデザインですが、このフラップポケットも
ジップでコンパクトに見せていますね。こういうところの演出が細かめ。
MA-1を毎シーズンアップデートし続け代名詞に昇華し、ムーブメントをおこしてきた集大成かなと思います。
様々なギミックを搭載しているプロダクトですが、シルエットはあくまでも「いちMA-1」なので着やすいです。
サイズは僕(178/67)でLサイズ。MA-1は少し大き目が良いのでちょうどぐらいです。
ナイロンはハリがあって密度も高いので安っぽいシャカシャカ系ではありません。
AW仕様なので保温性も十分あるので安心です。
普通にストリートっぽく着るのも勿論ありですがインナーやパンツは思いっきりドレッシーなモードで、「寒いからこれ無理やり着てきた感じ」とか良くないですか?
何言ってるかよくわかんないっすね
僕の数千枚ストックのあるmy favorite photo集(名前ダセー)からそのニュアンスが伝わる写真を探し出しました。
で、やっと見つけた近いものがこれ。
まぁ全然着てるものも違いますが、なんかわかりますかね?お伝えしたいこと。
インナー無視で バサッと雑に雑に着崩したいやつ。
(というか語るんなら吉田が実践してコーデ作って着画アップ あくしろよ って話ですよね、、すいません)
ストリート側な人はおそらく今書いた様な着方はしないと思いますがこっち側な私たちは可能かと思います。スラックスとかむしろ薄手のロングコートに着ちゃえばかっこいい。
そんなことを考えながら仕入れた選りすぐりの一品。
通販はこちらです。
https://www.askyy-shop.com/items/13873802
他にもSTAMPDの商品入荷しておりますので明日からの3連休、皆様のご来店心よりお待ちしております。
なお、明日10/6(土)は19:00にて閉店とさせて頂きます。ご迷惑お掛け致しますがよろしく御願いいたします。
ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP & SELECT BRAND