ブランドが始まって以降、情報も少なく閉鎖的にやってきたASKYY。
ちょっとした転機は急に訪れるもの。
今までアーティスト様着用分としてに限り雑誌などに掲載頂いておりました。
お陰様でブランドの成長と共に、3/10 本日発売のメンズファッション誌SENSE4月号にて
”1つのブランド”として取り上げていただきました。
そういう意味ではやっと世の中に公になり解禁された感じがして少し照れます。
内容は、取り扱い頂いている六本木ヒルズのセレクトショップstarman様のページにて、推しブランドとして掲載頂きました。
モデルのコーディネートはパンツがUNDERCOVER,手に持ったジャケットがTAKAHIRO MIYASHITA The Soloist。
MARTIN MARGIELA,RICKOWENS,SAINT LAURENTなどインポートも幅広く展開し取り扱いブランドも多い同店の中で、それらのブランド様を差し置いてプッシュして頂いているのは大変ありがたいです。
同ページにはThe Soloist , Y-3の商品も掲載されていましたが贅沢な世界的ブランドに囲まれて華々しいですね。
掲載アイテムは18SSの新作
Brand:ASKYY
[ASKWHYWHY CODE L/S]
Model:W
Code:3/7
Season:331
Color:WHT,PINK,BLK
Material:Cotton100%
On sale:2018/3/中旬
そうです、ASKYYでは珍しいロゴもの。故に今後を想定すると恐らく貴重なアイテムの一つとなるでしょう。
同店をイメージしデザイナーが特別に作り上げたグラフィックで別注品となります。
記号化された文字、
懐古的でありシンプルな書体。
そして模様のように入るインパクト。
18SSにリリースしているスウェットシリーズに1ポイントでASKYWHYWHYのプリントが入っていたのは、みなさまご存知かと思いますがそのデザインを派生させたもの。
コテコテすぎず、絶妙なバランスで保たれたグラフィックはASKYYでしか成し得ない品性かと思います。
一見プリントだけに目が行きがちですが、実はデザイン性の高いベースありきのカットソー。
首回りの空き具合
ドロップショルダーの計算されたシルエット
着丈の長いバランス
程よくラウンドした裾
全体にリラックス感を与える緩めのポケット
透け感の少ないハリのあるコットン
それだけでなく、両サイドにはASKYYの一つのアイコンとなる垂れた紐。
以前リリースしたASKYY CODE TANKTOPのアイデアを生かし再び採用。
同様に絞ることも出来、シルエットに変化をもたらします。
それら全てが絡む事で、このプリントを支えます。
ありものの無地ロンTに只プリントしただけのその辺のストリートブランドとは訳が違うかと思います。
アイコンやロゴについての論議はここでもよく唱えていますが、STAMPDやNEILBARRETT、RtAなどグラフィックものを仕入れているのは、やはり一概にアンチというわけではありません。
絶対的な作り込みとその場から生まれるカルチャー、そしてverse78で書いた「モードのストイックさを忍ばせてるはいるが生き方はストリート」「芯があれば多少のブレも遊びになる」という持論。
諸々の条件が揃わない限り成立しないと思っています。
ワンサイズでの展開となりますので女性の方にもおすすめ。
オーバーサイズで着用頂いて片方だけ紐絞ってブラウジングしてほしいです。
この着方絶対可愛いと思うんだけどな、、
そもそも女子需要ないけど
今納品待ち状態ですが、早ければ来週のどこかしらでリリース可能かと思います。
また目処が立ち次第アナウンスさせて頂きます。
ちなみに胸のワンポイントロゴも背中のロゴもない無地タイプも製作しております。そちらは直営店限定となりますのでご了承下さい。
その画像はまだないのですが、お値段はプリントなしで¥20,000(TAX OUT)¥19,000(tax out)となります。
■発売店
プリント有り
・Starman 六本木ヒルズ
・R&Co.表参道ヒルズ
・ASKYY 直営店
プリント無し
・ASKYY直営店
同時発売予定です。
WHT,PNK,BLKの3色展開。
ちなみに雑誌でモデルが着用しているのはPNKです。
ただ別注だけありまして、今回ASKYY直営店分は特に数に限りがございます。
ご予約フォームも開設予定ですが、どうしても先に確保したいというお気持ちをお持ちのありがたいお客様がいらっしゃったら先にメールを頂ければ幸いです。その分は優先して確保させて頂きます。
・お名前
・プリント 有り/無し どちらか
・色
以上を明記の上 info@askyy-official.comまでメールをお送りください。
最近このブログも長文続いてお疲れのことと思います。お付き合いありがとうございます。そろそろ適当モード発動しますね。ON,OFF。
それではまたお願い致します。
ASKYY F/W 2018-19 Exhibition information
1st week:3/13(tue)~3/16(fri)
Place: boutiqueW showroom
2nd week:3/20(tue)~3/23(fri)
Place: ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP
by appointment only
info@askyy-official.com
ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP & SELECT BRAND
■ADDRESS 150-0034 東京都渋谷区代官山町14-11ホリイビルNo.5 2F
■OPEN 12:00-21:00 (20:00以降は完全御予約制。御予約は前日の20時迄)
■CLOSE 3/8(木)、3/15(木)、3/20(火)〜3/23(金)、3/29(木)
■TEL/FAX 03-6416-3212
■MAIL:info@askyy-official.com
■WEB
HP : http://www.askyy-official.com
EC : http://www.askyy-shop.com
IG : http://www.instagram.com/askyy.official