VERSE832 [FULLSPEC REMOVABLE HOODIE]

ブランドのアイコンを掘り起こし、毎シーズン掘り下げ、その根底にある核を見つけ磨き上げる。

今でこそASKYYらしい様々なアイコンが増えましたが、

いずれもそのプロセスを辿っているからこそ今があります。

次はその核を「最大化」する時と感じていて。

先週のコントラストボンバーは「黒白」というアイコンを肥大化させたフォーカスでしたが、他のアイコンの場合はどうか。今期はそんなことを考えながら創作していました。

ミニマルを謳っている以上、当然王道の路線と少し異質な作品になりますが、マキシマムがあることで他のミニマルが先鋭化していきます。

1つのアイコンに対して、最終形態を仕上げたい。

完結版を作りたい。23ssはある意味で、総まとめのシーズンかもしれません。

うちも1つのブランドで、作風を180度変えることはありませんが、その捉える角度は様々な方向を向かなくては生き抜いていけませんもんね。360度ありますから。

それを踏まえ、23ssをお楽しみ頂ければ幸いです。

今回の23ss week3の作品は、「REMOVABLE」いわゆる取り外しの機能を最大化した場合、どのような波及が生まれるのか。

そんな遊び心あるアイテム。

さっそくご紹介いたします。

FULLSPEC REMOVABLE ZIPUP HOODIE

『FULLSPEC』REMOVABLE ZIP UP HOODIE
Code : 3/7
Season : 381
Model : N6
Color : GREYSH KHAKI,PINK.BLK
Material : COTTON100%
Size : F

何がどうなるか、一目でお分かり頂けるかと思います。

名前にもある通り、リムーバブルの機能をフル装備。

シーズン、またはコーデによって多様にカスタム出来るという

これこそが「THE REMOVABLE」といったアイテムが完成。

服というよりはガジェットに近いです。

そしてデザインが強い分、素材をスウェットにすることで緩和。

馴染みのよいリラックス素材との合わせでこの機能は最大限に発揮される事と思います。

遊び。

この一言につきますよね。

少しずつ細部をご紹介していきます。

取り外し可能なパーツ

・首周りのフード

・アームホール

・肘

この三箇所が取り外し可能。

つまり、名称として挙げてみれば

「ジップアップパーカー」

「ノーカラーパーカー」

「半袖フードパーカー」

「半袖ノーカラーパーカー」

「フードベスト」

「ベスト」

という最大6通りを網羅したことになるでしょうか。

現実的な使い方はジップアップパーカー、

で、フードが邪魔なら取り、ASKYYっぽいノーカラーブルゾンへ。

暑い時期は半袖スウェットTのように振る舞う。

この3パターンが主になってくるかと思います。

フード+半袖の場合。

フード +ベストの場合はこの変化。

今まではフードの取り外しや

(from 2018aw Removable Hoodie)

袖の取り外しまで

(from 2018aw Removable sleeves pullover)

他アイテムでも展開がありましたが、

今回はすべてが集結しアベンジャーズ化。

(from 23ss Fullspec Removable hoodie)

ジップ部分の詳細に関しては、フード部分のみが引き手2個。

着用時は左手から右手側にぐるり一周で取り外すことができます。

肩と肘部分は引き手1つでスッキリさせ、ぐるり一周。

ジップの位置も細かく計算しながら設計しました。

例えば、本来の肩の位置にジップがついた場合は子供っぽくなりますし真面目。

ベストとして着用した時も昔っぽくなりますよね。

ドロップショルダーの位置で調整することにより、リラックスしたストリートの雰囲気を纏います。

色展開

まず最初に色展開をご紹介。

・PINK

オフィサージャケット同様に、今作も23ssの推し色ピンクが登場。

ピンクのパーカー、一度だけプルオーバータイプで作ったことがありましたが利便性の高いジップアップタイプはASKYYで初めてとなります。

黒との相性が良いトーン低めのカラーリングなのでモノトーンと相性良いですね。

LOOKではフードを外しインナーとして着用しました。

こんな使い方もできるってわけです。

・GREYSH KHAKI

いつも通りミリタリーなカーキではなく、こちらもニュアンスカラーなオリーブ。

ピンクほどカジュアルではなく、黒ほど尖ってない中間色。良い色です。

オフィサーのグレーと今作のグレーの掛け合わせ。

23ssのテンションでめちゃくちゃ気に入ってます。

・BLK

定番黒。

確実に使い勝手の良い鉄板。

1月にご予約を承りましたチェックライダースとの合わせ。

ご予約頂きましたお客様は是非合わせてみてください。抜け感あっていい感じです。

夏になるとTシャツの上にさらっと着るだけで雰囲気でますね。

そもそもジップアップパーカーは21awのツインジップパーカー以来の登場。

お待ちだったお客様もお待たせいたしました。

その他細部

裾や袖口はすべてリブを排除し、デザインをシャープに仕上げています。

フードは大きめ。

ざっくりかぶって街を歩く。

インナーにTシャツなどを着用した場合気になるのが金属が体にあたること。

今作もその辺はしっかりカバーし、内側に別生地を設けているのでご安心ください。

また、横から見た時に違和感のないように「バイカーライダース」のような雰囲気になることもイメージしました。

そう、昔作ってたようなこの切り替え線のことです。

(from 2017aw Raglan hoodie)

素材について

ベーシックな裏毛素材。特別厚手でも薄手でもなく中肉厚のオールシーズンタイプ。

さらっとしたドライな着用感。

スウェット特有の糸の吹き出しはいつになっても変わらず好き。

その他

ジップのデザインの主張が強いため、他の部分では装飾をしないように帳尻を合わせています。

腰ポケットは設けておりませんので悪しからず。

シルエットとサイズ感

今回はフリーサイズでのご提案。

身幅はゆるめ、着丈はやや短めのバランスです。

身長が低めでASKYYいつも着丈長いって感じられていたお客様も、

今作は少し短めなので着用しやすいバランスかと思います。

今っぽい脱力なシルエット。

スキニーでも、緩めのパンツでも相性良いです。

ちなみに袖周りが大きくジップがある分、インナーとして着る場合はある程度服を選びます。

が、例えばオフィサーの中にも着用できました。

まぁ、最悪この機能性を使って袖とっちゃえばある程度はいけるのではないかと。。

おさらいですが、

僕(178cm64kg)

ゆーき君(177cm57kg)

ブルゾンやライダースっぽく使いたい場合はノーカラーで。

ベーシックに普通のパーカーとして着たい場合はそのままで。

価格

¥45,000(税抜)となります。

先週のリバーシブル同様、多くの機能を搭載しております。

お得感を感じて頂ければ嬉しいです。

販売方法

3/4(土)12:00-

いつも通り、直営・ECとも土曜12時より発売開始。

最後に

久々のジップアップパーカーはリムーバブルの機能がすべて揃ったフルスペ仕様。

真夏はベストでもご着用出来るなど息も長い作品ですし、スウェット素材のため、オールシーズン使える利便性を兼ね備えています。是非ご検討くださいませ。

それでは土曜12時、皆様のご購入を心よりお待ちしております。

FULLSPEC REMOVABLE HOODIE

PNK https://www.askyy-shop.com/items/72107950
GREYSH KHAKI https://www.askyy-shop.com/items/72108005
BLK https://www.askyy-shop.com/items/72101430

(明日大事なお知らせがあるのでまたすぐ更新します。)

ASKYY TOKYO FLAGSHIP