VERSE786 [CURVED ZIPPER RIDERS JACKET]

22awは前面だけでなく、

いわゆる後面である「背中」にも重きを置いて物作りをしています。

今までもそういった背面へのアプローチは様々行ってまいりましたが、

今期は特にそれが顕著。

例えばバックプリントが入った服のあの存在感や役割って皆様もご経験はあるかもしれませんが、それをあからさまではない合理的なデザインとして昇華した場合のケースです。

「背中で語る」はよく聞きますが、

あからさまに語るのではなく、物静かに が重要。

LOOKではが先行していた今作でしたが、

実は背面や袖こそが見ていただきたいポイントだったりします。

新たな領域。

秋ももうすぐそこ。

LOOK公開の段階で特にご好評頂いていた作品なので、やや時期を早めてリリースしますね。

これに目星をつけて頂いていたお客様も多い印象です。

前置きも短めで早々にご紹介いたします。

CURVED ZIPPER RIDERS

Model:M9
Code:3/7
Season:373
Size:1,2,3
Material:COTTON90%,WOOL10%
Color:BLK,WHT,LIMITED RED

なだらかにカーブさせたフロントジップ

新たな背面

そして前方へ走る袖ジップ。

完全な新型となりますので、わかりやすく紐解いていきます。

センターラインを超える領域

シングルでもなく、ダブルでもない、新たなライダースのご提案。

先日のATELIER VESTの流れも汲んだ、「フロントゾーンの領域」への探求。

今作は、その「中心線」を尊重しつつ上端と下端に向かいカーブさせることでその領域に変化をもたらしました。

ジップの中心の位置はど真ん中。

その中心を軸とし、両端をほんの数センチだけ位置をずらすことで今までとはまるで違う、構築的なスタイルを作り上げます。

この手のジップライダースはASKYYでも幾度となく制作してきましたが、目立つデザインではなく、ちょっとズレを生じさせるだけで充分なデザイン性を与えることが出来るという発見は僕の中でも新鮮でした。


ここまで印象が変わるんですね。

(ちなみに今回限定のこの赤、めちゃくちゃいい色なのであとでゆっくり)

フロントがカーブした服はそこまで珍しくないかと思いますが、大体はその曲線具合が激しかったりします。そこまでモードモードしてなくてもいいっていうものが大半。

センタージップのライダースには出せないフォルム。




中央のみジップで締めて動きを出せば、このカーブの合理性は高まります。

左身頃を倒せばこんな雰囲気。

このトラインアングルのゾーンも、シングルやダブルで演出することが出来ない範囲。

袖のジップ

今シーズンはジップを多用することで例の「武装感」を加えつつ、無機質でインダストリアルな顔を持ち合わせた作品が多くなってます。

例によって、この袖部分も新たなアプローチ。


いつものセオリーは真横に配するのが常ですが、今作は前方に向かって配置。

肩から袖先へ。

ステッチの延長線上にジップがあります。


垂れたコード

冒頭にもふれた、背面のデザイン。

1/3ぐらいまで空けることができますがこの機能、基本は飾りとしてお考えください。

というのも、「コード」を垂らすことによって後ろから見ても動きが出るようにした仕掛け。

比翼によってジップのエレメント部分を目立たなくしているので、ご安心ください。

ちなみに背中に金属があたらないよう配慮もしてあります。

首周りは自然な立ち上がり。

この辺は定番の「REMOVABLE RIDERS」と同じ設計で合わせました。お持ちのお客様は見慣れた収まりの良いフォルムかと思います。

素材

22awの第一作品目として発表した「Y LAPEL LONG JACKET」、

そして「ATELIER VEST」と同じ素材。

これにて同素材3部作完結。

写真だと薄手に見えるかもしれませんが、しっかりしてます。

見た目以上にハリがあって十分な厚手。

軸であるアトリエベストと合致するように今作も素材を合わせました。

アトリエベスト、もはや贅沢なオプションものになってきました。

カスタマイズ系のガジェット。

先週ベストをご購入頂いたお客様、引き続きご検討中のお客様は是非合わせて頂きたいなと思います。

この並び

バイブスたっかっ、、個人的スクショタイム

レザータイプとのコンビもご紹介。


上に着たバリエーションはLOOKでも採用してます。

生地の段階そして縫製後の2段階で洗いをかけているので芯から柔らかい質感。秋口に最適なウールの膨らみと、コットンの着古したアンティーク感が特徴。

配合はコットン95%のウール5%の比率。マットでヌメ感があります。

裏地はいつもシャツ生地っぽいものを用いますが、秋仕様ってことでがっしりしたシーチング。防寒性も向上しています。

糸の吹き出しも比較的強いので、エイジングがいい感じ。

もし糸のほつれが目立ってきた場合はハサミでカットして整えください。

この状態もいいですけどね。

ラウンドさせた裾

フロントジップのカーブに合わせて、裾も流線形。

うちのカットソーのラウンド感と一体化するようになってますが、





フラットで真っ直ぐな裾とも合います。

シルエット

基本的にアウトライン自体はベーシックなライダース。

コーデとしても大体の服と相性は良いかと思います。

シルエットは比較的細身。

定番REMOVABLE RIDERSをお持ちのお客様はアレと近いニュアンスとお考えください。

僕(178cm 67kg)でSIZE3着用

ゆーき君(177cm 57kg) もSIZE3着用。

中にニットやパーカーを着用出来る余裕あります。

これはSIZE1、

で、これはSIZE2。

あんまわかんねぇかもっすね、すみません

これ(吉田)はSIZE2、

これ(ゆーき君)でsize1

ということで、サイズピッチの幅もそこまで広くないので割とコンパクト。

今後寒くなるにつれご着用されるであろうインナーもお考えの上、ご検討ください。

ある程度ゆとりある方が個人的におすすめです。着込めますからね。

まだ暑いので今は防寒性とか考えたくもないですが、想像してください、、去年の寒さを。。

色展開

BLK,WHT,そして今回から登場したLIMITED RED。

・LIMITED RED

画像での色味調整が難しかったのですが、なるべく近づけました。

「明るすぎない赤」でくすみあります。

単純なワインレッドではなく、朱というか。

重たさはなく、真っ赤ほど派手ではない。

外での色味も現物に近づけておりますが、とにかく実際の方がいい色です。

ロック的で元気な赤というより、その先にある大人で渋みな赤。

モノトーンを主体としたワードローブへの差し色としては、完璧な色味かと思われます。

赤のアウターはOwlsさんとの別注レザーライダース以降初の作品です。ASKYYのインライン自体でも初ですね。お待ちだったお客様お待たせいたしました。

・WHT

白アウターも久々の登場。

直近では「SEPARATED BOMBER」のwhtもありましたが、あちらは薄手のカットソーですので全然別物です。こちらはしっかりした羽織もの。

真っ白というよりは、やや生成りな白。

小慣れ感は3色の中でも1番な気がします。

・BLK

定番かつ安定の黒。

今回ジップのデザイン性が強いですが、それを更に際立たせてくれるコントラスト。デザインの根底にあるものが静かに佇んだ余裕ある感じ。

スタイリング

レイヤードカットソーにアトリエパンツ3rd。

これはもう完璧ですね。。アトリエパンツでいえば1stモデルも間違いないセレクトかと。

色は黒でも赤でもどれでもいけそうです。

パンツはややルーズめがおすすめですが、

スキニーで細身に仕上げても良いかと思います。

価格

¥59,000(税抜)

税抜5万円代に収まる様に頑張りました。

直営店限定

当商品は、ASKYYお取扱い店様での展開はなく直営店・直営ECのみでの展開となります。

販売方法

直営店・EC同時発売。

直営店でのご試着お取置き可能数は少ないのでお応えできない場合は予めご了承ください。(LOOK公開の段階で既にお声を多く頂いていたものですから、、)

商品ご説明は以上となります。

最後に

「ショート丈の羽織」というカテゴリで見た場合、残りはヘビーアウターのみとなります。

ニットもありますが少しジャンルが違う感じ。しっかり肉厚で秋に最適な作品としてはコレが最推しです。

今までのASKYY通り、細身で「らしさ」も詰まってるので原点回帰な側面もあるでしょうか。



ちなみにLOOKで下に着ているインナーの「ロングシャツ」も

もう間も無くの発売予定なので、是非一緒にご検討くださいませ。

このライダースとの合わせ、まじでかっこいいです。

というわけで、いつも通り12時から発売開始。

みなさまのご購入、心よりお待ちしております。

CURVED ZIPPER RIDERS JACKET

LIMITED RED https://www.askyy-shop.com/items/66581693
WHT https://www.askyy-shop.com/items/66278568
BLK https://www.askyy-shop.com/items/66581466

ASKYY TOKYO FLAGSHIP Appointment ▶︎ info@askyy-official.com