VERSE531 [2 SHOULDER LINE CUTSEW L/S]

 

 

 

「レイヤードカットソーの第二の皮膚として定番化させたい。」

 

いつかのブログでも書いていたそんな言葉。

その第二のカットソー、”ダブルショルダーカットソー”から

初めての長袖が登場です。お待たせいたしました。

税込で1万円台をギリ死守してます。

 

 

 

 

 

前置き無しで、さっそくご紹介致します。

 

 

Model:H16
“2 SHOULDER LINE CUTSEW L/S”
Code:3/7
Season:353
Material:COTTON100%
Color:WHT,LGRY,DGRY,BLK
Size:1,2,3
Price:¥18,000(tax out)

 

 

 

 

 

20SSでリリースさせて頂きました半袖タイプ↓、

安定した機能性と痒いところに手が届くようなわきまえたデザインで先シーズンも大変ご好評頂きましたが、今回はその長袖タイプです。

 

 

秋冬シーズンも防寒性や、アウターを脱いだ時の成立具合含め、幅広くご活用頂けるかと思います。(もし好評頂いていなかったとしても長袖タイプは強行突破で作っていたす。サンプル出来た段階から大抵いつも僕着てますからねw)

 

 

重複しますが、要所を少しずつご説明です。

 

 

 

 

 

■襟

やや広めの設定で詰まりのない首回り。

例えば秋冬シーズン、

 

アウター類でくたっとしたゆるめのテンションのアイテムをお選び頂いた時も、インナーの首ががっつり詰まっていると見え方が変わってしまいますよね。ハレーションを起こすというか。

 

逆も然り、

 

 

 

 

アウターが構築的でインナーも同系のしっかりスタイルだとキメ感が強めに漂います。今回のインナーはそれを緩和してくれる要素として役立つ品。半袖をお持ちのお客様は既にその作用を実感頂いているかと思います。

 

 

細かい部分ですが、コーデに於けるそういった微調整にこだわって少し力を抜いて楽にいきたいですね。極論、手で伸ばして首回りもっと広くしてもいいぐらい。

 

 

 

裁ち切りによってロールする習性を生かし設計した襟元は、

リブのあるようなTシャツと一線を画すスタイル。リブ特有のスポーティーな野暮ったさを消しています。

 

 

ベーシックに使っていくカットソーだからこそ、強い持久力と利便性に長けさせました。

 

 

 

■腕

肩線を2つ設け、通常のセットインの肩線とドロップショルダーの肩線を2本設置。

ダブルショルダー と銘打った所以。

 

 

ASKYYではこのデティールを用いるアイテムも増えてきて、徐々にひとつのアイコンと化し、定番化してきました。

今後も継続していきます。

 

「ドロップショルダーで力を抜いているように見えるが、実際は体に沿うシルエット」

という錯視はご着用頂いた時になお実感して頂けるかと思います。

 

 

 

 

 

先ほどと重複しますが、シンプルで長く使うカットソーだからこそ

やりすぎていないデザインが重要と思っています。

そういった意味ではコートなどを作るより難しいです。

 

 

 

■縫い目

肌あたりが良いよう、すべての縫い目を外側に。

縫いしろの予期せぬロール具合もまた雰囲気いいですよね。

 

 

 

使って洗っていくうちに朽ちてきて1つの完成系となります。

 

 

 

■シルエット

20SSの半袖タイプと袖の長さを変えているだけなので形・サイズは同じです。

着丈長めのミドル丈。

 

 

 

 

世間一般的なTシャツより+7cmほど?長い感覚で考えて頂けると良いかもしれません。

すなわち上に何かを着用した場合も下にはみ出させることが出来る長さを意味しています。重ね着する秋冬の時期こそ、幅は格段に広がるのではないでしょうか。

腰で少し溜めてもいいですね。

ストリートっぽいバランスでも落とし込める、1つあれば困らないミドル丈Tとして組み込んで頂ければ幸いです。

 

 

■素材

20SSと同じ素材を継続し利用。超長綿のハイゲージによる編み立て素材。

 

 

 

ガス焼き工程を通すことで極限まで毛羽をそぎ落としスルッとしたクリーンな質感が特徴ですね。

着用後、洗濯を繰り返しても毛羽立ち少なく風合いは損ないにくいかと思います。

 

 

 

その素材に洗い加工をかけエイジングさせているのでぬけ感はもともと完成されてます。

 

  

 

 

 

■裾

うちのカットソーはラウンド型がメインですが、差別化を図る為、ダブショルはフラット。

レイヤードカットソーと違い、その点もバリエーションが増えて便利です。

 

 

  

 

 

 

■背面

  

  

■腕回り

 

 

 

■色展開

せっかくのインナーなのでカラバリを豊富にし、4色よりお選び頂ける形にいたしました。先シーズンなかったL.GRY色も復活です。

 

・WHT

透け感もそこまで気にせずご着用頂けるマストな色。重くなりがちな秋冬のコーデをさらにラフに、カジュアルに見せてくれます。 

 

・L.GRY

L,GRYは光のあたりによってベージュっぽさもあり、ヌーディーカラーと言えるでしょうか。くすみあるトーンは1枚でも成立するほど小慣れ感が漂います。

 

・D.GRY

チャコールなどとは比較にならないニュアンスカラー。単調な重いグレーではなく少し青みがかったグレー。モノトーンのスタイルを引き締めてくれる、便利な中間色です。今年の気分はココですよねきっと。おそらく一番人気なのかと思います。

 

外で撮ってる色味は結構青系に見えますが、もうちょいくすみ系で良い色。

 

・BLK

飽きずご着用頂ける黒T。うちの羽織やパンツは割とデザイン性があるのでインナーで抑え役割。このさじ加減の黒Tきておけば大体しっくりくるかと思います。アウター類と一体化する感覚。

  

 

どれも厳選した色味なのでオススメです。

 

 

■サイズ感

20SSと袖の長さだけ違います。

ちなみに僕が写真で着ているのはWHT,LGRY,DGRYはSIZE2、

 

 

 

 

BLKのみSIZE3です。

 

 

 

■価格

¥18,000(tax out)となります。税込でも2万円にいかないよう詰めました。。

スペアも是非ご検討ください。

 

 

 

ご説明は以上です。

 

 

 

ASKYYの第二の皮膚 とうたっているだけあって、お客様の中でもレイヤードカットソー派とダブルショルダー派に分かれてきていますね。ありがたい、、ゆるめが主流になっている時代性もそこには含まれているかもしれません。

とはいえ、

 

 

 

気分で切り替えて頂くのが一番良いかと思います。

双方、それぞれの良さがあるので是非お試しください。

 

 

 

あと、これもハットやレイヤードロングジャケットなどと並び定番化させたいアイテムなので数はいつもよりちょい多めに準備してます。秋冬期も長いのでお好きなタイミングでストックして頂ければと思います。

 

 

 

発売の詳細です。

9/12(土)12:00- 店頭・通販同時発売
通販配送:9/15(火)以降

現在通常営業中ですがアポイント優先となりますので、もしお店にお越しいただけるお客様はなるべくアポイントを入れて頂けると幸いです。店頭には既にご用意ございますのでお気軽にご試着くださいませ。info@askyy-official.com 吉田まで 

 

 

 

ご注文ページは下記となります。

ASKYY / 2 SHOULDER LINE CUTSEW L/S
WHT https://www.askyy-shop.com/items/33494784
L.GRY https://www.askyy-shop.com/items/33528108
D.GRY https://www.askyy-shop.com/items/33528139
BLK https://www.askyy-shop.com/items/33528173
※発売時間まではカートに入れることが出来ませんので予めご了承くださいませ。

 

 

宜しくお願いいたします。

ASKYY TOKYO FLAGSHIP & INEFFICIENT