昨日のブログの流れを踏まえ、今週発売分の商品をご紹介いたします。連日の長文になるのでお疲れかとおもいます、、
発売日の土曜まで時間ありますし、のんびり読んでくださいませ。
今回はいつもと違い、少し特別扱いです。
最初にこの作品、
きっとこの先もリクエストを頂けるであろう物…になればいいなと思ってるんですね。
ASKYYといえばな シグネチャーアイテム が誕生。
今日は前置きなしですぐさまご紹介させて頂きたいです。
Model:H8
“LAYERED LONG JACKET”
Code:3/7
Season:353
Material:COTTON100%
Color:BLK/WHT,BLK/BLK,DGRY/LGRY,
Size:1,2,3
Week 5にして核。
LOOKのカット割も多く
今シーズンの明確なヤマです。
発売日をお盆休みにねじ込んでいることからもプッシュ具合を感じ取って頂ければ幸いです。コロナじゃなかったら「今こそ来てください」「強制っす」と世界の中心で叫んでそう
少しずつご紹介させて頂きます。
簡略的に申し上げますと、19AWにて即完売致しました「LAYERED JACKET」。あの遺伝子を受け継ぎつつも、新しいご提案が出来るように再構成したものです。
ショートタイプをお持ちのお客様も、全く新しい見え方をしてくれているので是非ご検討頂ければと思います。
■レイヤード部分
ASKYYと云えばの重ね。signatureたる所以。
この技を繰り返し磨いてきたおかげで、ようやく勝手やその作用がわかってきた気がします。
表に見えてくる裏地部分はmm単位で視覚効果を調整。それはパイピングの様に輪郭を浮かび上がらせます。
裾部分の分量も、ロング丈に相性の良いバランス配分で設計しました。
例えばBLK/WHT色のご着用時、インナーが黒でもしっかりと主張。
恒例でやっているボンディングシリーズでもそうですが、
黒に走る白線は、繊細さと品を黒に与えますよね。
ただの黒がまた別人格の黒になるという一種の魔法。
黒白の世界線でこだわりを追求してきた分、そういった勝手も理解出来てきました。
■襟元
19AWのリリース時、「ジャケットにはこの襟」という提言をさせて頂きました。
その少しの「ちゃんとした感」は継承し、
本体部分からの延長上として襟を形成。
流線型のリラックスしたアウトラインが全体の雰囲気を緩和してくれます。
ノーカラーほど抜き過ぎることもなく、いわゆるテーラードJKTの襟ほどかしこまることもなく。1枚布から形成されたことによって生まれる自然な立ち上がりは横から見た時のバランスも綺麗ですよね。
その一方でスタンドカラーの様な男臭さも持ち合わせています。
柔らかさと、ちゃんとした感のバランスがとても良いです。
■素材
オールシーズンご着用いただけるCOTTON100%の無敵素材。
糸の吹き出しが一層強く、やつれて着古したようなグランジ感は、このジャケットの硬さやかしこまりを薄めてくれています。
このボロ着感、めちゃやばないですか。
(↑写真のBLK/BLK色は僕がよく着ていた私物なので既に仕上がってる感じです。)
理由は、ガーゼ素材を3重にした生地。
薄い生地を3重に接結させ1枚の生地にしています。
19awボンディングジャケットでも使用した生地。
いつも通り贅沢にガシガシ洗いをかけることによって歪みが生じ生地に立体感をもたらします。ぼこっとした膨らみは、他の生地では表現できない、この生地ならではの特性。
内側の生地は素材を変えていて繊細なシャツ生地をon。
裏地を合わせると4枚重ね、、完全に逝っちゃってます。
ロングジャケットのありとあらゆるかしこまる要素を、裁ち切りの仕上げや糸の吹き出し、襟の形、素材の選定、加工等、細部に至るまでのギミックで削ぎ落としています。
クラフト感は今までのASKYYの中でも随一でしょうか。
うちでやってるようなmasnadaなどの職人気質なアルチザンブランドとも合わせて頂いてもいいですね。下記の合わせはASKYY同士ですけど。
INNER:CORD SHIRTS SHORT
BOTTOM:ATELIER TROUSERS
■袖の作り
スリット仕様です。
1回折り返して頂いても違和感でないようにしています。
ボタンは表と裏で縫いつけている拝みボタンの仕様です。
いつも通りASKYYらしくスリットが入りつつも、
それをボタンによって閉じることが出来るという役割。ちらっとこだわりが魅えてくるようなジャケットっていいですよね。
あとは袖裏地もつけていて
裏返すとこうなってます。ジャケット感はより一層強くなりました。
アウターのコートでもよくみられますが、キュプラを使用することで滑りが良くなりましたね。摩擦による嵩張りも気にしなくてよいので気軽に羽織る事ができます。
■リボン
くたっとしたワイルドな全体の中に、そっと佇むドレッシーさのギャップ。
それこそスーツを着用する時のポケットチーフと同じで。
たしかに無くても良いものですが、そういった遊び心や少しのワンポイントで見え方がガラっと変わるように。ボタンホールでついているだけなのでお好みで取り外しも可能です。
いつかの心臓の話。
■背面
レイヤードのデティールの統制を図るため、中央のラインにも裏地が見える仕掛けになっています。
BLK/BLK色に関しては、
そのさりげないデティールが魅力となりますね。
■腕回り
いつも通りの湾曲シルエット。
■内ポケット
■色展開
・BLK/WHT
デザイン性もわかりやすくアスキーと云えばなカラーリングでしょうか。
さらっと白が見えた時の格好良さは、色のトーンが重くなる秋冬のシーズンに於いて武器となります。
・BLK/BLK
オールブラック。
間違いないですね。。飽きがこない部分と利便性は群を抜きます。
そして
・D.GRY/L.GRY
今期はくすみのあるベージュやくすみあるカーキのリリースが多いのですがこれもその系譜で、少しつづ黒以外のバリエーションが増えていきます。
絶対的な軸が黒にあるので、あくまでも黒に合う色物 しか作りませんが。
このカーキもミリタリーすぎず明るすぎず、絶妙なバランスを保ってます。裏地をライトグレーにしたこともあって柔らかい印象ですね。コーデも一気に広がると思うので是非ご体感して頂きたいです。
色味は店頭で撮っているブツ撮り画像の方が実物に近いです。
以上3色。
おそらく人気はBLK/WHTでしょうか?生産数は3色の中では一番ご用意したつもりです。
ASKYYといえばですもんね。
けど、うーん、どうなんでしょうか、、新色か、鉄の黒か。
是非お悩みくださいませ。
■サイズ感
写真の僕(178cm 67kg)で
BLK/BLKはSIZE3を着用
BLK/WHTとD.GRY/L.GRYはSZIE2を着用。
ウエストは綺麗なラインを維持するためにシェイプさせておりますが、ジャケットといえどそこまで細身の設計ではありません。いつものサイズをお選び頂くのがよろしいかと思います。腕回りも程よくゆとりあります。
袖丈はもともとやや長めなので、
気になる方は折り返して見せてもらうとかっこいいです。その為のスリット仕様。
もし着丈や袖丈の長さが気になられるお客様はお直しもできますのでお気軽にお申し付けくださいませ。(通販ページにリンク貼ってあります。)
■お取り扱いに関して
ご自宅にて洗濯可能です。
既に洗いをかけておりますので特に大きな縮みはございません。お洗濯の際はボタンのリボンを外し、ネットに入れ緩やかな水流のコースでお洗いください。
糸の吹き出しがおこりやすい生地なので、もし目立ってきた場合は、ハサミでカットしお手入れくださいませ。
■価格
¥56,000(税抜)
シグネチャーアイテムとして君臨させる為にはこれぐらいしなきゃって思いました。
より多くのお客様にお持ちいただける様な希望を込めています。こういうことはもうあんまり出来ないと思うので、、稀なケースです。
最後に。
いままで多くの 黒いロング丈の羽織をリリースしてきましたし、お客様方にとってもそのハードルは一段と上がっていることと存じます。
そういった中で、今回の作品はシーズンレスという機能性や時代性とは無関係といった形という観点から、今後ASKYYの普遍なアイテムになる気がするんですね。
ユニフォームというか。一家に一台といいますか。
そうなってほしいなって思います。
秋の主役を張れる、自信作。
それでは、ご購入についての詳細です。
8/15(土)12:00- 店頭・通販同時発売。
通販配送:8/17(月)以降 即納
現在通常営業中ですがアポイント優先となりますので、もしお店にお越しいただけるお客様はなるべくアポイントを入れて頂けると幸いです。店頭には既にご用意ございますのでお気軽にご試着くださいませ。info@askyy-official.com 吉田まで
ご注文ページは下記となります。
ASKYY / LAYERED LONG JACKET
BLK/WHT https://www.askyy-shop.com/items/32553549
BLK/BLK https://www.askyy-shop.com/items/32553655
DGRY/LGRY https://www.askyy-shop.com/items/32555183
※発売時間まではカートに入れることが出来ませんので予めご了承くださいませ。
それではどうぞよろしくお願いいたします。
ASKYY TOKYO FLAGSHIP & INEFFICIENT