更新が遅くなり申し訳ありません。
今週末リリース分、公開させて頂きます。
即完売した例のBONDING GRUNGE JACKET、
今日はそのアウタータイプです。
ジャケタイプの時と内容が重複してしまいますので、このブログでは少しさっぱりとしたご紹介になりますが、かけた熱量は同じです。
四皇、2人目。
登場です。
Model:F8
″BONDING COAT”
Code:3/7
Season:343
Size:1,2,3
Material:WOOL65% NYLON35%
Color:BLK
Price:¥54,000(tax out)
まずその前に値段…ですよね。今見てもらえました?
そうなんです頑張ってます(白目)。
前回のジャケットタイプはクラフト感が強く土っぽい印象に対して、今回はシャキッとしていて上品なスタイルです。
素材が変わるだけで、振り幅が真逆に振るのが面白いですよね。
少しずつ解説させて頂きます。
デティール等に関してはお客様も、うんもう知ってる って感じだと思うので手短に。
(以前のジャケットタイプの詳細はこちらをご参考くださいませ。)
・素材
ハリのあるメルトン素材。
やや光沢があって小綺麗です。
ぱきっとしたボディに繊細な糸を挟み込みました。
メルトンのハードな印象を一気に繊細な印象へ近づけます。
糸1本の動きがこんなにも主役になるアウターなんて他にはないかと思われます。
アウタータイプとはいえ、よくあるコートやチェスターのような厚みはありません。
薄い方です。
ですが、その分ライトな着心地があります。アウターを選ぶにあたって何をとるかっていう問題ですよね。しっかり暖かいアイテムをご希望の場合は、このあとのアウター2型を待って頂いた方がよろしいかと思われます。
5万円半ばというお値段にも多少それは反映させておりますが、もし今回の形で分厚い生地を使用した場合やはり6万後半あたりに着地していたと思います。
ただ、見た目はしっかり アウター してますよね。
ふわふわのウールリングヤーンを使用した編み地に、とても強力な熱と圧をかけることでこの風合いを獲得させました。もともとの基盤がふわふわだっったからこそこのテンションになるわけで。
見た目はメルトンのような雰囲気。
触感はしなやか系ではなく、パキって感じ。
伝わりますかね?高級感漏れてるこの感じ。
・SNOW GRY
アウターでは珍しい、霜降りグレー。
D.GRYではなくL.GRYではなく、SNOW GRY。
ASKYYのグレーはやっぱ今回もこれ推しで。徐々に定着してきていることが嬉しいです。
この霜降りの表情をアウターに採用するところは少ないですもんね。
フェード感、素材の陰影
その柔和な空気を締めるように、
SNOW GRYにはBLKの生地を挟み込んでいます。
悪目立ちしない程度。の主張は、きっと痒いところに手が届くデザインなはず。
今回の生地の場合ジャケットタイプと比較すると、より形がくっきり出ていますね。
サイズ感はジャケットタイプより僅かに大きめです。パターンは全く一緒で、特にイジっていません。あっちの生地は洗いをかけているので、縮みが出ているのに対して、こちらはそのままとなります。とはいえ、いうほど変わりません。
僕でSIZE2を着用しています。
素材にハリがあるので立体的にストンと落ちる感覚。
ジャケタイプはシャツ地ですから張り付く感じ。雰囲気もまた少し変わります。
BLKの着用画像はごめんなさい。。間に合わなかったのでまた後日公開させてください。
今回の発売に関して、
店頭 8/31(土)12:00
通販 8/31(土)14:00 とさせて頂きます。
それでは、どうぞよろしくお願い致します。
BLK
https://www.askyy-shop.com/items/22911515
SNOW GRY
https://www.askyy-shop.com/items/22911561
※各種お問い合わせ、ご連絡を頂いておりますお客様方へ。
最近は通常業務に加え店頭も忙しくさせて頂いており、吉田がいよいよ業務超過により諸々追いつかなくなっています。メールのご返信が遅くなっており大変申し訳ございません。吉田があと2人は必要な状態となりました。吉田×3。(いやさすがにそれはきしょくて草)
プライベートのLINEも未読が溜まって放置状態なので、近い方もごめんなさい(このブログ見てないと思うけど)。
少しずつとなりますが、ご返事させて頂きますね。
どうぞ子供を見る目で優しくお見守りください…
いや、ちょまって、、
3人分働けばよくないですか?
8時間×3で24時間。
うーん、
いけるなこれ
ASKYY TOKYO FLAGSHIP & INEFFICIENT