masnadaの今季第2作目をご紹介させて頂きます。
前回ご紹介させて頂きましたブルゾンと、
同シリーズとなります。
パンツとして非常にクオリティ高い作品ですので、「着用出来るアートピース」としてお考えくだされば嬉しいです。
職人の技術とmasnadaの感性が詰まった一着、ご覧ください。
Brand:masnada
From:Italy
[BAGGY STRINGS PANTS]
Model:M2271
Materil:cotton97% elastane3%
Price:¥62,000(tax out)
MADE IN ITALY
まず原型は、masnadaらしく立体のカーブを描くシルエット。
その贅沢なベースに加え、更にドローコードが装着されています。
絞り方によって、スキニーの様に細身を強調することも出来ますし、少しのアクセントとして皺感を加える事も出来ます。
太ももから裾まで紐が通っており途中に結び目があります。(ヒップ部分は絞ることができないようになっています)
勿論、紐を縛らず垂らしたままでも十分美しいシルエットは担保されています。
武装感がかっこいい。
特に悪目立ちしません。少しミリタリー感ある素材っていうのもあって、ナル感とかそういうのは無いです。ANNの様な繊細な要素もあれば、アルチザンっぽい無骨な感じもある。この温度がとにかく絶妙で見習う部分が多いですね。
立体感をつけて深みのある皺をつけていきたいところ。
これは軽く絞りを加えた状態です。
フロントもそこまでうるさくならないようになってます。
股上はやや深め。
サルエルまでいかず、大人なシルエットです。かわいくならず、ただただ男くさい、そんなバランスでしょうか。
ポケット周辺の作りもその辺の二次元パンツを黙らせるような、
職人技とアイデアが光ります。
バックポケットはスリットでコンパクトに。
重複しますが、素材はタイプライター地でハリがあります。光沢は抑えらえマットでクラフト感強め。非常に軽さがあるので夏でも着用可能な薄さ。
masnadaオリジナルのテキスタイルは全てトスカーナ地方で生産。その証明。
sizeは僕178cm67kgで46着用。
ウエストは84cmぐらいなので30,31インチぐらいの方にはちょうどくらいでしょうか。
最大限紐を絞った状態です。
それに伴って丈も短くなるので、クロップドの様な着こなしも対応可。
このバランスにブーツとか良いですね。
夏場はカットソー1枚という単調なコーディネートで過ごすことが多いかと思います。特に私たちは基本的に無地系が主軸かと思うので。
そうなると合わせるボトムは、ギミックの効いたものや、思いっきり振り切ったものが必然的にノミネートしてくると思うんです。
上質な無地Tもそれによって相乗する。
それが今回ご紹介させて頂いた様なハイスペックなアイテムだと最強にかっこいいなって思います。
一般的に6,7万のボトムとなるとその辺のラグジュアリーブランドが出す様なボトムやロゴ系PHSが連想されますが、本来その商品価値は、こういったアイテムにこそ与えられるべきです。
彼らにはこの感性は理解できないでしょうが、それを掘り下げていくことに対しての美学が私たちには存在していると思っています。
ブランドタグをハサミで切り取って二つを並べた場合、どちらが物質的価値があるのか。
隣を歩く他人はその価値がわからなくても、自分の感覚を満たしてくれるただの道具。
只今よりオンラインでも発売開始です。
https://www.askyy-shop.com/items/16794592
ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP & SELECT BRAND
https://www.askyy-shop.com
現店舗 最終営業日 2/24(日)
新店舗 開店予定日 3/1(金)