告知系が続いていたので今日は少し箸休めにPARIS日記の続き。
たまには仕事風景。
朝飯。
クロワッサンだけはどこもハズレないですね。ここは珍しくイートインあるのでオススメ。
炭水化物を大量摂取。そんなデブが向かうのは、
ANN DEMEULEMEESTER。
Showの会場に早く入りすぎて暇だったので
指定された席で一生ハリボー食べて時間を潰す。
隣のどっかの国のファッショニスタは他ブランドのショーの画像をスライドさせ確かめてたり、もう一方ではipadで颯爽と文章書いてたり。
おれ、、日本の恥かな、、大丈夫かな
以前のANNを彷彿とさせるニュアンスが多くてかっこよかったです。
秋冬までお待ちくださいませ。
って流れで1日のダイジェスト的な日記にしようと思って掲載する写真を整理していたのですが、年々写真を撮る枚数が減っていることに気がつきます。風景等はもちろんですが展示会で撮る服においても。
数年前は感性を揺るがす様なものもすごく多くて、これはお客様にご紹介したいな、とか独創性あるなとか、そうそうこういうの!とか。そんなブランドが多くありました。
それがいつの間にかPhotogenicにフルパワーをかけHigh brandをアレンジするだけの安易型Sampling street brand 通称”PHS”たちが蔓延し、それが評価され、時代にうねりを加えてきます。
(あ、PHSは僕が勝手につけてる名前なのでスルーして頂いて大丈夫です。)
その頃から、様々なブランドに迷いが出て歯車がずれた気がするんですよね。いや、どうだろう。でもムーブメントがあったのは確かですよね。
最近は僕のリサーチ不足のせいや(完全にASKYYに浸かっている)思考の変化もあって、あまり響くものがなくなったいうのが現状としてあります。それは他のバイヤーさんも口を揃えて言っていますが。
、、てかこのくだり長文になりそうなので、やっぱやめときます。
明るいニュース明るいニュース。
そんな背景の中、新しいバッグブランドも見つけてきましたお。
デビューしたてのブランドで日本でも初となりそうです。次のAWからこっちに引っ張れそう。現在お取り扱いしておりますブランド達も相変わらずの良さだったので半年後となってしまいますが是非ご期待くださいね。
今までお話させて頂いたのは19awで、今は取り急ぎ、19SSです。
ASKYYの新型2型目のリリースはごめんなさい。今週末お休みさせてください。というのも、1ブランド先行でいち早くお披露目したいブランドがありまして。
from Italy
また更新致しますので宜しくお願い致します。
ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP & SELECT BRAND
https://www.askyy-shop.com
現店舗 最終営業日 2/24(日)
新店舗 開店予定日 3/1(金)