verse251 [masnada archive recommend]

どうも吉田ゲートウェイです。

 

 

あの駅名、完全にマーケティングやプロモーションの成功例ですね。

それが意図していなかったものだとしても、普通のありきたりな名前にしたところで埋もれて誰も行かないだろうし実際ゲートウェイってどんな町よワロタwって感じで行ってみたいし単純に。山手線、漢字がズラーっと横並びの中、異端で目立ち具合は一人勝ちでしょうね

 

 

 

そんなことはさてより他のショップさんでは、すでに春夏の新作が入荷しています。早すぎて漏らしそう、、

そんな中、僕はすぐにお使い頂けるガチ卍アウターをマイペースにご紹介しようとしているのです。ゲートウェイのような異端どころか完全にただの逸れ者感いなめない。

まぁいっか、、みなさん優しいし、、

 

 

 

 

 

あったかいやつ他にないんかよって脅迫めいたお問い合わせも頂いておりますので今年まだダウン系買ってないなってお客様、今日ご紹介致しますコレいかがでしょうか。ご凍死する前に、、

 

 

 

 

 

 

GGGG

Brand:masnada (archive)
From:italy
[Long down jacket]
Model:M1900
COTTON63%,POLIAMMDE 28% RESINA9%
MADE IN ITALY

 

 

 

 

archiveよりご紹介です。

このダウン、やっぱり完成してますよね。

 

 

 

 

フード脱着可

dM2.jpg

masnadaらしさは至る所にあって。

 

 

 

 

オリジナルのジップヘッド。燻されたシルバー

dM4.jpg

立体的で湾曲したアームとオーバーロックステッチ

dM6.jpg

余計な装飾やデザインは省きながらもmasnadaのアイデンティティをしっかり保つ。

fba35aa19fc95d176bd505d0e9bf0d16.jpg

dM8.jpg

 

 

 

コーティングされた生地も雰囲気良い。

dM7.jpg

防寒性は勿論、寄せるのはしっかりモード。

masnadaもなかなかダウンを作ってくれなくなった今、貴重な存在です。

 

 

 

もともとこの手のブランドは大きなマイナーチェンジもせずシーズンとかの概念がない職人気質なブランドなので気にせずご着用いただけるかと思います。

 

 

 

フード外せばスタンドカラーになる仕様。

d617ac56f99f71ccb95106bd13e18649

be2776b68ebf7cfc76dd366220f93a79.jpg

防寒性は申し分ないです。

シルエットも去年より今年の方が気分に合うんじゃないかなと思いました。

masnadaのsize48なので日本でいえばMとLの間くらい、ASKYYでいえば3ぐらいです。

 

 

 

僕は冬のスポーツ的なアクティビティは、人生でほとんど行ったことありませんが(家で鍋や人生ゲームがいい)、そういう陽キャな場所に前向きに行こうという気にさせてくれる「キメすぎないアウター」の枠にもハマるかなって思います。

それ以外でもこれから忘年会やクリスマスや初詣など外に出る催しも多くなるかと思いますので是非是非。

 

 

 

 

これも採寸等出来ていなかったのでオンラインページをアップデートしておきました。

初期のブログもよろしければ参考までにご覧ください。

https://askyy-shopblog.com/2017/11/29/verse47masnada-ダウンジャケット/

 

お値段も結構下がってるのでよろしければご検討くださいませ。

https://www.askyy-shop.com/items/7925390

 

 

 

ではでは今日はこの辺で。

ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP & SELECT BRAND