VERSE242 [MASNADA ARCHIVE vo.1]

今日はarchiveの商品をご紹介。ブランドはmasnada。

 

 

DMAS5.jpg

Brand : masnada (archive)
From : italy
[Asymmetry Shirts jacket]
Model:M1881

 

 

 

 

 

潔い白。仰る通り合わせによっては結構ナル感出ます。

DMAS3.jpg

けど素材がマットで、洗いもかかってくたっとしているのでなるべくそっち方向によせない工夫は多いですね。

dw2.jpg

 

 

 

 

白でしか実現しなかったマスナダ独自の繊細さと土臭さ。

dw10.jpg

アルチザン要素漏れ漏れ案件。

dw1.jpg

 

 

 

 

みなさますでにブランドはご存知かと思いますが、改めて。

masnada(マスナダ)
Yohji yamamotoで経験を積んだkristopher、Ann demeulemeesterで経験を積んだchistinaによる作品群。
イタリアの伝統的なテーラーと熟練の職人技により芸術的な作品が創造される。
細部への作り込みはさることながら、構築的なフォルムは着用せずとも一目見て判断可能なクオリティである。

 

 

 

前回のパリでもわがままを聞いてくれた優しい2人。物作りに関してはブレずにひたすら寡黙な印象。

dD2

次の春夏の到着が楽しみです。スニーカーもピックしてきてるのでそれも楽しみにしていてください。

 

 

 

今回のは今時期のコートの中に仕込む要素としても大きな役割を果たしてくれるかと思います。シャツとして捉えるかジャケットとして捉えるかで大きな差が生まれそうですね。

 

 

 

黒と黒の間に白をサンドするのは僕の理想です。

 

 

 

masnada、特に背面の作り込みが美しいです。

dw6.jpg

dw9.jpg

DMAS4.jpg

偶然ですが、ASKYY/CODE TANKTOPとのシンクロ率が異常。

(コードタンク完売していますが19SSにアップデートし形も変わり色も増えてリリースします。今後多分うちの定番にしようと思っています。素材もやばたにえんなのでそれも楽しみにしていてください)

 

 

 

 

 

話は逸れましたが作り込みが随所にあります。

DMAS2.jpg

白は透けるので中の服の構造が見えすぎることないですか?

butこれは、そこまで全て計算されている鬼スキル。

dw8.jpg

dw11.jpg

dw12.jpg

イタリア・トスカーナの証。素材はいわゆるシャツのようなペラい感はなくしっかりハリがあります。ジャケットと表現したのはそのためです。

 

 

 

 

 

masnadaにしては、お値段もまぁうんうんと頷けるところでしょうか。archiveなのでお得感あると思います。アウターがまた新鮮に見えてくれる要素を孕んでいるので是非お試しくださいませ。

 

 

 

僕でSIZE48で少しタイトなフィット感。着丈の長さは前下がりなのでそんな長い印象はないかと思いました。

 

 

 

通販掲載完了です。(時間なくて夜撮ったのでいつもより見にくいかもです、ごめんなさい)

 

 

 

DMAS1.jpgまた携帯見ててすいません。

 

「どう見ても暇そうなのに未読メールがっつり溜めてる女子は、その未読の量を見て「私必要とされてるー」と思って満足して勘違いしてそうだよねー何れにしても処理しろよってwしてやれよってw俺ならその画面見えちゃった時点で口説かないわー」って送ってるとこ。

また偏見の癖がひどい。

 

 

 

https://www.askyy-shop.com/items/14955482

是非是非ご検討くださいませ。

 

明日はお店の定休日をいただきます(僕は仕事だけど泣)。宜しくお願いいたします。

ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP & SELECT BRAND