verse130[ASKYY CODE TANKTOP]

2017SS、僅か数型からリリースを始めたASKYY。

この店を出したのが2017/7/1。2017AW商品立ち上がり寸前の真っ只中。

 

 

ということは、

時間軸的にも2017の春夏商品はここで紹介出来ていないままだったなぁとアポロ食べながら思い出しました。むしゃむしゃ

 

 

ですので最近店頭でもちょいちょいご購入頂くASKYYのタンクトップでもご紹介させて頂きます。あいにくBLKは既に完売しておりますが、WHTはまだ在庫がございますのでよろしければご参考までに。

 

 

 

 

dIMG_0190.jpg

[ASKYY CODE TANKTOP]
Model:H
Code:3/7
Season:322
Color:WHT,BLK(SOLD OUT)
Material:COTTON100%
Size:F
Price:¥12,000(tax out)

 

 

 

 

簡単に言うとレイヤード用タンクって考えてもらってもいいかもです。1枚だと透けてしまうカットソーにも重宝します。僕は3枚目に突入しました。

1枚目は夏の花火で紐に引火し炎上、

もう1枚は単純に着すぎて。

 

 

 

お持ちのTシャツ にさして頂くだけで見え方も軽快になるのではないでしょうか。

dJIJIJI.jpg

これは最近focusしているドロップショルダーのCODE L/Sとの組み合わせ。

 

ASKYYらしくコードが垂れ、少しのドレッシーさを演出してくれます。

紐が揺れて動くことにより服に命が吹き込まれる感じがして好きです。

 

 

 

紐は絞ることによりレングスの調整が可能となっています。

d7d379b9abd55bc3717dd8a0caa72c00.jpg

これが

a6ed6ac23d4fcfbce2f08614dd7e083b.jpg

こうなります。内側で軽く結ぶと固定できます。

 

 

 

コットンもキメが細かく、ある程度のハリをもつ純白。

かさばらぬように裾の始末は裁ち切り。

e25f2ade01c28f05f0e90718c7d170d1.jpg

あくまでもインナーとして邪魔にならぬよう首回りは広め。

 

 

 

 

 

みなさまお持ちであろうレイヤードカットソーとの首回りの空きを比較してみました。

肩の位置を揃えつつ。

IMG_8795.JPG

え、こういう取り組みえらいですか?

えらいですよね?

褒めてもらっていいですか?誰も褒めてくれないんで泣

 

 

 

 

ちなみにタンクの方が縦にも横にも広いです。海とかリゾート地では許される露出感といえばいいでしょうか。

 

 

女性モデルにでも着てもらえばよかたなぁ、、惜しい。

そのとき紐を最大限まで上にギュイーンあげたいですわ。(DT発想)

 

 

 

すいません、

こちらFサイズです。

身幅47.5cm
着丈76cm

 

 

 

昔インスタにあげていた写真もひっぱり出してきました。

dVJVJV.jpg

BIAS HENRYに合わせています。

このはみ出る感じの重要さなぁ、、自己満の世界ですけど拘りたい箇所。

 

 

 

裾から僅か数センチ程度はみ出るだけの事なのですが、

その小さい隙間の世界にこそ、その人の感性と拘りが滲み出てくる と僕はそう思います。

それはYシャツ からちらっと見える腕時計や、ちらっと見える靴下やベルトなどの感覚に近いかもしれません。

 

 

 

その辺にあるただの安い無地Tが、これにより化ける。

そんなアイテムになれれば本望です。

 

 

 

dJIJI.jpg

 

 

 

通販ページもご案内させて頂きますのでよろしければご覧くださいませ。

https://www.askyy-shop.com/items/7915114

 

 

ではまた明日。

 

ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP & SELECT BRAND 

■ADDRESS 東京都渋谷区代官山町14-11ホリイビルNo.5 2F
■OPEN 12:00-21:00 (20:00以降は完全御予約制。御予約は前日の20時迄)
■CLOSE 木曜日
■TEL/FAX 03-6416-3212
■MAIL: info@askyy-official.com