昨日は頭がお花畑で、最終的に一人でsiriとお話している始末だったので今日はしっかり商品をご紹介させて頂きます。
オンラインには、そーっとアップしていましたが
寒い時期もきたのでそろそろコレ推し。
Brand : masnada
From : Italy
[LONG DOWN JACKET]
Material:COTTON63%,POLIAMMDE 28% RESINA9%
Price:¥149,000-(tax out)
うちにあるアウターで今季一番あったかいやつってなると、、コレすな。
「重アウターの仕入れ、完全に少なすぎた問題」は今は忘れてください泣
masnada。
ご存知、Yohji yamamotoとAnn demeulemeesterで経験を積んだ2人によるブランド。
イタリアの職人技術と伝統のテーラリングを用いて生み出されます。
そこが作ってくるダウンときたら、やっぱりこうなりますよね。
いわゆるダウンジャケットのカジュアル感を極限までモードの水準へ引き上げた作品。
うーん、なかなか出てこないかと思います。
こっち系のブランドって、ほんとダウンのリリース頻度低いですよね。。
密度の高いコットンでハリのある生地。
樹脂も含んでいるからこその、このオリジナリティあるテクスチャー。
マットと光沢のその間、絶妙な生地のチョイスもさすがだなって思います。
masnadaのアイデンティティでもあるオーバーロックステッチ。
この素材と無骨な作り込みのコントラストが綺麗
縫い目のほとんどに走っています。
特徴的な襟元は、
立体で構築されたスタンドカラーに、取り外し可能のフード。
スッキリしたテイストのダウンを着用されたい方には最適な仕様です。
取り外すと全体的なバランス感が悪くなる商品が多い中、
これはデザインとしてそれを解消し、向こう側へもってってます。
こういう合理的で意味のある、考えぬかれたデザインが本当に好き。
ジップも比翼で隠れ全体の印象としてシャープさを維持してます。
あとはヒンヤリしない裏地。
保温性は高いです。
普段ダウンを着ない方でも、
実際アウトラインはシンプルで癖がないのでトライしやすいかと思います。
絶対的な良さは丈ですかね。
ショートダウンではなし得ない、カジュアルから一線を画した雰囲気。
フードのボリューム感もロングにより全体のフォルムが整ってるんだなって思います。
オンラインには掲載済みなのでよろしければご覧ください。
https://www.askyy-shop.com/items/7925390
明日11/30(木)は定休日を頂きますね。
それでは宜しくお願い致します。
(今日元気あればもう一回更新します)
追記 やっぱ無理でした、、w
ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP & SELECT BRAND
■ADDRESS 150-0034 東京都渋谷区代官山町14-11ホリイビルNo.5 2F
(代官山駅西口より徒歩3分 恵比寿駅西口より徒歩6分)
■OPEN 12:00-21:00 (20:00以降は完全御予約制。御予約は前日の20時迄)
■CLOSE 木曜日
■TEL/FAX 03-6416-3212
■MAIL:info@askyy-official.com
■PICK UP BRAND
NEIL BARRETT
STAMPD
thom krom
First Aid to the injured
CEDRIC JACQUEMYN
C-DIEM
MR.COMPLETELY
RtA
UNDERCOAT
BALMAIN
QL MANSION MAKER
ADDICT NOIR
■WEB
HP : http://www.askyy-official.com
EC : http://www.askyy-shop.com
IG : http://www.instagram.com/askyy.official