連日の雨で寒さが際立ちますね。
衣替え終わりました?
僕はいつもそれと同時に部屋の模様替えします。
ですがエスカレートするあまり
最終的に部屋に残ったのは床に直に置かれたTVとベッドとトランクだけになりました。
飾りとか一切ありません。(むしろTVも要らないから捨てるか迷い中。)
これで急な夜逃げも対応可能です。
それと、女性が束になって部屋に押し掛けてきても大丈夫になりました。
(妄想の向こう側まで逝って思考がおかしい模様)
優しく見守ってください。吉田です。
繰り返しのご案内となりますが、
10/24(火)から10/27(金)は店舗での18SS展示会を開催しております為、通常の営業を行なっておりませんのでご注意くださいませ。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
店の営業がストップしてしまうかわりといってはなんですが、合間見てブログやインスタで新商品などご紹介させていただこうかなと思います。
通販はご対応可能ですのでよろしくお願い致します。
今日はこちらのブランド。
BRAND:FIRST AID TO THE INJURED
FROM COPENHAGEN
インスタでも一度ブランド紹介をさせて頂いておりますが
このブログでは多分初なので改めて。
デンマーク コペンハーゲン発のブランド。ドイツの上ですね。
ここもパリでコレクション展示してます。
基本はジャージー素材を主としたコレクション。
ユニセックスな一面も持ち合わせている程メンズの服としての力の抜き加減を熟知してます。ジャンルレスに幅の利くアイテムが得意。
僕が最初に知った頃は結構黒っぽいモードだったのですが、
(Rick とかBORISとかその辺のブランドに良く合う感じ)
今シーズンはその括りから脱却した新しいコレクションになり、注目度が上がり出しました。
トゲが抜けた感じというか、、このlookの写真ほどモードではありません。
最近はモードっぽい店だけでなく、ストリート寄りのお店からもオファーがくるようなので、そういうことなのでしょう。
うまく時代に調和しながらもそこからアイデンティティが派生し確率していくブランドっていいですよね。
「First aid」
つまり名前の通り”応急処置”的な用途でお使いいただくのがブランドの狙い。
寒いし軽くコレ羽織っておこーみたいな感じ。
それがこちら。
Brand : First Aid To The Injured
[AURIS JKT]
Season:2017 fall / winter
Material:COTTON100%
Price:¥49,000-(tax out)
体を包む様なアシンメトリーのフロントデザインがアウターという単調になりがちなアイテムをもう一歩先に進めます。
言ってもダウンではなく中綿なので機能性を求める方にはオススメ出来ませんが、このプライス的にも程よいので、そんなスタンスで着用頂きたいです。
意外にあったかいです。
この後ろの心電図みたいなのが全てのアイテムに入るアイコン。
前を開けるとまた雰囲気が変わります。
写真では着丈長めに見えますが、バランスはとりやすそうです。
ブランド側から頂いた画像ですがご参考までに。
また着用写真近日中にアップしますね。
コンパクトにまとまってる良い商品です。
https://www.askyy-shop.com/items/8078864
ではでは展示会2日目も頑張ります。
ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP & SELECT BRAND
■ADDRESS 150-0034 東京都渋谷区代官山町14-11ホリイビルNo.5 2F
(代官山駅西口より徒歩3分 恵比寿駅西口より徒歩6分)
■OPEN 12:00-21:00 (20:00以降は完全御予約制。御予約は前日の20時迄)
■CLOSE 木曜日
■TEL/FAX 03-6416-3212
■MAIL:info@askyy-official.com
■PICK UP BRAND
NEIL BARRETT
STAMPD
thom krom
First Aid to the injured
CEDRIC JACQUEMYN
C-DIEM
MR.COMPLETELY
RtA
UNDERCOAT
BALMAIN
QL MANSION MAKER
ADDICT NOIR
■WEB
HP : http://www.askyy-official.com
EC : http://www.askyy-shop.com
IG : http://www.instagram.com/askyy.official