こんにちわ
まず、明日月曜日は諸事情によりお休みとさせていただきます。
(まさかサボりなわけ、、ないじゃないですか、、)
急なご連絡となり申し訳ございません。ご迷惑お掛けいたしますがよろしくお願い致します。
さて、
実は週末前にちょろっと入荷したのがありまして。
今日も新規ブランドのご紹介となります。
BRAND : QL MANSION MAKER(キューエル マンションメーカー)
from GINZA
その通りでございます、銀座から到着。
(QLの銀座実店舗)
え、
ちょ、待てよ
吉田の店、モードだと思ってたらストリートにふって、
次は急旋回してフォーマル、、
「吉田いよいよやべーんじゃね?」って思われるかもしれませんが、
はい、
僕けっこーやべーんすよ
でもバイヤーという目線で、死ぬ程の服を見てきて、実際に着て、
僕なりに見えてるものがあって。
ITALY、FRANCE、UK、GERMANY、DENMARK、LA、GINZA…
そしてDAIKANYAMA。
様々な特色のある地域から生まれた服がこの小さい店に集まっているわけですが、現時点ではASKYYという部分しかそれらに共通点がないかもしれません。
でも、それがASKYYを介して混ざり調和した時、新たに見えてくるものがあると信じています。模索しながらその難題に取り組んでいきたいなって隅っこで思ってます。
一番最初、このQLを知ったのが2012年ですかね?
その当時は
基本黒の世界観でした。
QLにしか出せない禁欲的な色気と美しいシルエット
その頃から今に至る伏線があったのですね。
冒頭の画像2枚だと「the銀座フォーマル」感強めに感じられるかもですが、
もちろんカジュアルに落とし込めるものも多く作ってくれてます。
これがonだとしたら、
こっちがOFF
ばかカッケー
つまりそういうことですね、、
基本の主軸として
「ウェディングのタキシードやオーダースーツをフルで仕立ててるブランド」が作る、違うベクトルの服。
うちは「ここ」に着目しております。
スーツという堅苦しい制約から解放された時、デザイナーのセンスがそこに滲み出ていると思うのです。
当店のメンズセレクトブランドで
唯一の日本ブランド、
そしてレペゼン銀座。
個人的にですが最強のオーダースーツ、今度仕立ててもらうつもりです。
150年の歴史を持つ老舗「ドーメル」社とパートナーシップを組めちゃうQLならではの最高峰な一着が出来上がるかと。
僕自身もスーツはQLしか着ません。
友人の結婚式。小物は全部Diorで他はQL。
この組み合わせすごく好き。だがしかし
なんかスーツ着るとチャラくなっちゃうんすよね、、
スーツとかじゃなくて人格の問題ですね確実に。
もしフルオーダー等気になる顧客様は声かけてくださいね。
ご紹介致します。
(僕はスーツそこまで詳しくないのでQLチームに丸投げしますがw)
取り急ぎ、まずは、この1型発売です。
Brand:QL MANSION MAKER
[WOOL GAUZE GAWN CARDIGAN]
Model:9L17W8001K
Material:wool100%
個人的にはかしこまらずに、
インナーにパーカーいれて着てほしいです。
それかカスれてボロボロなバンTみたいなやつ。
僕はデニム履きませんが、この合わせに薄いインディゴデニムとかハマりそうですね。
着心地はガーゼなだけあって軽いです。
てことで、
ただいまよりwebshopにて
公開いたしましたので詳細は下記をご覧ください。
https://www.askyy-shop.com/categories/713424
ではでは。