こんにちわ
今日もよしだです
昨日の夜は表参道のVOGUE Fashions Night Out 行ってました。
表参道は5年以上いた古巣の街です。客観的にゆっくりしたのは久々でしたね
相変わらずこの日は「見てーーーっ」って叫んでる様なキメキメなファッショニスタ乙がうじゃうじゃいたので、その群衆の中をオラオラオラオラって白目向きながら歩いていました。ドゥクシも3,4回かましたったわ
ずっと表参道に染まっちゃってたので早いとこ代官山仕様にならなくてはいけないなと思いました。(もうちょっとなんかこう…家庭的な感情?)
歩いてる方々も全然違うし。
今日は、ここ最近秋口の羽織的なものお探しのお客様方が増えましたので、
オンラインショップの画像+αでちょーどよさそうなリコメンド商品を。
Brand:ASKYY
[long robe coat]
Model:A
Code:3/7
Season:322
Material:Cotton100%
イージーコートのような用途で着用して頂きたいアイテム。
特に背面中央の開きのギミックがあることによって立体的な動きが出るようにしてあります。
今時期のインナーはタンク、カットソーあたり。
皆様お持ちのレイヤードカットソーとの相性は間違いないです。
9月後半から10月は薄手のプルオーバーの上ぐらいがちょうど良さそう。
11月からはこの上にさらに厚手のコートですかね(コートを脱いだ時でもその長いバランスを維持する為だけの個人的な理由ですけど)
素材はコットンで軽いのですが、結局ただのシャツ生地なのでシーズンの垣根は無いです。
商品はウォッシュ加工を施し素材の風合いを出しています。着用、洗濯ごとにその雰囲気が強調されています。ご購入時は割とハリがあります。
この手の着丈長いもので、襟があるものって結構キメ感でちゃいますよね。
(そうです、デザイナーがさんざん嫌う、「Show off」と「Narcissistic」。
いわゆるキメ感とナル感に対してのアンチ。それに対してのdisは今後多用されてくであろうキーワードなんでおねしゃすw)
それをノーカラーにし、他のドレッシー寄りなdetailとの調和をとってます。
後ろの紐は前回のレイヤードカーデでご紹介致しました、紐が内側に隠せる仕様。
胸ポケ完備です。
チャンネーへのテレアポに即対応可能。
横にはY刺繍。
もともとコンセプトがイージーコートなので腰ポケットも備えてあります。
さっきの「10月あたりはプルオーバーパーカーの上に」っていう件。
(表情も徐々に秋冬仕様へ、、 乙)
INNER
Brand:ASKYY
[Code hoodie]
Model:K
Code:3/7
Season:323
Material:Cotton100%
Price:¥27,000-(tax out)
ロングコート、僕(175cm 62kg)でSIZE 2です。
コートっぽいゆるめなサイズ感がお好きな方は1個サイズあげてもいいかもです。
プライスは ¥32,000-(tax out)
この商品のオンラインへのリンク貼っておきますね、色としてはWHTもあります。お気に召して頂いた方は是非チェックしてみてください。
https://www.askyy-shop.com/items/7915033
て感じでした。
また明日しっかり更新します。
吉田