VERSE590 [FRINGE DETAIL HOODIE 登場]

ご予約品、

締めを飾るのはパーカーです。

 

 

 

 

 

以前のブログでも表明いたしましたが、

21ssはモード軸をベースに、グランジ、ヒッピー、ボヘミアンなどの要素を加え、新たな境地を開拓しております。

 

 

 

 

 

対極にあるもの同士の融合、

その難題に挑むシーズン。

 

 

 

 

時代性や私たちの気分も当然含めますが、今はまさにそういった”テイスト”が僕自身「今一番かっこいい」と思うんです。ただの遊びでも実験でもなくて。ブレてもないし芯はそのまま。

 

 

 

 

よくある黒だらけのモードブランドとは、やっぱり昔から少し違くて。

section of Dという人格もある中で、新たなゾーンを切り開いていく多彩なコレクション。

 

 

 

 

またこのことは改めてちゃんと書きたいって思ってますが、

取り急ぎ今回はそんな片鱗のごく一部をお披露目。

 

 

 

 

定番のCORD HOODIEを21SSのフィルターを通して進化させた代物。

 

 

 

 

 

 

 

ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Model:J1
″FRINGE DETAIL HOODIE”
Code:3/7
Season:362
Size:1.2.3
Material:cotton100%
Color:ASH PINK

 

 

 

 

フード周りと

裾部分に、

 

 

控えめにフリンジを配したギミック。

名前の通りフリンジに焦点を当てたアイテムです。

 

 

 

 

 

 

レザーに続き、PINKが登場ですね。

くすみ感があり彩度も抑えめ。

 

 

 

 

 

 

今後の通常販売時に3色展開でリリースをするのですが、

 

 

 

このご予約期間限定にて、PINKのみ先行ご予約を受付いたします。

 

 

 

 

 

以前のCORD HOODIEでは、イエローを展開しましたが

(19AW CORD HOODIE)

 

 

 

 

 

 

そのニュアンスで、今回のバージョンはピンク。

 

 

 

 

その時の飛び道具色のイエローは発売間も無く完売、、その反省を胸に刻みつつ。

皆様に行き渡るよう完全受注形式にて生産させて頂きます。

とはいえ数量を限定させて頂きますので早い締め切りもあり得ます。予めご了承ください。

 

 

 

 

 

もう一回まとめると、

ピンクはご予約期間のみの完全受注生産でフリー分の在庫はもちません。

他の3色は通常販売です。

 

またブログの最後に補足させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

少しずつご紹介。

 

 

 

 

 

 

■フリンジ部分

うちといえば「裁ち切りの仕様」を多く用いており、その糸の吹き出しにより繊細でグランジな表現を取り入れておりました。

今回はその「糸の吹き出し」の部分にフォーカスしています。

 

 

 

レイヤード、ボンディング、黒白のコントラスト、揺れるコードなどなど、、、目に見えて目立つものではなく、今回は裁ち切りという些細な部分への執着。

 

 

 

 

目の付け所が狂いがちですが、

裁ち切りってうちで長く愛用してきた、立派な1つのアイデンティティに成っていて。

 

 

 

 

細部への研究も忘れず、

そういった気づかない部分も大事にしていく作り手でありたいと思います。

 

 

 

 

 

糸の吹き出しを最大限にブーストさせ、最強クラスにした場合、

成り上がってくるのがフリンジ っていううちなりの解釈

 

 

 

その手法を用いることで効果を増幅させました。

あのネイティブ感、男臭さ。

 

 

 

フリンジにしか出せない空気ってありますよね。

 

 

 

 

羽織を加えた場合でも程よい主張をしてくれる箇所にそのギミックをオンしました。

 

 

 

 

それでいて

1枚でも十分成立する主役パーカー。

 

 

 

 

粗い感じ、すごく良い仕上がりです。

フリンジは本体の色味に合わせ、テープに染めを施し色味を同一化させました。

 

 

 

 

 

 

 

■コード

CORD HOODIEを継承するサイドのドローコード。

カジュアルに見えても垂れる仕様があるため、しっかりASKYYの遺伝子を感じる箇所。

 

 

 

 

紐を引けばギャザーが入り、着丈の微調整も可能。

服に動きと立体感が出るので、片方だけ引っ張ってアレンジして頂いてもよいですね。

 

 

 

 

今までは通常のシンプルな紐でしたが、

今回はサイドコードの生地も本体と同じもので形成しています。

これまた21SSらしい、粗っぽくも硬派な要素。

フリンジに合わせたこのボリューム感こそ気分。

 

 

 

 

 

■生地

今回は定番と違い生地を変更しています。

ユーズドヴィンテージのスウェットのような表面感。

古着屋の隅っこでくたばってそうな着古されたスウェットあるじゃないですか?

 

 

 

あの年期入ったネイティブな感じ。

表糸には、それこそカリフォルニア産の上質な綿花を日本の特殊製法で紡績。

 

 

 

 

更に生地の段階で加工も施し最後に洗いもかけています。

ガサッとした手触りを獲得。

 

 

 

 

くすみのあるフェード感もこの生地でしかなし得ないもの。

ほどよい肉厚感。

 

 

 

 

前回のものと比べてやや厚みがあります。

(太陽浴びてるの似合わなくて草)

 

 

 

ボロボロのジーンズとか似合っちゃう系っていうとわかりやすいかも。

くたくたになるまで着古した時の裏毛の経年変化を早く見てみたいです。

 

 

 

 

 

■形

形は前作を少しいじっていますが、ほぼほぼ一緒です。

お持ちのお客様は同じサイズで問題ないかと思います。

 

 

ただ今回の着用画像なのですが、

着用しているのはサンプル品で着丈が量産品より若干短くなっております。

実際は縦にもう少し長くなります

 

前作同様に縦長バランス。よろしければ過去画像をご確認ください。

 

 

 

この僕(178cm65kg)でSIZE2を着用。

いつもはSIZE3でややゆるめに着ています。

 

 

 

 

 

■色展開

今回のASH PINK。

薄ラベンダーという色味の表現も近いです。

10%ぐらいほんのりパープルみがある薄ピンクというか。

 

 

 

いずれにしても黒と相性の良い色しか作らないので、お持ちの服には相性良いと思います。

チェックなんかは尚更ガチでした。

 

 

 

このくすんだグランジピンク、探すと本当にないですよね。

白けてる感じ?(良い意味で)

 

大体既製品は可愛い系か、派手かになってしまいますから、

極論ジョニデが着ても成立するようなピンクって部分で。

 

 

 

 

 

通常販売時は以下3色の展開となります。

そちらも是非お楽しみにしてください。発売は3月上旬頃を予定しています。

 

 

 

 

 

■価格

今回は生地を変え、染色や加工を施しているため

¥33,000(税抜)となります。

 

 

 

 

■生産数に関して

今回先行ご注文頂けるASH PINKはフリー在庫をもたない完全受注生産となります。

生産数に限りがございますので早い段階で締め切りとさせて頂く可能性がありますので予めご了承くださいませ。

 

 

 

 

 

以下ご予約方法につきましてです。

 

 

■ご予約開始 1/16(土)12:00-
■ご予約締切 1/18(月)23:59までの3日間 定数に達し次第終了
■お渡し時期 2月下旬から3月上旬

※ご注文後のキャンセルはお断りさせて頂きます。
※納期は前後する可能性がございますので予めご了承くださいませ。
※通販でクレジットカード払いのお客様へ
カードの種類や与信の関係により商品発送を前にしてキャンセルになってしまう場合がございます。その際は、事前にこちらにて発送処理をさせて頂きますのでご理解くださいませ。もしくは再決済のご依頼をさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

以上です。

店頭にはサンプルがございますので宜しければお試しにいらしてください。

引き続き完全アポイント制となりますのでご来店時は前日までにご一報をお願い致します。

info@askyy-official.com

 

 

 

 

このアイテムを最後に、ご予約期間終了とさせて頂きます。

21SSの本格立ち上げまではしばらくリリースがありませんのでご安心ください。

 

 

 

 

ご注文ページは下記となります。

 

 

 

ASKYY / FRINGE DETAIL HOODIE 
完全受注生産色:ASH PINK
https://www.askyy-shop.com/items/38442000

 

 

土曜12時から、よろしくお願い致します。

 

ASKYY TOKYO FLAGSHIP & INEFFICIENT

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中