VERSE467 [20SS フィナーレ。次への伏線 ]

20SSの第2章のCHAPTER2もこの作品で最後となります。

最後の新作にふさわしいこの商品は、ASKYYが今後示していく方向性を体現させたものです。

20AW、21SSにつないでいく序章と伏線。

 

 

 

 

 

ASKYYは常に進化をし、過去には固執せず、

しかしながら核はブレずに柔軟に。

 

 

 

 

長文となります。

公開です。

 

 

 

 

Tq1.jpg

Model:G16 “CUT OUT TEE”
Code:3/7
Season:351
Material:cotton100%
Color:WHT,BLK

 

 

 

 

CHAPTER2の中で

 

(写真右)RIBBON CUTSEW が ドレッシー
(写真中)2 SHOULDER CUTSEWが ベーシック

という位置付けと仮定すると、今回の

Tww.jpg

(写真左)CUT OUTは ストリート

でしょうか。

というとまだまだ安易すぎるのですが、3つにカテゴライズするとなるとそんな雰囲気。

 

 

 

 

ヴィンテージのTシャツやそれらをリメイクしたTシャツで、グランジ感のあるエイジングをされたアイテムはよく見かけられるかもしれません。

昔のバンTとかクラッシュされた古着。

 

 

 

今回はそのイメージを軸に再構築。

Tq2.jpg

LAのようなパームツリーと青空が似合うグランジのテンションをうちの様なミニマムでクリーンなブランドがやるとどうなるか。

新品の状態でその再現ができるのか。

 

 

 

という課題のもと実験を試みた作品です。

ASKYYとしても次なる一歩を進める全く新しい解釈。

 

 

 

 

 

少しずつ解説させて頂きます。

 

 

 

 

■襟元

首回りの広さはいつも通りに緩めの空き具合をベース。

Tb3.jpg

その曲線を保ちながら、

カットアウトする位置を定め、前方から後方にスリットを入れています。

Tw3.jpg

Tw9.jpg

 

 

 

画像だと分かりづらいのですが、そのスリットの部分

Tb2.jpg

拡がらず裂けにくいようにステッチでぐるり補強してます。

バインダーがわりに生地を2枚用いてリブを作っていることもこのデザインを成立させる上で重要な要素。

 

 

 

リブの部分をカットして終わりのブランドが多いと思うのですが、長く着用頂ける様にひと手間をかけ仕上げました。(そもそもこのデザインを既製品で作るところはないか、、)

デザイン任せだけではないこういった細部への配慮、ご理解いただけるお客様がいらっしゃると嬉しいですね。

 

 

 

着用時には、首回りのスリットが悪目立ちしない絶妙な数値で設計しました。これが黄金比。

Ts1.jpg

変なクタクタ感やボロボロ感はありません。

 

 

 

 

■Y刺繍

レイヤードカットソーの1STを初めとする初期のアイテムには“Y刺繍” をよく用いていました。それはチュニックやロングシャツ、タイパンツに至るまで様々なアイテムに。

ASKYY 2017年代の作品の特徴の1つです。

 

 

昔からご購入頂いておりますお客様は見覚えのある方も多いかもしれません。

 

 

それを今回、

Tw2.jpg

スリットの裂け防止も含めカンヌキ留めとして採用。

3年越しのお目見えは、とても合理的な意図をもち復活です。

Tq3.jpg

 

 

 

 

 

■袖

袖にもカットアウトしたループを加えています。

Tb5.jpg

首回り同様に、裂け続ける事がないようステッチを入れてグランジTやヴィンテージTのクラッシュを再現。

Ts2.jpg

この袖のニュアンスによって脱力でルーズな表情へ導いています。

 

 

 

 

■裾

裾部分も首、袖と同じく。

Tb6.jpg

ベルトを垂らしている、もしくはウォレットチェーンをつけている

そんな見え方を狙い設計しました。

Td4.jpg

 

 

うちの服はレイヤードのデティールや着丈の長いバランスを始め、腰部分に何かしらのアプローチをもってくることが多いのですが、これもその1つとなります。

Tw7.jpg

腰回りにアクセントがくるのでカットソー1枚という単調なスタイルでもしっかり主張してくれます。

 

 

黒に黒のボトムですとさりげない主張となりますよね。

Ts4.jpg

間に差し色のタンクを挟んでも映えるかもしれません。

 

加えて、今回はラウンドさせたカーブタイプを選択。

Td3.jpg

カットアウトしたループが綺麗に見える様に設計してます。

Tw6.jpg

 

 

 

■シルエット

着丈は縦長。やや長めでルーズなフォルムを作ります。

TD1.jpg

とはいえ行き過ぎたオーバーサイズではないピッチなので顧客様には違和感なく取り入れてただけるフォルムかと思います。

Ts3.jpg

 

 

 

■素材

前回りリースいたしました、2 SHOULDER CUTSEWとEASY RIDERS、この2型と同じ素材です。

Tw8.jpg

僕がどれだけこの素材を気に入ってるかがお分かりいただけるかと思いますが、本当に利便性が良いんですね。

この素材、WHTでも透けにくいという点に於いては特に評価高め。

Td5.jpg

以下同素材の2型のアイテムと説明が重複しますが、、

超長綿のハイゲージによる編み立て生地。ガス焼き工程を通すことで極限まで毛羽をそぎ落としているのでスルッとしたクリーンな質感。

 

 

最後に洗いをかけてフィニッシュさせているので洗いをかけた後の変化はあまりありません。

Tb7.jpg

洗いをかけているので既に若干斜行していますが、それもこのデザインと相性が良くて気に入っています。

 

 

 

■サイズ感

吉田でWHTはSIZE2

TD1.jpg

BLKはSIZE3を着用しています。

Ts1.jpg

 

 

 

■お手入れ

とはいえ、デザインがデザインなのでお取り扱いは念の為慎重にお願い出来れば幸いです。ゆるいコースで、ネットに入れてお洗濯くださいませ。

着用毎にさらにリメイクヴィンテージTの様な質感になっていきますので育てがいもありますね。

 

 

 

■価格

これ、見た目以上に凝ってるので工場さんも大変でした。

そりゃそうですよね、、刺繍もあるし。やったことない繊細なデザインらしくお手間お掛け致しました。

 

ただCHAPTER2のコンセプトとしては、「メインのラインよりももう少しエントリーしやすいカットソーの商品群」って部分で譲れなかったので。。

 

なんとか2万円代以下は保守しました。

抑えに抑え ¥18,000(TAX OUT)で着地です。

 

 

 

商品説明は以上となります。

 

 

 

Chapter2の3種は、様々なテイストを揃えたかったのもあって各ジャンルへアプローチできる武器が揃いました。

Tww.jpg

全て1万円代という価格帯も重要な要素だったので、是非この機会に様々なASKYYの「顔」をお試し頂ければと思います。

 

 

 

ちなみに先日のブログにもありますが、この作品で一旦20SSは終わりです。

それとは違うサプライズ系は別で仕込んでいるのでそれはそれで楽しみにお待ちいただければと思います。

以前のマトリックス図というかASKYYのマップの隅っこにあった”SECRET”のことですね。

 

 

 

ストリートの枠だけでなくロックでもパンクでも。

 

 

そんなテンションでコレをご着用頂けたら本望です。夏のライブやフェス、そんな音楽性ある場所に相応しいアイテムだなって個人的に思っています。

デザインの段階でも 太陽が眩しく輝く場のもとで着て欲しい真夏のTシャツ を念頭に作りました。

Tww2.jpg

こんな感じ、最高じゃないですか?

早くそういった場所が日常に戻ることを祈ります。

 

 

 

 

そういった前向きに「思いを馳せること」が今は大事だと思いますし、それこそがアパレルに携わる人間として、服というジャンルとして、唯一出来る事だなって思います。

服ってそもそもそういう存在であるべきですよね。

 

 

 

例えば今第一線で戦って頂けている医療や福祉などのお仕事は本当に素晴らしいです。

 

その労力には到底到底及びませんが、、

職種は違えど、服も最終的な目的と意義に於いては同じ部分があると思います。

 

「服」で身体はよくならないにしても、それと同じ様に身体と対である「心」を豊かに出来るという点に於いては服1着でもその存在意義や役割は変わらないはずだと考えています。(語弊があったら申し訳ないです)

 

 

 

 

逆にそれだけ重い仕事と思って日々取り組んでいる分、プライドも相応にあるわけで。新作を生み出すのに長い時間と労力をかけ、1つ1つ丁寧に生み出しご紹介しています。

今までの様々な経験を生かし、人生をかけています。

 

 

 

「服」はポジティブの最も先頭になくてはいけません。

Ts5.jpg

気づけば毎日着ているものであり、一般的には嗜好品と言われてしまうジャンルなのでそういった存在価値に気づかれにくいですが、逆に言えばそれだけ毎日を豊かに出来る力を持っていることを示します。

 

 

こちら表現者側は最後までそれを忘れてはいけませんしそれぐらいの重い責任感をもっていなくてはいけないと思っています。

一人の人の心を大きく動かすことが出来るかもしれない。

それは医療では出来ないことかもしれません。

TWW5.jpg

 

 

 

毎日毎日NEWSなどネガティブばかりで本当に嫌になりますが、特に僕ら業界が凹んでちゃいけません。お客様にとって、少しでも未来のモチベーションを上げる要素となれますように。

例えばもし今ご購入が難しくても、「あー、あんな場所であんな風に着たいな」って思っていただけるだけで、それはとても価値があるものですよね。

 

 

 

そんな立派な職種に僕は誇りを持っています。

TWW4.jpg

 

 

 

 

、、、最後本題から見事に逸れてしもた

いつものことながらすみません草

 

 

4/25(土)21:00 通販にて発売
※店舗臨時休業中につき今週末から夜の発売に切り替えます。
※送料無料も継続しております。

CUT OUT TEE
WHT https://www.askyy-shop.com/items/28196412
BLK https://www.askyy-shop.com/items/28333768

 

 

どうぞよろしくお願いいたします。

ASKYY TOKYO FLAGSHIP & INEFFICIENT
4/9-?/?(緊急事態宣言により臨時休業中)