ASKYYでいわゆる「普通の素材のパンツ」って今までは殆どありませんでした。
素材だけ見ればY DENIMが最もエントリーですが、今まではスウェットや上質化繊のスラックスっぽいものがメインでしたよね。
単刀直入に申し上げるとこの度、
一般的なパンツ素材をようやく用いて、新型に落とし込んだ ということです。
無論、普通では終わらせず、デイリーに使えてそれでいてさりげない味付けを。
さっそく今週末リリース分の新作を公開いたします。
Model:G10
″BONDING TROUSERS”
Code:3/7
Season:351
Material:COTTON100%
Color:BLK
ご覧いただいております様に、遠目では大きな主張はせず、近い距離で初めてその細部へのこだわりが垣間みえる一品です。
少しずつ解説させてください。
■サイドに走る白線
お気付きのお客様もいらっしゃるかもしれませんが、以前リリースいたしました”BONDING JACKET”のアイデアをブラッシュアップしたもの。
こうしてブランドの意志が宿る細部を、絶えず表明し用いていくことで少しずつ「ASKYYらしさ」が確立していくことを僕は望んでいます。
わざわざ別布の生地を挟み縫いこんでいる為、
糸の吹き出しが数倍に強まり一層グランジ感が増すように仕込んでいます。
黒の重さを軽減する効果は明白で。
それでいて、白線が目立ちすぎないよう設計。
白い糸の吹き出しのそれぞれの点と点が、結果、線となりラインを形成しています。
数シーズン前から世の中で定着している「トラックパンツ」「ラインパンツ」
あそこまでのスポーティーさはもちろん無くしていますが、そういったストリート要素を5%ほど加えることで他の95%がより際立たせるという仕掛け。
それを踏まえLOOKではキャップをかぶらせたりしてますが、どんなスタイルにも万能ですね。
■フロント
その白線のデティールはフロントにも採用しています。
■ベルトループ
Y DENIMの進化の過程で生まれた副産物であり、ASKYYのアイコン。
装飾性はもとより、単調なボトムに動きが出るようにしています。
一目でASKYYのだってわかる希望を込めて。
■ウエストコード
今回、ベルト無しでも着用頂けるように長さのある紐を設置。
スウェットのようにコードが垂れるので春夏のイージーでラフなスタイルにも相性は良いはず。
わかりやすい安易なデザインや素材等でカジュアル要素を打ち出すのではなく、こういった仕掛けがもたらす作用も常に研究対象です。
■裾のジップ
ここはお決まりのギミック。
白線とファスナーの接続部分が綺麗な直線となるよう配慮。
靴との接続の馴染みがよく脚を綺麗に見せてくれますね。
■シルエット
重心は下にし、ルーズな雰囲気を作りました。
19ssのスウェットを基軸にしていますが、パターンは一から刷新しています。
もも周りはやや緩め。膝から下はシェイプしています。
細身のパンツを履き慣れてるお客様はやや太く感じられるかもしれませんがこれはお好みですね。スキニーではなく、ゆとりがあるシルエットは、着こなしと春夏の気分をアップデートしてくれることと思います。
■ヒップ周り
縦にダーツを入れることで、見た目の単調さやのっぺり感をなくしています。
収まりもよいですね。
中央に走る縫い目がたまんなく好きです。
今までのASKYYの中では比較的グランジ感強めな表情なので、ATELIER PTやNAPOLEON PTがONだとすると、このパンツはOFFのカテゴリでしょうか。
Y DENIMの様な、THEスキニーに少し抵抗がおありの方にもrecommendです。
■素材
見た目だけでいえば、デニムっぽい雰囲気のソレに近いです。
組成は男気のCOTTON100%。写真ですとたくましく見えますが、実際は軽い質感。チノパンとかあの辺の軽さっていうと伝わりますかね?
ストレッチ素材は入っていませんが、程よい厚みなので夏でも問題ないかと思います。
織りがうっすら見えるので立体感もありますね。
履きこむうちに風合いが強くなってきたら旬どころ。
で、生地の段階で特殊な洗い加工を施しているので”くすみ”のある風合いが特徴です。
縫製後は、更に追いうちの洗いをかけて仕上げ。
クラフトっぽい雰囲気が出ているのはその為です。
■色展開
今回も黒の1色勝負です。
当初はGRYもプロトタイプであったんですが、やっぱり白線の存在が際立つBLKだなって。
■サイズ感
吉田178cm 68kgでsize2を履いています。
ウエストはややゆるめにしてあるのでこれも腰履き提案です。
履く位置を下げて、シワを出す様に履いて頂くとルーズに、ジャストの腰位置で履いて頂くとスッキリした見え方になるので(スキニーっぽく)それはお好みで調整くださいませ。
ウエストに紐があるので微調整も可能ですね。ももが太い方でもご着用いただけるかと思います。
※各サイズの採寸について
僕が写真で履いているのはサンプルなので量産分はまだ到着していません。届き次第採寸し明日ONLINE SHOPにて掲載致しますので今しばらくお待ちくださいませ。
■価格
プライスは税抜で¥35,000。
程よい価格帯にて着地することができました。
以上となります。
今回も長文お疲れ様です。
前回のブログでも記載しておりますが、20SSのご予約以外の通常販売のボトムはこのモデルのみとなります。そのかわりに、癖がなくガンガン使える様なボトムを創りました。
一極集中。
この作品を作ってみて、
うちは本当に狭いところで戦っているなと感じます。
はみ出る糸のわずかな白でラインを形成しようとするのですから。
でも、その小さくも大きなこだわりに対してお客様方にご理解いただけている今の環境は、改めて幸せなことだなって思います。いつまでも根っこはそんなブランドであり続けますね。
当商品は、いつものルーティン通り今週2/22(土)12:00より店頭・通販同時発売となります。
通販のお客様は下記ページをご確認くださいませ。
https://www.askyy-shop.com/items/26539972
※発売開始時間まではカートに入れることが出来ませんのでご注意くださいませ。
※発送は月曜日出荷予定です。
それでは今週末も何卒宜しくお願い致します。
ASKYY TOKYO FLAGSHIP & INEFFICIENT
2/17-2/20 CLOSED