VERSE391 [KING降臨 -ASKYY REMOVABLE COAT- ]

今日は、なるべく慎重に。

今日のソレが今季の重要なICONである事に起因します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかりやすく表現してきた「四皇」。

それでいえば シャンクスの立ち位置。

 

 

頂点に君臨するそのサマは、

まさにASKYYの王。

 

 

 

 

 

d2C.jpg

 

 

 

 

本来は最後の締めくくりとして、ラスボスとしてリリースを考えていました。

しかし、販売方法をご予約形式に変更した為、順番が前後します。

 

品番はトップである”F1″

 

 

 

 

全貌公開です。

 

 

 

 

 

dQ9.jpg

Model:F1 “REMOVABLE COAT”
Code:3/7
Season:343
Material:WOOL100%
Color:BLK

 

 

 

 

“REMOVABLE COAT”

 

 

 

 

 

 

その名が意味する通り、

dW12.jpg

腰部分にて脱着が可能となる2WAY。

 

 

 

 

 

 

F1-01BLK2small.jpg

F1-01BLK3small.jpg

 

 

 

解説させていただく僕としても気持ちが先走りますが、少しずつ解説させて頂きます。

 

 

 

 

■脱着部分

ご確認頂きました様に、スタイルによって着丈の長さを切り替えることが出来るという高機能な仕掛けを仕込ませています。

 

一見ベーシックなロングコートに見える という部分こそ丁重に扱い、見た目はそう感じさせぬ様に仕上げる事。

dW9.jpg

 

 

 

脱着部分においては、比翼を配し合理的に組み立てています。

dW13.jpg

 

 

 

接続部分も自然に昇華したことで、美しいラインを保ったまま

dQ7.jpg

ストンと滑らかなシルエットを維持します。

 

 

 

 

■首元

こちら界隈のブランドでは正直もう見飽きたぐらいのデザインで、もはや定番になっている 「サイドにジップがずれたデザイン」。

本当によく見ますね。

 

dW7.jpg

しかし、どれも襟が高すぎたり、ゴシックすぎたり。ごちゃごちゃしてたり。

ここで、その難題にASKYYが名乗りを上げました。

 

 

 

 

 

諸々の不満を解消する為、首回りがより綺麗にすっきり見えるラインを何度も研究し具現化してます。

dW2.jpg

それは、このうっすら見えている流線形により実現しました。

dW1.jpg

 

 

 

 

横から見たときの立ち上がり、とても綺麗で。

dQ5.jpg

 

 

 

 

ジップを開けっ放しにした時も襟が大きすぎると収まりが悪いのですが、

dW8.jpg

程よい三角形を保ちます。

dQ6.jpg

 

 

 

■袖は

長めのジップによりコントラストを強調。

dQ3.jpg

dW3W.jpg

ジップを全開けすると、

dW4.jpg

マチが現れます。

着やすさを向上させますのでお好みの位置でジップ位置をお決めください。

 

 

袖という枠で最も注力した箇所は、この袖の折り返し。

dW5.jpg

アウターでは比較的珍しいですよね。あえて折り目なしの仕上げです。

 

 

 

全体を引きで見た時、袖部分にボリュームが欲しくて。

dQ2.jpg

この構築的なバランスが狙いでした。

 

 

 

■背面

いつもの腕の縫い目と背中の縫い目を繋げ、全体の整合性を。

dQ4.jpg

dW6.jpg

 

 

 

■胸の内ポケット

dq10.jpg

AWの商品には今後増やしていく予定です。

 

室内に入り脱いだ時、風が吹きちらっと見えた時、裏の構造も綺麗に見えるよう設計してます。

dQ11.jpg

 

 

 

 

■ロング丈時のシルエット

ロングでありがちな野暮ったい印象を軽減する為、ウエストにやや絞りを。

dQ1.jpg

この機能性をもちながら、かつコンパクトにミニマムに仕上げる事が出来たことは大変満足しています。

dQ8.jpg

ミニマムゆえに品は保っているので、いわゆるゴシックなモードな見え方はそこまで強くありません。禁欲的なストイックさ でしょうか。

 

 

 

 

■ショート丈時のシルエット

dQ18.jpg

どちらか一方でしか成立しないデザインは2WAYとは言わないので、ショートでも完成形に達しているバランスを探りました。

dQ15.jpg

dQ16.jpg

 

 

襟をやや倒して頂いても収まりが良いですね。

dQ17.jpg

少し気の利いたライダースジャケットに変化しますのでコーデは多様性があります。

ATELIER PANTSあたりは間違い無いです。

 

 

 

 

■生地

NAPOLEONのジャケットタイプではなく18awのコートタイプをお持ちのお客様は、アレと同じ素材です。気に入った良質な素材は、ずっと使う傾向があるので覚えて頂ければ嬉しいです。

 

 

タッチはカシミアのように非常に滑らか。柔らかな膨らみ。

dW5.jpg

贅沢でキメ細かいラムウール100%。もちろん日本の高品質。

程よいツヤ感とストンと落ちる表情は高級感あります。

F1-DETAIL2small.jpg

防寒性も、一般的なメルトンアウターとお考えください。

 

 

 

■アレンジについて

先日の六本木のショーも同様ですが、脱着部分を下画像のようにあける小慣れたスタイリングも気に入っています。

dW10.jpg

 

 

 

■サイズ感

吉田でサイズ3をきています。サンプルなのでサイズ3ですが、

dQ6.jpg

本来はサイズ2がジャストです。

インナーにもよりますがジャストサイズは2で、厚手のものを着るならSIZE3ってとこでしょうか。肩幅はやや小さめの設定ですがそんな窮屈な感じはしないと思います。

 

 

 

 

 

皆様お持ちであろう REMOVABLE RIDERS JACKETに続く、

REMOVABLE COAT。

 

 

 

ASKYYらしい合理的で「意味のあるデザイン」と機能性。

そしてマニフェストでもあるミニマムな品性は、ぜひお試しいただきたいです。

dW15.jpg

 

 

 

 

 

価格は¥95,000(税抜)

 

仕上げまでに時間を要している分、手の込んだ服です。

月並みですが1着で2着分の役割を果たすアウター。色は1色のみ。

 

ぜひご検討くださいませ。

 

 

 

 

最後にご予約方法です。

ご予約開始時間 10/12(土)12:00より
ご予約締切時間 定数に達し次第終了とさせて頂きます。
納期 10月下旬

 

※なお六本木のショーなどでも公開させて頂きましたので、既に店頭にて多くのご予約をいただいております。お問い合わせも大変多いことからすぐに完売する可能性が高いかと思います。その場合、通販のお客様には大変なご迷惑をお掛け致しますが、予めご了承くださいませ。

 

 

なお、既にこのサンプルは工場に戻しているので、店頭では現物がありません。その点もご了承くださいませ。

 

 

それではどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

10/12(土)12:00 preorder start.

ASKYY / REMOVABLE COAT

https://www.askyy-shop.com/items/23836922

 

 

 

なお、明日10/12(土)は台風の為、お店はお休みとさせて頂きます。

ご迷惑お掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。

 

ASKYY TOKYO FLAGSHIP & INEFFICIENT