3連休、たくさんのご来店ありがとうございました。皆様の労いの言葉が毎日染み渡ってきて僕の心のやらかい場所を今でもまだ締め付ける。
さて、
2019 AW のリリースも佳境になってきました。
本日の記事は、顧客様にとって、とても注目頂きたい情報です。
今シーズンにおける全貌図を公開します。
ただの「図」となりますが、ASKYYを好きでいてくれるお客様は、なんとなく何がどれを示しているか、お分かりいただけるはず。
よろしければスクショするなり画像保存するなりシカトするなりして役立てて頂ければ幸いです。
縦軸は価格帯。上にいくほど高く、下にいくほど安く。
横軸はテイスト。左にいくほどモードっぽく、右にいくほどカジュアル。
こういう内側の部分見せるブランドってほぼないですしw、僕の中では社外秘級の資料なわけですが、終盤てこともあって解禁させてください。
というのも、お客様のお持ちのASKYYアイテムに照らして頂いた時、どのゾーンが足りないか等、色々役立って頂けるかなと思いました。
例えば右にかたよっているなら左のアイテムあってもいいかなとか。
本来低単価のものが多い所謂ピラミッド型のブランドがほとんどだと思いますが、うちは菱形になるような布陣を組んでいる事もお分かりいただけるかと思います。
これも一つのブランドの特徴となりますね。(シーズンによってそれは変化します)
皆様はこの中で何着制覇いただいていますか??
マーキングしてみて、もしそれが菱形っぽくなったとしたら、
完全なASKYYな人です泣 ありがとうございます、、
三角形ぽくなったお客様は、もう一辺だけ手を伸ばして菱形にアップデートして頂けたら、布陣としてはバランス取れるはずです(きっとw)。
もう一度。
ちゃんとみて頂くと いくつかネタバレしているものもあります
んで、右隅のSECRETは一点物やサプライズ系商品です。
でも何かの商品をご検討頂く際に、あまりこのSECRETゾーンの商品の存在をお考えにならなくても大丈夫かと思います。変化球系の奇形種ばっかなので。
んで、出すか出さないかも吉田の気分次第となりますが、、
でも最後まで楽しんでほしいです!それだけです!
その純粋な思いで今回のような構成だったりを考えてます。おかげで不眠症は草
不況不況って言われ続けてるアパレルですが、昔よくあった「服を楽しむ事」って少なくなってる気がして。多分不況の原因はそれで。
僕ら業界の「売る側の責任」ですよね、社会云々じゃなくてこっち側の。
だから、せめてうちのブランドを知って頂いているお客様だけでも、そうあってほしいなって思うんです。そして、それが全体に少しずつじわじわって広がっていけばいいなって。この前の革命の話じゃないですけど。
もし現在、お客様の小さな一つの楽しみになっていたらそれはすごい幸せです。いつも感謝しかないです。
(吉田月曜からすげー重いじゃん…)
まぁ、すぐメンがヘラるんでw
それでは今週もどうぞよろしくお願い致します。
ASKYY TOKYO FLAGSHIP & INEFFICIENT