先日開催されておりましたMr.Children様のドームツアーにて桜井和寿様にご着用頂いておりましたBOTTON&STRINGS TUNICSHIRTSですが、たくさんのお問い合わせを頂きありがとうございました。
お伝えしておりましたが、多数のご要望を頂きましたので再生産をさせて頂く運びとなりました。大変お待たせ致しました。
本日夜よりご予約を開始いたします。
Model:O
″BOTTON&STRING TUNIC SHIRTS”
Code:3/7
Season:331
Material:COTTON100%
Color:CHK
Price:¥31,000(tax out)
去年の写真ですいません。(前の店 なつかしいですね)
この生地、今考えても本当良かったですね。
先染したシャツを表面のみ起毛加工させ、さらに洗いをガンガンかけてます。
19awはお察しの通り柄物がありません。
それも含め、デリバリーされる秋頃にはインナーとしても最適なアイテムになると思います。
実際は厚みがなく、見た目だけネルっぽい仕上げにしています。
改めて商品説明をさせて頂きます。
グランジを強めたフェード感は、どこかロック性を感じさせつつもボヘミアン。
パンツによってその振り幅は大きく変わります。
ATELIER PTももちろん”今”なのですが、クラッシュデニム等の王道スタイリングも鉄板ですね。
この子供っぽくない掠れたチェックが重要で。
ASKYYらしい繊細な顔もあるので一般的なチェックシャツとは明確な違いを生みます。しっかりモードでちゃんとミニマム。
整然とモノトーンの服が並ぶクローゼットに、これだけポツンってあっても浮かないことって相当重要なポイントな気がします。(これは僕のインテリア的自己満箇所なんですいません)
ボタン&ストリングスのギミックはまたどこかで使いたいなってくらい気に入ってます。
上画像のように紐を垂らしても、
下画像のようにボタンに紐を縛っても。
サイズ感については、吉田(身長178cm 67kg)でsize2を着用しています。(ジャストサイズ)
着るとき脱ぐときは正直ちょっとだけめんどいです。
前が開かない被りの仕様の分、着るときは狭く感じられるかもしれませんが着てしまえばあとは楽っていう感覚でしょうか。インナー着てなければ尚スッといきますね。
チュニック型となり着丈が長めなので、パンツは細身でスッキリさせるのがオススメです。その時に靴はボリュームある方が良いかと思います。腕まくりして雑に着て頂くとより雰囲気でます。
メンズのチュニックってカテゴリは市場にあまり多くありませんので抵抗ある方もいらっしゃるかと思いますが、その中では男くさい最適なバランスに仕上がっていると思います。
過去の記事も参考になさってください。
https://askyy-shopblog.com/2018/04/07/verse103-askyy-bottonstring-tunicshirts/
それでは今回のご予約についての詳細です。
■ご予約受付開始時間 6/7(金) 20:00から
■ご予約締め切り 6/10(月)12:00まで
■お渡し時期 8月下旬前後(※こちらは前後する可能性がございます。予めご了承くださいませ。)
■特記
・今回は完全受注生産となりますので店頭でのご用意はございません。
・受注数が想定より多く頂いた場合は納期が遅くなる可能性がございます。予めご了承くださいませ。
・転売等の行為はご遠慮願います。
・お一人様一点のみの購入とさせて頂きます。
・受注制ですのでサイズのご交換は承ることが出来ません。
・ご予約期間の厳守にご協力ください。
■特記2
今回は以前の価格と比べ5%ほど値上げさせて頂いております。
これは、通常販売時にご購入頂いておりました顧客様方へ向けた少しばかりのご配慮の形となります。通常販売時にサイズがなく、泣く泣く違うサイズをご購入頂きましたお客様もいらっしゃいます。どうぞ皆様のご理解、よろしくお願い致します。
ご予約期間中の3日間は店頭にてSIZE2のサンプルをご用意しております。サイズがご心配な方は是非お試しくださいませ。
このアイテムの再生産は今後しないと思うのできっとこれが最後となります。
デザインというか作りたいものがありすぎて生産が渋滞してるっていう理由なだけなんですけど、、。是非このご機会をご利用くださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
本日20時からです。
https://www.askyy-shop.com/items/10730616
ASKYY TOKYO FLAGSHIP & INEFFICIENT
■ADDRESS 150-0033 東京都渋谷区猿楽町22-6 B1F
■OPEN 12:00-20:00
■TEL 03-6416-3212