芸術の領域といえる作品がベルギーより入荷しております。
BRAND:CEDRIC JACQUEMYN
from Antwerp Belgium
Model:Long silk apron coat
PRICE:¥139,000(tax out)
以前のブログでブランド紹介をしておりますが、
改めてご一読くださいませ。
「アントワープ王立アカデミー卒業。デザイナーはセドリックジャクミン。
マルジェラやドリスヴァンノッテン、アンドゥムルメステール等、多くの著名デザイナーを輩出する世界トップの名門校。
cedricの繊細で丁寧な作品。美しい仕立てと構造。それは建築の様に無機質で、まさにモードの真骨頂。着用者に緊張感を出す程のストイックなアイテム。
ハンドメイドで製作された希少性の高いピースはアートとしての概念に近い。」
1月のPARISのタイミングでshowroomを移した様なので今回もお邪魔してきました。
その新しい空間もまたsuperb。より深く研ぎ済まれていました。
cedricを取り巻く全てにその優れた感性が滲み出ています。
丁寧で美しい梱包にも毎回感心します。
同封されている大判のvisual book。
ラインの入ったTattooはデザイナーCedric本人の指。
ここからクリエイションが生まれます。
にしてもイケメンだよなー、、
ご紹介させていただくのは、”LONG SILK APRON COAT”
前回のshowroomでも一際輝きを放ってました。
一番最初にすぐさまピック。
僕が無駄に語れば語るほどって感じの完成度で説明不要レベルですが、
一応ギミックの説明をさせてください。
比翼部は二枚仕立て。
ボタンは拝みボタンで表と裏、両方につく仕様。
ですので留め方によってレイヤード部の見え方が変化します。
セドリックのアイコンである、釦と揺らぐ糸のコントラスト。
袖口もそのまま裏地を見せ二枚重ね。
僕は上画像の様に表地のみ折り返して着ています。
仕立てのよさがわかるシャープなポケット。
そして背裏仕上げ。
総裏でもないですし暑い印象は一切なく、さらっとしてます。
光にあてるとその構造がわかりやすい。
見た目通り非常に軽く素材はcotton76% silk24%。
生地の艶と清涼感はそのためですね。
そして何と言ってもこのアイテム、最高級である日本製の生地を使用しています。
つまり生地が一旦向こうに旅立ち、cedric jacquemynの遺伝子を加え、また日本に帰ってきたというストーリー。
付加価値であり特別な一着。
日本では生みだせない感性がそこには確かにあります。
今日はインナーにシャツ着てますが、多分ゆるめのカットソーがベターですね。
形が形なだけに崩して崩してシワを付けてラフに。
シルク混なので、その独自の経年変化とずっと付き合っていきたいものです。
素晴らしい作品に出会えてよかったと思える希少な服。
絵画や彫刻の「見るだけで終わりのアート」でなくそれを「身に付ける事が出来るアート」
だからファッションは面白いです。
ぜひ店頭にて袖を通して体感ください。
加えて本日よりオンラインショップに掲載致しました。
立体的な作品なので平置きでの採寸が難しいのですが、不明点がございましたらお気軽にお申し付けください。
https://www.askyy-shop.com/items/10160959
youtubeにcedricのatelierの映像があるのでご興味ある方はぜひ。
ASKYY F/W 2018-19 Exhibition information
1st week:3/13(tue)~3/16(fri)
Place: boutiqueW showroom
2nd week:3/20(tue)~3/23(fri)
Place: ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP
by appointment only
info@askyy-official.com
ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP & SELECT BRAND
■ADDRESS 150-0034 東京都渋谷区代官山町14-11ホリイビルNo.5 2F
■OPEN 12:00-21:00 (20:00以降は完全御予約制。御予約は前日の20時迄)
■CLOSE 3/8(木)、3/15(木)、3/20(火)〜3/23(金)、3/29(木)
■TEL/FAX 03-6416-3212
■MAIL:info@askyy-official.com
■WEB
HP : http://www.askyy-official.com
EC : http://www.askyy-shop.com
IG : http://www.instagram.com/askyy.official