ふとした通勤中にでもそれは起こる。
これは通勤中のほんの1シーン。
わかりますかね…
そのまま気にしなければよかったのですが、、
どうしても
こういうズレが、もう、すんんごい気になるんです。
至る所でこういうの気にしちゃうす。
むずむずするし その僅か数mmの空間を整えて揃えたい衝動にかられますよね。
これを製作した方の意図があり、「目黒」の可読性を重視し左に詰めなかったとかも考えるんですけど、その次は「寿」と中目黒の「黒」の最下部の水平ラインを揃えたいとか、、
いや、漢字で使われている「、」で水平をとっているのか?え偶然?など
色々思考は巡りに巡って、大体白髪増えるパターン。
この性格終わってますわw
でもそういうところにそれぞれの個性が出るので別にこの広告ダメでしょってわけではなくて、どういうことなんだろーと日々身近なものから勉強させて頂いているということでございます。
昔々の職業病もあるかもですが、実際はそんな何に対しても神経質でなく適当なとこはクソ適当な人間です。
、、いや言わなくてもバレてるか。
そんな感じでゆるめの月曜がスタート。
さて
もうちょいでASKYY SEASON333 (2018AW)の展示会です。
サンプルも完成し揃ってきており今は下準備で追われてますが、
ずらっと並べた時、また一つの達成感が楽しみですね。
17AWは僅かな型数の展開で申し訳なかったのですが、
皆様のお陰で、次は見ごたえのあるラインナップとなりそうです。
ぜひご期待くださいませ。
でもまずは直近の18SSですね。
何度も失礼致しますが、ASKYYは一度にずらりとコレクションを立ち上げということはなく、
徐々にリリースをさせて頂きますのでお付き合いのほどどうぞ宜しくお願い致します。
ASKYY TOKYO JAPAN FLAGSHIPSHOP & SELECT BRAND
■ADDRESS 150-0034 東京都渋谷区代官山町14-11ホリイビルNo.5 2F
(代官山駅西口より徒歩3分 恵比寿駅西口より徒歩6分)
■OPEN 12:00-21:00 (20:00以降は完全御予約制。御予約は前日の20時迄)
■CLOSE 木曜日
■TEL/FAX 03-6416-3212
■MAIL:info@askyy-official.com
■WEB
HP : http://www.askyy-official.com
EC : http://www.askyy-shop.com
IG : http://www.instagram.com/askyy.official